まーむ │ 大学生クリエイター
🪐

213 件のツイート
フォロー
まーむ │ 大学生クリエイター
🪐
@mCitrs
【TikTokを使った集客に挑戦中】TikTok20日で7万増加
🔥
🔥
TikTokを伸ばすのが得意/YouTubeアカウントも運営中/複数のTikTokアカウントを運営中
💻
/20歳 大学生
👦🏻
動画編集者
🖌
お仕事の依頼はDMまでお願いします2018年2月からTwitterを利用しています

まーむ │ 大学生クリエイター🪐さんのツイート

久しぶりのツイートです
😅
ライブ配信の世界観構築やストーリー作りで少々篭ってました
😂
😂
これからPDCA回ぶん回していきます! ライブ配信事業は今のうちから準備した方がいいかも(小声)
3
【1分の狂いもなく必ずやる】 例えば、〜日15時に電話します。と言っていたとして、当日1分の狂いもなく電話する。こういう細かい積み重ねが、信頼に繋がります! 特に格上ほどこのような細かいところを見ていることが多いです!
3
少し前、YouTubeで旋風を巻き起こした、〇〇〇さんと話させてもらったけど、編集ひとつにしても5分の動画で10時間ぐらいかけてたらしく、コミット量がえげつない、それは伸びる。これからの復活構想も聞かせ貰ったけど、有益この上なかった、、、
4
【何だかんだ、行動力と継続力がある人が最強だと思います】 「自分は、この仕事がやりたい!」と思っている人の80%は何も行動をせず、実際に行動するのはたった20%。つまり、100人いたら、行動するだけで、上位20人に入れます。有名な「パレートの法則」です。
3
【宋世羅さん】 「引きの営業正義マンブランディングが気持ち悪い、押しの営業=お客様のことを考えてない悪だ、というのは間違っていて、優秀なセールスやトップセールスは殆ど押しの営業」
1
【TikTokど伸びる傾向のある場所】
✅
生活感のある場所
✅
歴史的建造物の前
✅
超絶綺麗な絶景 などなど、私も行ったことある〜 私の部屋にもそれある、などのコメントを誘発しやすくなります。
1
休憩からの切り替えがいちばん辛い 休憩からの切り替えがいちばん辛いです、1日休んでしまうとダラダラ2日、3日と休んでしまうことが多々、、、適度な休憩は必要ですが
2
今、YouTubeって物凄い広告単価の格差が激しくて、コンプライアンスが厳しくなるにつれて、広告をよく外されてる人はAIが自動的にこの人の動画は優良ではないと判断して広告単価を徐々に下げられてしまいます。やんちゃ系YouTuberやえろ系YouTuberグレー系YouTuberは黄色信号
1
4
このネタ、このポジション、この媒体でやったら絶対伸びると思うって誘っても、みんな無理やろ、めんどくさいの一点張り、まぁ、人間は現状を変えるのが怖い生き物だから分かる。けどおれはバイトで「月これだけ働いたらこれだけ貰える」分かりきった結果よりも未知の可能性⤵︎
1
1
6
このスレッドを表示
最近ライブ配信のリスナーさんの女の子と配信外でも仲良くなって、まあ、これが定めなのか2日くらいで音信不通になるんだよね、だいたいこのパターン、もう分かってたから全然いいんだけど、唯一許せないのは、その子がディズニー好きだったこと
2
2
わけも分からないぐらい前菜が高いレストラン、ありがたそうな高いお通しが出てくる居酒屋よりも、ロイヤルホストやガストで奥妙な話ができる人とご飯に行きたい
1
6
アルバイトだるいと思ったらすぐ辞める、嫌なことがあったらすぐ逃げる、学校行きたくなかったら行かない、それも一種の生き方で他人が指図する権利ない、まぁ、おれは逃げれなかったけど。逃げれる人はその行動力尊敬に値する
1
5
結局人は、見た目か中身かという問に対して、見た目以上の中身でなければならない。中身以上の見た目に魅力はない。悪く言えば、見た目以下の中身の魅力はない。この回答が1番腑に落ちた。
1
5
プライドが高い大人が言いがちな、根拠がない「そんなことやめろ、成功しないし、将来の為にならないから」はフル無視で大丈夫。所詮人生1周目で何十年しか生きてない人間に何がわかるの?
1
5
狂いに狂って朝8時に寝て夕方に起きるぼくの生活習慣も元どうりになり、無事朝を迎えることが出来ました。まぁ、最近の研究だと遺伝子的に最初から朝方か夜型が決まってるらしいんだけどね。とゆうことでおはようございます
🤓
1
1
4
気づけば8月が折り返し、何事もなく淡々と過ぎていく夏に焦りを感じながら、コロナ期間で疎遠になった友達、半年付き合って別れた彼女、長いこと会っていない家族、色んなことを思い出す時がたまにあるけれど、自粛の風動で全部夢で全てなかったことのような気がする
2
6
ほんとに反省ばっかり。今までは編集に時間かければ面白い動画が作れるって思ってたけど、構成◀︎に何倍も時間かけるべき、土台がしっかりしてないとどんな化粧してもだめ
1
1
多くの人が言う、ほとんどの人は才能の差はないっていうのは多分、生まれてから今まで同じ量だけ、同じことをしてきた前提だと思う。ある程度成長した段階で比べるのは間違ってるよね。努力量、環境には差があるんだから。
1
2
SNSプラットフォームが広がっていくに連れて、大勢の人にイケメン、美人、という概念が徐々に植え付けられできていることを、実感出来る、自分の顔面で、生きづらい世の中だねほんとに
1
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#loveafterlockup
Fans are tuning into the latest episode of reality TV show Love After Lockup
2,794件のツイート
スポーツ · トレンド
Trice
1,671件のツイート
政治 · トレンド
End of 1st
2,613件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
valpo
1,581件のツイート
レスリング · トレンド
Big E
Big E, Daniel Bryan and Rey Mysterio take on Dolph Ziggler, Shinsuke Nakamura and Sami Zayn in a tribute match to WWE Hall of Famer Pat Patterson on SmackDown
13,634件のツイート
さらに表示