ツイートする

会話

中立なので、こちらも。「けもフレ2ってヘイト創作なんでしょ見たくないよ」と言われた場合の適切な対処方法について説明します。「ご飯奢るから一度でいいから見て」といいましょう。きっと強烈に印象に残ったシーンについてファミレス等で朝までここ好きここ嫌いで熱い討論を楽しめるはずです。
2
35
66
この強烈なインパクトは、ファン、アンチ問わず、ネットで語られてますよね。間違いなく作品の力です。和解共同声明が発表されれば、確実にけもフレ2は再評価される作品です。賛否両論は決して駄作にはありません。ヘイト説は外野のノイズが誤解された原因だと思います。現場は真面目に作ってますよ!
1
5
8
わたしも、ふぁねるの件で一時的に何らかの裏の意図を感じ取りましたが、現場に時間がなかったことが逆に幸いし、トマソンさんのスタジオのカラーが強く出たと今は考えてます。最終話は恐ろしい物量ですから、悪意なんか込めてる暇はありえません。一期への悪意ではなくスタジオの作風だと思います。
1
3
9
トマソンさんのスタジオとしての作風は、強烈なインパクトにあると思います。ある種の不快感は、見た人に強い印象を残します。料理で言えば苦味や辛味です。このスパイスのさじ加減でギリギリを狙う事で、娯楽作品に深みが出ますが、好き嫌いはどうしても出てしまいます。
1
2
8
たつき監督(irodori)と、トマソンはある意味真逆の作風ですが、わたしはどっちも好きなんです。初期のアンケート時に、トマソンさん作風があまり出てないと思ったのでがっかりして、ケムリクサを絶賛しましたが、7話からは同じくらい好きですよ。
1
3
9
それでも、一度けもフレ2を駄作認定してしまったのは、かばんさんの過去がいっさい語られない事への不満からです。ここだけは、何らかの外部要因を感じたのですが、沼田さんの屋形船の2000年経過説で、忘れることにします!
2
6
27
あとは、細かいことはきっと吉崎観音先生がなんとかしてくれると期待してます!さらにミルキーパニックがニコニコ動画に公開されれば、わたしの濡れ衣も晴れ、平和が戻ると確信しています!
6
4
21
自分が色々な肯定的、否定的両方の考察感想を見ていて感じたことは「実写デビルマンの脚本と演出に漫画デビルマンの狂気」です。 見る側も作る側もいい意味か悪い意味で一生トラウマになるだろうなと。 言い過ぎかもしれませんが。
1
1
1
返信先: さん
アニメ版カービィは世間的にはあまり評判が良くない?みたいですが個人的には好きですね。自治問題とかをうまく取り入れてて子どもの頃はなるほどと思いながら見てました。まぁ、1番好きな回はアニメ制作回なんですが(笑)
1
3
返信を表示
どこまでが、企画上の炎上商法だったのか。つまり、かばんさんを出す事で一期のファンを怒らせる狙いが本当にあったのか?それは誰が指示したのか?これが、判明すれば、確実に部分的に再評価されると思います。
2
1
1
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

子ども向け番組 · トレンド
Josh
99,565件のツイート
マーベル・シネマティック・ユニバース · トレンド
Shuri
4,446件のツイート
政治 · トレンド
Beer
70,108件のツイート
LAW & ORDER:性犯罪特捜班 · トレンド
Barba
トレンドトピック: #LawAndOrderSVU
K-POP · トレンド
2NE1
7,649件のツイート
さらに表示