固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1063,3007,230このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートReadin'Writin' BOOKSTORE(落合博/息子は来年、「小学生さん」)@ochimira·18時間【『これからの男の子たちへ』出版記念イベント】男たちは変われるか?〜「俺たち」から「これからの男の子」たちへ〜 https://readinwritin201211.peatix.com @PeatixJPより 会場参加は満席となりました。 オンライン配信は引き続き受け付け中です。 大月書店@otsukishoten【『これからの男の子たちへ』出版記念イベント】男たちは変われるか?〜「俺たち」から「これからの男の子」たちへ〜刊行前から大きな話題を呼び、早くも1万部を突破した太田啓子さんの著書『これからの男の子たちへ』(大月書店)。「男の子やその親だけでなく、全人類が読むべき!」などの熱い感想がTwit... powered by Peatix : More than a ticket.readinwritin201211.peatix.com48
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·6時間原告主張の通りだと、女性上司から男性部下へのセクハラ、ひどすぎ、、、 ほかにも色々重なったからついに提訴を決められたのでしょう。頑張って下さい二次会の店で「セクハラ被害」訴え後、異動させられた…NTTドコモ元社員が提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースNTTドコモに勤務していた30代男性が12月3日、上司からセクハラとパワハラを受けたとして、同社と上司らに慰謝料など約463万円の支払いを求めて東京地裁に提訴した。 男性が被害を会社に申告したとこnews.yahoo.co.jp247136
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート木村草太@SotaKimura·7時間「どんなことでも間をとれば、適切なところに落ち着く」なんてことはないんだよ。。。 多様な意見があるのは当然だが、適切な取捨選択をするための軸を持たないままに、「多様な意見」を聞いても、ろくな結論にはならない。882466
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート北原みのり@minorikitahara·12時間草津町議会を傍聴してきました。 殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、群馬県草津町で賛否が問われている女性議員に対する解職請求(リコール)について。議会を傍聴してきた感想をまとめた。news.yahoo.co.jp10998941
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·13時間#Eテレのために受信料払ってる Eテレは「公共」そのものだと思う。お金にはならないかもしれないけど、みんなにとって必要不可欠なもの。271,0774,432このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート✰︎spica✰︎@to_re_mo_ro_luv·14時間育児中におけるEテレの恩恵を知りもしないようなジジイ共は黙ってろ。 #Eテレのために受信料払ってる95942,631
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·7時間オリンピック優先でGoTo継続なんて、一体どこまで愚かなのでしょう。どこか狂ってるとしか思えないです。140126
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート野口晃菜 Akina Noguchi@akinaln·14時間#Eテレ 監修委員として関わっているu&iの制作過程で本当に緻密に伝えたいメッセージと世界観を作り込んでいて感動した。かなり難しい「多様性の尊重」を子どもたちと考えられる番組になっていると思う。年明け新作放送予定。 #uandi #伊野尾慧 #きゃりーぱみゅぱみゅu&i | NHK for School多様性を尊重し“みんな” で助け合えるクラスへ!nhk.or.jp3265729このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート白石草@hamemen·9時間渡部さんが会見に批判が集まっていますが、彼がどんなにゲスだとしても私たちの生活には影響がありません。 ところが、私たちの生活に直結する首相の会見がずっと開かれないまま。明日ようやく、国会閉会に合わせて開催されます。 多目的トイレよりゲスなことが起きているのでご注目ください。3368850
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートladybug(てんとうむし)@ladybug66890347·18時間そういうリアリティを作中で教える時間的余裕はない、そもそもそういうことを教えたい作品ではない、なら、単にしずかの風呂に乱入するシーンを描かないようにすりゃ済む話じゃん。何度も風呂に乱入する、でも許してくれて結婚もしてもらえる、なんて嘘を描くから批判される。 https://twitter.com/totempolehead/status/1334319063711956992?s=19…このツイートはありません。151212このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートladybug(てんとうむし)@ladybug66890347·20時間しずかちゃんが「きゃー!」て叫んでお湯ぶっかけるくらいで、翌週にはしずかちゃんも「あらのび太さん」とかニコニコ仲良くしてくれるし最終的には結婚までしてくれるじゃん。 だからのび太は懲りずに何度も同じこと(風呂に乱入)するじゃん。