このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
184
354
443
“こう考えると、表象の「悪さ」はもはや「何が描かれているか」だけを見て考えられるものではなくなる。それはむしろ、歴史的・社会的に女性が置かれてきた/置かれている状況との関連ぬきには考察することができないものである。”
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
未読の方はぜひ。とても勉強になるし、「ラッキースケベ」的表現のなににひっかかるのかなどすっきりします。
「認識的不正義」、、これだよ、、、と思いました
「被害をそもそも被害として認識することが難しくなっているという「不正義」の状況」
websekai.iwanami.co.jp/posts/2828
このスレッドを表示
10
13
「女性表象を作ることは女性を一定の仕方で意味づけることであり、それは女性が歴史的・社会的に被ってきたさまざまな抑圧における女性の意味づけとの関連のもとで、同種の累積的問題として理解される」
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
未読の方はぜひ。とても勉強になるし、「ラッキースケベ」的表現のなににひっかかるのかなどすっきりします。
「認識的不正義」、、これだよ、、、と思いました
「被害をそもそも被害として認識することが難しくなっているという「不正義」の状況」
websekai.iwanami.co.jp/posts/2828
このスレッドを表示
1
6
顔立ちや胸の大きさなどの容姿が個性と紐付けされることとか、話し手が心地よく話せる聞き役であることとか、無償でケア労働を求められることとか、ちょっとしたセクハラを笑って受け流すことを求められる現実に、
そしてそれが繰り返し表象される現実にもううんざりしてるんですよ。
12
53
このスレッドを表示
とても読み応えのある記事。
そう、「表象が現実に悪影響を与えるか」と言う話にとどまらず、「ある対象がどのように表象されているか」というのが、既に現実の結果であるという点が見過ごされがち。
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
未読の方はぜひ。とても勉強になるし、「ラッキースケベ」的表現のなににひっかかるのかなどすっきりします。
「認識的不正義」、、これだよ、、、と思いました
「被害をそもそも被害として認識することが難しくなっているという「不正義」の状況」
websekai.iwanami.co.jp/posts/2828
このスレッドを表示
1
8
20
このスレッドを表示
これまで男女共同参画基本計画になんか興味もなかったであろう議員たちが押し寄せて怒号が飛び交ったとは。いよいよ動き出した感じがしますね #選択的夫婦別姓
反対派「世論誘導だ」夫婦別姓の表現案、自民内に異論:朝日新聞デジタル
1
67
124
地方経済といえば観光、にしてしまったのも、
それでいいのか、って反省的分析もして欲しいものだし
さらに言えば、支援の方法も様々な形態が考えられるだろうに、’感染’症が原因の経済低迷なのに、なぜ「GOTO」なのかってのも、もっと説明が必要な気が
3
182
412
このスレッドを表示
この説明、前から聞かされてるけど、
コロナ禍で苦しんでる様々な業界の中で、
なぜ、特に観光業を支援するか、
もっとキチンとしたデータを元に説明してほしいよね
ビジネス街の飲食店とか、都心のエンタメ業界とか、
稼働率が低く事業の継続が危ぶまれるってのは
同じに思えるし
4
190
448
このスレッドを表示
ス「支えるのに、一番ですね、ぇ役立つのかな、と言う、中で、判断をさして頂いたという、頂いていると言うことであります」(頷いて、放心したような表情)
2
60
117
このスレッドを表示
ス「そうした人たちが、もう、このまま行ったら、、ぁーまさに、この事業を継続することが出来ないというような条件の中で、状況の中で、私どもは、このGOTOトラベルをさして頂いて、、ぇー今に至っていることであります。ぇー二階、幹事長が、ト特別と言うことではなくて、何が、この、地域の経済を、
1
57
104
このスレッドを表示
ス「GOTOトラベルを、政府としては、ぁー、ぉーコレアンのぉ、実行に、移してきてるところであります。そういう中で、ぃ地域の中で、そうした、せ、生活を、してる人がですね、この、GOTOトラベルによって、当時は、5月、6月は(顔をしかめる)、、、、稼働率が、1割とか2割だったんです。
1
59
111
このスレッドを表示
ス「農林水産品を、ぉーーー納入する方、ま、そうした、ま地域で活躍されてる、方が、この観光を支えてるということも(否定するかのように首を横に振って)観光、、に従事されテる方が、地域を、ぉしっかり支えて頂いてるという事も、これ事実だと言う風に思ってますぅ。ま、そういう中で、この、
1
58
110
このスレッドを表示
西村「総理のご意見を聞かせて下さい」
