AWS入門 初心者が覚えておくべきAWSの基本
第1回:アカウント開設~インストール
2020年8月5日に以下のウェビナーを開催いたしました。
********************************
********************************
前回に続き、今回もオンラインで開催をいたしました。
当日も多くの方にご参加いただき、厚く御礼申し上げます。
本コラムでは、ウェビナー参加者のみなさまからお寄せいただいたご質問およびご回答を公開させていただきます。今後のクラウド化へのご参考になれば幸いです。
AWSには色々とサービスがありますが、最低限、理解しておくべきサービスは何でしょうか。
おすすめのAWS勉強方法をご紹介ください。
既存システムをクラウドに移行すると、レスポンスは悪くなりますか?
オンプレミスで運用しているシステムをAWSに移行する場合、既存のプライベートアドレスの変更は必要でしょうか?
基幹システムをAWS上に移行する場合の接続ネットワークは、インターネットVPNで大丈夫ですか?
セキュリティ面で利用した方が良いサービスを教えて下さい。
AWSを利用するにあたって、セキュリティへの懸念に対するAWSのポイントについて教えてほしいです。
AWSのサービスにおいて、Windows Serverベース(ADなど)の場合に、OS部分のバージョンアップの実施タイミングはどのようになりますでしょうか。 バージョンアップによる影響は発生しないのでしょうか。
Oracle データベースをAWSに乗せる場合、RDS以外の方法はありますか? その際、既存のライセンスの持ち込みは可能なのでしょうか?
回答内容はウェビナー実施時点(2020年8月5日)での回答で、変更になる場合があります。
本コラムでは、ウェビナー参加者からいただいたご質問と、その回答を紹介させていただきました。みなさまが抱える課題や疑問の払拭の一助になればと思います。
今後も随時ウェビナーを開催していきますので当社クラウドソリューションサイトのイベント・セミナーページを引き続きご確認ください。 また、もっと具体的に質問したい、個別にご相談したい、といった場合は、オンラインでの個別相談会も開催しております。お気軽にお問合せください。