だいぶ昔のことだか、時々思い出す。通学のためバス停でバスを待っていたときのことこどだった。俺の前に音楽を聴きながら、バスを待っている若い女性の人がいた。服装(袴を履いていた)や持ち物から見るに弓道をしていそうだった。
バスが来て、その女性がイヤホンをはずし鞄にいれ、バスに乗り込もうとしたとき、イヤホンをかばんから落ちるのが見えた。
女性はそれに気づかずそのままバスに乗ってしまったので、イヤホンを拾って、バスに乗り込み、後ろから声をかけた。「これ、落としましたよ」と。女性が振り返り、私を見たときの女性の顔が忘れられない。簡単に言うとゴキブリを見たときに出る驚きと嫌悪感に満ちた顔だ。
何も言われないまま、ひったくられるように掌の上においたイヤホンを取られた後、いたたまれなくなってバスの後方へ逃げた。喜んでもらおうとか思った訳じゃない、ただ困るだろうと思って拾って渡しただけ。それだけで相手を傷つけてしまうことにショックを受けた。相手が武道をしてる人だったのも拍車をかけた。なんで、私は拾ってしまったのだろう。人に優しくするのにも「資格」がいるのだとわかった。
落とし物を見た瞬間を目撃する度にその事を思い出す。
その人に男性恐怖があっただけかもしれない、対人恐怖症かもしれない 困るだろうから拾って声かけられる人は沢山居ない 増田は偉い
ただ単にびっくりしたんでは。 電車で隣に女子高生が座ってくれない避けられてるとかもそうだけど、そんなの考えてないと思う。 悪い方に推測しないで。
勝手に内心のことああいうふうに思われたはずだこういうふうに思われたはずだ ってやめたほうがいいよ。 ただ嫌な顔されたように感じたって事実があるだけ。 真実はわからない。 嫌...
なるほど。勉強になります。
人の親切にありがとうも言わねえのかこのキモブス、という気持ちを何故持たないのか 気持ちで負けているからそうやって負け癖がつくのだ
短歌で
負け増田負けるな増田ここにあり それにつけてもブスの嫌さよ
女性への配慮が足りなかったね。 本人はやさしくしたつもりが、それが逆に女性への加害となってしまう男性も一定数存在する。 性教育で個別にそういう男児を呼び出して、余計なこと...
ずっとミサンドリーを語って釣りをしてるのかもしれないし、本心なのかもしれないけれど、 性教育で個別にそういう男児を呼び出して、余計なことをするぐらいなら何もしない方が...
なんでや 通級やろ
セクハラかどうかはされた側が決めるんやで
だいぶ昔の話なんに、たびたび思い出してどうするんだ? 優しくするにも資格がいるっていう自分で作った仮説を心に刻むのが楽しいなら止めんが。
ラヴクラフトのアウトサイダーだな
この元増田女でしょ? ブス女とか自分より階層の低い女に接触されると穢がうつるからやめて!みたいな態度とるキョロ充女っておるよね
滑舌悪そうな誤字の仕方するね
これって要は「男性が女性に対してAEDを使うと訴えられる問題」のマイルドなケースだよね。
ふつうに訴えるし 今までされたこと全部noteにぶちまけるで〜
AEDと違って日常の一コマだけどね。
弓道の女性が香水つけてたら絶対歌ってたのにな
釣りやん 落とした事に気づいてない人は自分が落としたとおもってないから そうとう近くで呼びかけられても3回くらいじゃないと振り返らないよ 自分はけっこうしょっちゅう「あっ...
ナイキはどうしたの
アディダスに吸収される
イナバの物置はどうなったの
はごろもフーズになった
ドルチェアンドバッバーの香水はどうなったの
ファブリーズに負けた
ちゃんとババーにつっこんでよ
それは漫画太郎の役目
☆ぬかしやがって画太郎さんに謝れ
ごめんね素直じゃなくて 夢の中なら言える
相手の顔立ちがきつい印象だったのかな、あまり責めないであげて欲しいな。 たんにびっくりしただけでしょう。増田さんが悪くとりすぎ。
おっさん相手に親切にして暴言吐かれることってわりとあるけどみんなそう言うのは忘れてるだけでは?