ス「あのー、GOTOトラベルゥでありますけども、そもそも、、ニッポンには、観光、関連の方が、約900万人おりますぅ。マス、全国にぃホテルや旅館、さらには、ホテルや旅館で働く従業員の方、そして、ぇーーーーお土産、を製造する、あるいは販売をされる方、
3
74
136
このスレッドを表示
ラジオフランス西村「GOTOトラベルについての質問します。GOTOトラベルキャンペーンには、強く推進する自民党の二階幹事長は、全国旅行業協会の会長としてつとめていますが、結果的に他の業界に比べて自民党は、このトラベル業界を優遇するのではないか、と思う国民はいると思われます。その点について
4
335
587
このスレッドを表示
2021/1/17 (日)18:30 - 21:00 柳澤協二、前川喜平「明日の自由を守る若手弁護士の会」(太田啓子、武井由起子、青龍美和子、足立悠、黒澤いつき) 2021 コロナ禍のモヤモヤは政治の入り口! みんなのグチ聞きます・褒めます・エンパワします LOFT9 Shibuya
asuwaka.peatix.com #s_info
6
11
削除だけで済む話じゃないですね
「植村氏代理人の神原元・弁護士は「『産経新聞』は、札幌地裁が、櫻井氏の真実相当性を認め、札幌高裁もそれを支持したと書いた。最高裁が捏造を確定したとは書いていないし、その事実もない。安倍氏の投稿は名誉毀損です」と話している」
3
103
154
ゲーム『桃太郎電鉄』を息子と楽しい気持ちでやっていたのだが、女性の「いやーん」という声が、おならとかと一緒にボタンを押すと鳴る面白効果音として設定されている。全年齢対象、家庭用ゲームで。こんな発想や企画が週に50万本売れるエンタメで通る現状。怒りより何よりもう精神的ダメージがつらい
396
3,580
9,871
このスレッドを表示
すごい
引用ツイート
吉田千亜
@hankoyama
·
わー!!
大飯原発の設置許可取り消し 住民ら原告側勝訴 大阪地裁判決(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fce65
4
33
【社会】在日コリアンに脅迫のはがき、川崎市の元職員に実刑判決 被害者「ヘイトスピーチで人権侵害の反省なし」
73
123
12月1日にスタートし150人以上の方に応援いただき、目標金額を達成しました!さらにより多くの方に支援を届けるべく引き続きよろしくお願いします!→【新型コロナ】住まいや収入を失った人を支えたい!年末年始の緊急支援プロジェクト - クラウドファンディングCAMPFIRE
1
84
93
このスレッドを表示
「「良きもの」の中で軽んじられる「個」の尊厳」 結構こういうことは起きているだろうと思います。「良きもの」だから被害者は声をあげづらいというのは本当に痛ましい。こういうことへの丁寧な理解が社会に広がってほしいです。
引用ツイート
牧内昇平(記者・ライター)
@makiuchi_shohei
·
性被害について最近私たちウネリウネラが考えていることをアップしました。これは、ぜひ読んでいただきたいです。
#性被害 #性暴力を見過ごさない #ハラスメント
uneriunera.com/2020/12/04/yok
7
29
ツイッターではポリティカリーな話や炎上案件には触れないのが当方の「ドグマ」ですが、今回だけは書かせてもらいました
146
1,211
このスレッドを表示
もちろん夫婦が同姓になることに同意し、喜んで同じ姓にしている方を否定する気は全くありません。問題は、そうしたくないという場合の自由が全くないことです
2
841
3,163
このスレッドを表示
とりあえず一つだけ言っておきたいのは、夫婦同姓を支持する人は、自分自身が姓を変えてそれに伴う死ぬほど面倒な手続きをこなしたかどうか。自分は姓を変えなかった人が何を言っても、全く説得力はありません。
7
1,668
4,935
このスレッドを表示
結婚して妻の姓に変えてみました。夫婦同姓には反対の立場ですが、悪法でも法は法なので、妻でなく自分がその理不尽を引き受けてみようと思ったのです。そしたら死ぬほど面倒くさいことが次から次へと起こってもう笑っちゃうしかないので、いずれ報告しようと思ってます
引用ツイート
ヲノサトル
@wonosatoru
·
前RT)戸籍システムはホント爆発してほしい
46
5,939
1.9万
このスレッドを表示
私の中で今年一番のヒット本。とにかく分かりやすいので、全ての人に読んでほしい
これもあわせておすすめ↓
(ただし太田さんの本より分厚く専門用語も多めなので興味がないと読むの大変)
『男子の権力-変容する親密圏・公共圏-片田孫-朝日』
2
3
このスレッドを表示
『これからの男の子たちへ』を夫にも読んでもらった結果、私と夫の長年のディスコミュニケーションが一部解消し、夫婦の意思疎通が一つ新しいステージにあがったような気がしている今日このごろ。
#これからの男の子たちへ
1
4
18
このスレッドを表示
ツイでチラりしか見ないし、トレンドにもあがってこないが、これ凄まじいニュースだよね?
