ID非公開
ID非公開さん
2015/7/21 1:01
4回答
私には自分が小学1年生のときに母が再婚した継父がいます。 継父は本当に母が大好きという感じで、わたしは何度かお父さんと呼んでみたり自分から歩み寄ろうとはしましたが、継父の方の反応は冷
私には自分が小学1年生のときに母が再婚した継父がいます。 継父は本当に母が大好きという感じで、わたしは何度かお父さんと呼んでみたり自分から歩み寄ろうとはしましたが、継父の方の反応は冷 たかったです。 母と仲良くしてるところに私が行くと邪魔そうな扱いをされたこともあります。 怒るときもグーで頭を叩かれたり、1時間ほど離れたおばあちゃんの家に泊まりにいくときも言うことをきかなかったことで置いていかれそうになりました。 とにかく、継父には嫌われている気しかしていませんでした。 私が小学2年のときに7歳下の弟が生まれました。 その時から弟を溺愛。 私にはあんなに厳しく怒ったりしたのに、弟には全く叩くどころか怒りもしません。 弟が小学生で野球を始めると、すぐにどんどん新しい道具を買い与える。 弟が万引きをしたときも、母はビンタをして怒って、お店に連れていきましたが、父は弟に全くきつく叱りませんでした。 おまけに休みの日は母にベタベタくっついて離れません。 とにかく、私が邪魔だと思っているようで、リビングに少しでも私の物が置いてあると全て私の部屋に放り込んできます。しかも、私のものじゃないものまで。 継父からしたら、母とベタベタしたいのに私がいるのが邪魔なんだとおもいます。 一度、母が継父に娘とちゃんと話すのだったら継父とも話すと言ったら、ほんの数日だけぺちゃくちゃと話しかけてきました。 しょせん、継父からしたら私は母の付属品で邪魔でしかないんだとおもいます。 継父が休みの日には母と弟と仲良くしていて、私にはは入れない雰囲気でわたしは家族のなかでひとりです。母には何度も嫌だと言っていますがまともに相手にしてもらえませんし、私も小さい頃の頃なので継父が実父だと思っているフリをしています。 私はいなかったほうがよかったんじゃないかとか、誰にも必要とされてないとしか思えません。 とてもつらいです。 継父の父、母(私からみると、祖母、祖父)は本当に私に良くしてくれて、なんでこの人たちと本当に血がつながっていないんだろうとつらくて泣きそうになることもあります。 つらくて、なぜかわからないけど、涙が止まらない日もあります。 大切な親友とも高校で離れて今では全く日々の生活が楽しくありません。 わたしはどうすればいいのでしょうか。 お父さんとお母さんがいて、愛されて幸せに暮らしているひとがとてもうらやましいです。
家族関係の悩み・280閲覧・100
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました