編集部からのお知らせ
「ZDNet Japan Summit」参加登録受付中! 
新着記事集:「負荷分散」

ホワイトペーパー

ひとり情シスのためのAWS入門-1時間でわかる移行・セキュリティ・運用

東日本電信電話株式会社 2020-07-06

ちまたで話題にあがる「ひとり情シス問題」。
ある調査に寄れば授業員100~1000名規模の事業者の4割近くで情報システム担当者が1名以下という結果もでている。ひとり情シスではないと答えた企業中には1人でないとしても2~3名程度の少人数で情報システムを担当させている企業は多いことだろう。
こうした企業で課題となっているのが働き方改革や攻めのIT活用、DXといったビジネスを推進する部分でのIT活用の遅れだ。一言で情報システムといっても実際に情報システム組織の業務範囲は広く、さらに専門性が高い上に技術範囲も多岐にわたる。人的リソースが限られているひとり情シスの場合、現行システムの保守・運用管理やセキュリティ対策と言った部分に業務の大半を費やさざる得ない。
このため新しいツールの導入やデジタル化の推進といった部分がどうしても後回しになってしまうのだ。
これまでであれば、それでも何とかなったかもしれない。
しかし世界的なDXの動きやコロナ禍により訪れた社会の変化により、ビジネスのあり方がかわった今では、これは致命的だ。この課題の解決にもっとも効果的なのがクラウド導入だ。
本書ではクラウドサービスの代表ともいえるAWSを例に、ひとり情シスのためのクラウド導入を移行・セキュリティ・運用の観点から説明します。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNet Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    Google Cloudセキュリティ基盤ガイド、設計から運用までのポイントを網羅

  2. セキュリティ

    仮想化・自動化を活用して次世代データセンターを構築したJR東日本情報システム

  3. ビジネスアプリケーション

    スモールスタート思考で業務を改善! 「社内DX」推進のためのキホンを知る

  4. セキュリティ

    Emotetへの感染を導く攻撃メールが多数報告!侵入を前提に対応するEDRの導入が有力な解決策に

  5. セキュリティ

    偽装ウイルスを見抜けず水際対策の重要性を痛感!竹中工務店が実施した2万台のPCを守る方法とは

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]