みな感覚がおかしくない?一国の首相だよ。しかも、国会答弁で一切補填してないって言い続けた末に、公設第一秘書が立件へ。(私設秘書でなく、公設秘書。しかも第一な点に注目)
3
89
169
このスレッドを表示
とはいえ、イギリスも元々日本のように頻繁に解散してきたわけではないですね。/英、首相の解散制約廃止へ 日本の改憲論議に波及
11
21
失礼な物言いに立腹しつつ質問には答えます。 「大規模・地域集中的なPCR検査」は「感染してる可能性のある連中をそこに集めて検査」することではありません。他の地域と比べて感染者数、陽性率が群を抜いて高い地域を特定し、その地域の住民や働く人に対して網羅的な検査を行うことです。
引用ツイート
蹴球父ちゃん
@hishikawachan
·
感染してる可能性のある連中をそこに集めて検査して無事に検査出来ると思うのか
そしてそこに従事する医療関係者は現在患者のケアをしている人たちじゃ無いのか
能無しでも少しは考える頭あるんだろ twitter.com/jcpyamashita/s…
13
259
688
「早期から具体的な性教育をすると、興味本位で性行動が早まるのでは」
という心配は、性教育反対派だけでなく、性教育大事!学校でしっかりやって!という保護者からも時々聞かれる。
でも安心してください!世界中の研究で、性教育により性行動が早まったという調査結果は1つもありませんから!!
2
118
450
7年8ヶ月もの長期間権力を握っていた安倍氏の「そんなわけないでしょ(うそでしょ)」とマユツバな国会答弁がほんとうにウソだったこと、深刻です。彼が嘘に嘘を塗り重ねたために失った国会の審議時間は相当な長さ。国会(=国民の代表)を無駄に振り回した責任は、最低でも議員辞職に相当します。
162
332
「新型コロナウイルスが原因で偏見や差別を受けたり、プライバシーが侵害されたことが起きていませんか?」
●電話相談
12/4 10~20時 12/5 10~17
0120-320-794
●メール相談
12/4 10~24時
jfba-hotline@nichibenren.or.jp
※@を半角に変換して送信
※期間中の相談のみ
引用ツイート
日本弁護士連合会(日弁連)
@JFBAsns
·
12月4日、5日、人権週間における「新型コロナウイルスと偏見・差別・プライバシー侵害ホットライン」を実施いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
nichibenren.or.jp/event/year/202
45
43
「4月以降仕事を失った人のうち先月の時点で再就職していない人は▽男性で24.1%▽女性で38.5%」
77
106
このスレッドを表示
2
210
291
このスレッドを表示
総理が1年間ずっと国会で嘘をつきつつづけていたことがここまではっきりわかってもまだ政治的な大問題にならない国って相当やばいよ。すっかり飼い馴らされちゃったね。
29
2,348
5,071
原告主張の通りだと、女性上司から男性部下へのセクハラ、ひどすぎ、、、 ほかにも色々重なったからついに提訴を決められたのでしょう。頑張って下さい
2
100
310
「どんなことでも間をとれば、適切なところに落ち着く」なんてことはないんだよ。。。
多様な意見があるのは当然だが、適切な取捨選択をするための軸を持たないままに、「多様な意見」を聞いても、ろくな結論にはならない。
7
182
952
草津町議会を傍聴してきました。
殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
22
1,825
1,741
#Eテレのために受信料払ってる
Eテレは「公共」そのものだと思う。お金にはならないかもしれないけど、みんなにとって必要不可欠なもの。
29
1,202
4,960
このスレッドを表示
オリンピック優先でGoTo継続なんて、一体どこまで愚かなのでしょう。どこか狂ってるとしか思えないです。
3
111
248
#Eテレ 監修委員として関わっているu&iの制作過程で本当に緻密に伝えたいメッセージと世界観を作り込んでいて感動した。かなり難しい「多様性の尊重」を子どもたちと考えられる番組になっていると思う。年明け新作放送予定。
