信州大学@解答速報にも使える掲示板


2015医学部

[1] PC/Chrome
2015/02/25 11:34
医学部の受験生スレ
ID:MjBmNTVmN
0 0


検索 投稿

[19] sp/iPhone
2015/03/01 17:19
>>17

看護ですか?
わたしも数学できた気がしなくて(*_*)
計算ミスしたらアウトってことですよね?

ID:MDE2ZDVlO
0 0

[20] sp/iPhone
2015/03/01 18:34
>>19

看護です(*^◯^*)

ですよね。。でも、計算ミスしたらアウトっていう方式だと、あんまり差が出ないような気もするので、部分点があると信じますっ(;_;)
ID:ZjMxODdiO
0 0

[21] sp/SonySO-02E
2015/03/01 19:21
漸化式じゃなくても帰納法は使えます
とても医学科志望の発言とは思えませんね
ID:ZGYzM2ZhO
0 0

[22] sp/SonySO-02E
2015/03/01 19:23
あ、4て保健と共通の問題か
失礼
ID:ZGYzM2ZhO
0 0

[23]名無し PC/none
2015/03/01 20:39
途中計算見ないってありえますかね。。。
ID:ODU5ZGM1M
0 0

[24] sp/Opera Mini
2015/03/02 18:59
数学の大問7ってどうやって解きましたか?
ID:MjIwMTFmZ
0 0

[25]ひだまらー PC/none
2015/03/03 09:39
>>24

自分の解答は以下の通りです


題意の不等式を変形して
(途中は省略)
2a≦{sin(x/2)/(x/2)}2乗
以下、0≦x≦π/2の範囲で調べる
{}の中は単調に減少(微分して調べる)であるから
{}2乗の最小値はx=π/2のとき8/π2乗
したがって題意の不等式を満たす最大の値は
2a=8/π2乗すなわちa=4/π2乗
ID:ZmNkYTUzN
0 0

[26]じょにー sp/SO-01F
2015/03/03 12:09
英語の答えわかります?
ID:NmEzYWRmZ
0 0

[27]名無し sp/iPhone
2015/03/03 17:07
>>5
3(1)a+b+c=1に2a+b=1を変換して代入したんですけど、それでもいいですかね?
ID:ZGUzZjdiM
0 0

[28] PC/iPad
2015/03/04 10:48
15です。
看護であればそれなりに見ると思います。
医学科の場合ある程度出来る人600人から85人を短期間で選ぶわけですから、途中過程を全く見ないということはなくても、答えまでミスなく出せてることが重視されても仕方ないでしょう。
合格、不合格が確実な人は適当に、合格ライン上の人は丁寧にということもあるでしょう。
大学は9日間で効率よく差をつけて85人選びたいとこでしょうから。
ID:OWFkNTMwN
0 0

[29] sp/iPhone
2015/03/05 11:17
あしただあああ
不安ですたすけて
ID:MDRlZjYyY
0 0

[30] sp/iPhone
2015/03/05 12:50
>>29

自分もものすごく不安で、前期が終わってからずっと緊張しています。。
既にミスもたくさん発覚していてほんと辛いです。
怖いけどはやく結果知りたいですね。。
ID:M2NhOTNiY
0 0

[31] sp/iPhone
2015/03/06 10:07
28です

受かりました!
ID:NmQ2NjAyO
0 0

[32] sp/iPhone
2015/03/06 10:16
おめでとうございます!!
ID:ZmMzNzBiZ
0 0

[33] sp/iPhone
2015/03/09 17:52
あれ?私が28だけど…
まあ受かりましたが…
なりすましですかね…
ID:MmMxNGJkY
0 0

▼全掲示板検索キーワード▼
宅浪 全落ち 併願 二浪 浪人 勉強法 模試 参考書 合格発表 滑り止め 仮面 落ちた 受かった ワンチャン 得点調整 逆転

1~ 検索 投稿
通報するスレッド一覧に戻る

※文字以内
※1000文字以内
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい