このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
「4月以降仕事を失った人のうち先月の時点で再就職していない人は▽男性で24.1%▽女性で38.5%」
27
27
このスレッドを表示
1
63
67
このスレッドを表示
総理が1年間ずっと国会で嘘をつきつつづけていたことがここまではっきりわかってもまだ政治的な大問題にならない国って相当やばいよ。すっかり飼い馴らされちゃったね。
3
316
669
原告主張の通りだと、女性上司から男性部下へのセクハラ、ひどすぎ、、、 ほかにも色々重なったからついに提訴を決められたのでしょう。頑張って下さい
2
77
216
「どんなことでも間をとれば、適切なところに落ち着く」なんてことはないんだよ。。。
多様な意見があるのは当然だが、適切な取捨選択をするための軸を持たないままに、「多様な意見」を聞いても、ろくな結論にはならない。
7
115
619
草津町議会を傍聴してきました。
殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
15
1,144
1,088
#Eテレのために受信料払ってる
Eテレは「公共」そのものだと思う。お金にはならないかもしれないけど、みんなにとって必要不可欠なもの。
27
1,104
4,556
このスレッドを表示
育児中におけるEテレの恩恵を知りもしないようなジジイ共は黙ってろ。
#Eテレのために受信料払ってる
10
728
3,070
オリンピック優先でGoTo継続なんて、一体どこまで愚かなのでしょう。どこか狂ってるとしか思えないです。
1
49
149
#Eテレ 監修委員として関わっているu&iの制作過程で本当に緻密に伝えたいメッセージと世界観を作り込んでいて感動した。かなり難しい「多様性の尊重」を子どもたちと考えられる番組になっていると思う。年明け新作放送予定。
#uandi
#伊野尾慧
#きゃりーぱみゅぱみゅ
5
280
786
このスレッドを表示
渡部さんが会見に批判が集まっていますが、彼がどんなにゲスだとしても私たちの生活には影響がありません。
ところが、私たちの生活に直結する首相の会見がずっと開かれないまま。明日ようやく、国会閉会に合わせて開催されます。
多目的トイレよりゲスなことが起きているのでご注目ください。
3
407
932
かつては地方に凄い在野研究者がいて本業は医師や教員や学芸員だったりしたわけだけど、そういう人もここ数十年で激減し全体が地盤沈下しちゃったよねぇ。少し前、ある校長先生が退職後に郷土史に目覚めて出した本を目にする機会があったのだけど、漢文訓読があまりにも酷くてドン引きした経験がある。
6
519
1,570
このスレッドを表示
2
116
104
このスレッドを表示
なんでこんな中途半端なヘンなことばかり思いつくのか。ウィルスの拡散を防ぐ目的なら、65歳以上に限定する意味ないだろう。しかも、また「自粛の要請」。あまりにも無責任。 / GoTo東京発着“高齢者など自粛”に理解 首相、都知事と会談 (TBS NEWS) #NewsPicks
79
1,580
3,860
日本弁護士連合会のこの電話相談とメール相談、明日です(電話は明後日も)
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「新型コロナウイルスが原因で偏見や差別を受けたり、プライバシーが侵害されたことが起きていませんか?」
●電話相談
12/4 10~20時 12/5 10~17
0120-320-794
●メール相談
12/4 10~24時
jfba-hotline@nichibenren.or.jp
※@を半角に変換して送信
※期間中の相談のみ twitter.com/JFBAsns/status…
8
8
返信先: さん
全労連|労働相談ホットライン【フリーダイヤルはおかけになった地域の労働相談センターにつながります。】 zenroren.gr.jp/jp/soudan/ #全労連
労働相談ホットライン 【0120-378-060】
全国共通のフリーダイヤルです。おかけになった地域の労働相談センターにつながります。まずはご相談ください。
59
99
コロナの後遺症で出勤できたりできなかったりしてたんだけど、さっき会社から電話があってクビになったよ。辛いね。転職したばかりだったのになあ・・。後遺症、こんなに辛くて苦しいのに診てくれる病院は無いし、社会の理解はないし、生きてくの辛いよね・・・( ´・ω・`)
116
3,154
8,875
性的なおふざけは、欧米文化では「殺してやる!と教室でナイフを振り回した」くらいのインパクトを持って先生から反応されることもあるので、子どもたちも相当ショックだろうと心配する。境界への考え方の違いがとても顕著に出る場面。
1
919
2,665
このスレッドを表示
しずかちゃんの入浴覗き見シーンもクレヨンしんちゃんのおふざけも、欧米文化ではアウトで。この文化的差異を子どもの行動背景として先生に説明することもあるのだけれど。たとえ大人相手であっても、対人境界を侵す行動はすべきでないというのは、日本でも学んで良いことではあるように思う。
4
954
2,893
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
政治 · トレンド
Chen
26,443件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Remain in Light
アメリカ合衆国のトレンド
Akinator
People are answering a series a questions from the Akinator in order to see if the genie can guess what fictional or real-life character, object or animal the player is thinking of
2,448件のツイート
子ども向け番組 · トレンド
Zoey 101
アメリカ合衆国のトレンド
Cam Hayes
さらに表示