#uandi
#伊野尾慧
#きゃりーぱみゅぱみゅ
5
331
957
このスレッドを表示
渡部さんが会見に批判が集まっていますが、彼がどんなにゲスだとしても私たちの生活には影響がありません。
ところが、私たちの生活に直結する首相の会見がずっと開かれないまま。明日ようやく、国会閉会に合わせて開催されます。
多目的トイレよりゲスなことが起きているのでご注目ください。
3
480
1,069
かつては地方に凄い在野研究者がいて本業は医師や教員や学芸員だったりしたわけだけど、そういう人もここ数十年で激減し全体が地盤沈下しちゃったよねぇ。少し前、ある校長先生が退職後に郷土史に目覚めて出した本を目にする機会があったのだけど、漢文訓読があまりにも酷くてドン引きした経験がある。
6
540
1,610
このスレッドを表示
2
119
109
このスレッドを表示
なんでこんな中途半端なヘンなことばかり思いつくのか。ウィルスの拡散を防ぐ目的なら、65歳以上に限定する意味ないだろう。しかも、また「自粛の要請」。あまりにも無責任。 / GoTo東京発着“高齢者など自粛”に理解 首相、都知事と会談 (TBS NEWS) #NewsPicks
81
1,595
3,905
日本弁護士連合会のこの電話相談とメール相談、明日です(電話は明後日も)
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「新型コロナウイルスが原因で偏見や差別を受けたり、プライバシーが侵害されたことが起きていませんか?」
●電話相談
12/4 10~20時 12/5 10~17
0120-320-794
●メール相談
12/4 10~24時
jfba-hotline@nichibenren.or.jp
※@を半角に変換して送信
※期間中の相談のみ twitter.com/JFBAsns/status…
8
9
返信先: さん
全労連|労働相談ホットライン【フリーダイヤルはおかけになった地域の労働相談センターにつながります。】 zenroren.gr.jp/jp/soudan/ #全労連
労働相談ホットライン 【0120-378-060】
全国共通のフリーダイヤルです。おかけになった地域の労働相談センターにつながります。まずはご相談ください。
98
206
コロナの後遺症で出勤できたりできなかったりしてたんだけど、さっき会社から電話があってクビになったよ。辛いね。転職したばかりだったのになあ・・。後遺症、こんなに辛くて苦しいのに診てくれる病院は無いし、社会の理解はないし、生きてくの辛いよね・・・( ´・ω・`)
195
5,613
1.9万
性的なおふざけは、欧米文化では「殺してやる!と教室でナイフを振り回した」くらいのインパクトを持って先生から反応されることもあるので、子どもたちも相当ショックだろうと心配する。境界への考え方の違いがとても顕著に出る場面。
2
1,567
5,106
このスレッドを表示
しずかちゃんの入浴覗き見シーンもクレヨンしんちゃんのおふざけも、欧米文化ではアウトで。この文化的差異を子どもの行動背景として先生に説明することもあるのだけれど。たとえ大人相手であっても、対人境界を侵す行動はすべきでないというのは、日本でも学んで良いことではあるように思う。
9
1,662
5,546
このスレッドを表示
日本で育った幼い子どもたちがこちらの学校で時折トラブルになるのが性的な“おふざけ“。先生の服をめくったり、お尻を触るといったことや「かわいいね」とコメントするなどして先生を驚愕させ、親が即日呼び出される。それらは深刻なリスク行動とみなされ、家庭状況の聞き取りやセラピー紹介に繋がる。
34
4,263
1.3万
このスレッドを表示
儲からないって評価も短期的な視点に過ぎなくて、長期的に見たら文化や教養という形で国民に多大な利益があるし、儲からないとしても、だからこそ公共で担保しなければならないというのを理解してない人間は政治に関わらないでほしい
7
3,029
8,759
第二次安倍政権以降はNHKのニュースが苦痛になり(民放は言うまでもなく…)、Nスペや特番、好みの番組は録画してでも見るが、その頻度は激減した。Eテレは資本格差を食い止める最後の砦感があり、自分の日常では身につけられない知識や文化を与えてくれる存在でもある。なぜ奪うことばかりするのか。
29
1,612
5,710
視聴率なんて指標の1つでしかないわけで、広告枠を売るためにあるそれを、視聴率やスポンサーの意向に左右されないためにも広告収入じゃなく受信料でやってるNHKに当てはめるのは本末転倒。
3
178
624
このスレッドを表示
視聴率が低いから無駄、みたいな言葉が出てくるけど、それによって助かった人、役立てて生きてる人のことは数字では計れない。そういう番組を作るのが公共放送でしょう。
2
915
2,255
このスレッドを表示
EテレとNHKラジオ第2(←こちらもなくす話が出てた)、子育てや語学をはじめとした教育や文化的なことに誰でもがアクセスできる貴重な存在。Eテレはドキュメンタリーや社会問題についても重要な番組を作り続けてて、売却されたらそれは作れなくなるだろうし、政府はそんな番組買わないでしょう。
20
2,430
6,901
このスレッドを表示
Eテレのすごいとこは、「たかが子供の教育番組」に一流の能楽師、狂言師、落語家、芸術家、芸大の先生などが惜しげもなくたくさん登場して、子供たちが「ホンモノ」に出逢える機会をつくってることなんだよ。子供の頃にホンモノに出逢うと、その子の人生全体に影響する可能性すらある
271
3.4万
15.7万
女性が性暴力を軽く受け流したり何なら楽しんでいるかのように描くような表現の問題は、性的なものや性暴力が描かれていることそれ自体にではなく、その描き方に女性に対する偏った見方が含まれていることにあるだろうと思います。
9
90
237
このスレッドを表示
たとえばルパンが盗みに入る先が常に「悪者として描かれた民族的マイノリティ」の家だったり、コナンの犯人役がいつも「異常者として描かれた特定のセクシュアリティの持ち主」だったりして、その盗みや犯人暴露が娯楽として楽しまれていたらルパンやコナンも批判の対象となるんじゃないでしょうかね。
12
102
276
このスレッドを表示
さまざまな実践に担わされる意味づけや、さまざまな実践が網の目的に社会の不均衡と絡み合うなかで、いかに不均衡を改める方向の実践をこれから展開するかみたいな話をしているときに、そうした絡み合いを捨象して「AがBならCもBじゃないか」式の批判などを見ると、がっくりきたりします。
90
291
このスレッドを表示
この社会自体は中立で、人々は単に独立した個々人で、ひとつひとつの実践もそれ自体は他の実践から切り離された営みであり、差別や抑圧はあくまで特定の個人の特定の振る舞いの問題だという見方のひととのあいだでは、ちょっと途方に暮れるくらい話が通じないことがありますよね。
4
165
455
このスレッドを表示
表象の話もそうですが、この社会がすでに偏った場で、人々はその偏った場のもとですでに不均衡な意味づけを担って配置されていて、私たちのさまざまな実践が網の目のように絡み合いながらその偏りのなかで意味づけをされたり、その偏りを強固にしたりする複雑な働きを担っているという見方のひとと、
2
235
734
このスレッドを表示
ものすごく同感しかないツリーです
引用ツイート
三木 那由他
@nayuta_miki
·
表象の話もそうですが、この社会がすでに偏った場で、人々はその偏った場のもとですでに不均衡な意味づけを担って配置されていて、私たちのさまざまな実践が網の目のように絡み合いながらその偏りのなかで意味づけをされたり、その偏りを強固にしたりする複雑な働きを担っているという見方のひとと、
このスレッドを表示
3
22
子育てして初めて分かったが、eテレは偉大。あれこそ公共放送。子育て参加してない人は気づかない。
YouTubeとクオリティが違う
50
2,599
1.5万
このスレッドを表示
子ども・教育・ジェンダー等に関する活動をしていて、福岡市を拠点ないしは活動範囲に含む団体の賛同を募集します。
ご検討いただける団体に要望書案をお送りします。
後藤までご連絡ください。
締切は1月15日です。
9
11
このスレッドを表示
そして、「「マイノリティの抑圧的経験」自体を理解していない/見ようとしない 」ということ自体が差別的だと思う。
12
16
このスレッドを表示