教育になってないでしょ。 https://twitter.com/totempolehead/status/1334295978317291522…このツイートはありません。32261,074このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートGEISTE@J_geiste·12月2日かつては地方に凄い在野研究者がいて本業は医師や教員や学芸員だったりしたわけだけど、そういう人もここ数十年で激減し全体が地盤沈下しちゃったよねぇ。少し前、ある校長先生が退職後に郷土史に目覚めて出した本を目にする機会があったのだけど、漢文訓読があまりにも酷くてドン引きした経験がある。65131,545このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全労連 ZENROREN@zenroren·16時間お困りのタクシー運転手のみなさんはぜひ『自交総連』にご相談を。 http://jikosoren.jp/main.html コロナで困窮“病院にも通えない”京都の70歳タクシー運転手『貯蓄切り詰めて生活』 |コロナで困窮“病院にも通えない”京都の70歳タクシー運転手『貯蓄切り詰めて生活』 | MBS 関西のニュース新型コロナウイルスによる社会への影響が長引く中、仕事が減るなどで経済的に困窮して“持病の受診を控えざるを得ない”というほどの人も出てきています。mbs.jp2110100このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·12月1日なんでこんな中途半端なヘンなことばかり思いつくのか。ウィルスの拡散を防ぐ目的なら、65歳以上に限定する意味ないだろう。しかも、また「自粛の要請」。あまりにも無責任。 / GoTo東京発着“高齢者など自粛”に理解 首相、都知事と会談 (TBS NEWS) #NewsPicksGoTo東京発着“高齢者など自粛”に理解 首相、都知事と会談 菅総理は東京都の小池知事と会談し、高齢者らにGoToトラベルの利用自粛を呼びかける都の要請に理解を示しました。 「(小池都知事から)65歳を超える高齢者の方々、また基礎疾患をお持ちの方々、その利用の自粛を呼びかけたい(と要請)」(菅義偉首相) 菅総理はGoToトラベルをめぐり、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある人に利用自粛を呼びかけるという都の要請に理解を示し、引き続き感染防止のため連携...news.tbs.co.jp791,5753,849
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしんぶん赤旗日曜版@nitiyoutwitt·12月2日安倍晋三前首相だけでなく、高級ホテルで会費1500円の集いを開きながら政治資金収支報告書に不記載だった疑惑が浮上している菅義偉首相。参加者は「菅事務所のスタッフに案内をもらった」「菅事務所の主催と思っていた」と証言。さらに会費1000円で集いを開いていた“証拠”も入手。赤旗日曜版12月6日号422,0542,807
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8時間日本弁護士連合会のこの電話相談とメール相談、明日です(電話は明後日も)引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 11月28日「新型コロナウイルスが原因で偏見や差別を受けたり、プライバシーが侵害されたことが起きていませんか?」 ●電話相談 12/4 10~20時 12/5 10~17 0120-320-794 ●メール相談 12/4 10~24時 jfba-hotline@nichibenren.or.jp ※@を半角に変換して送信 ※期間中の相談のみ twitter.com/JFBAsns/status…88
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートわたしの仕事8時間プロジェクト@the8hours·8時間返信先: @yu_ka_n22さん全労連|労働相談ホットライン【フリーダイヤルはおかけになった地域の労働相談センターにつながります。】 https://zenroren.gr.jp/jp/soudan/ #全労連 労働相談ホットライン 【0120-378-060】 全国共通のフリーダイヤルです。おかけになった地域の労働相談センターにつながります。まずはご相談ください。5286
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートゆうか@yu_ka_n22·18時間コロナの後遺症で出勤できたりできなかったりしてたんだけど、さっき会社から電話があってクビになったよ。辛いね。転職したばかりだったのになあ・・。後遺症、こんなに辛くて苦しいのに診てくれる病院は無いし、社会の理解はないし、生きてくの辛いよね・・・( ´・ω・`)1042,7807,506
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートEcoG 에코@EcoG20·12時間性的なおふざけは、欧米文化では「殺してやる!と教室でナイフを振り回した」くらいのインパクトを持って先生から反応されることもあるので、子どもたちも相当ショックだろうと心配する。境界への考え方の違いがとても顕著に出る場面。17081,973このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートEcoG 에코@EcoG20·22時間しずかちゃんの入浴覗き見シーンもクレヨンしんちゃんのおふざけも、欧米文化ではアウトで。この文化的差異を子どもの行動背景として先生に説明することもあるのだけれど。たとえ大人相手であっても、対人境界を侵す行動はすべきでないというのは、日本でも学んで良いことではあるように思う。27322,171このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートEcoG 에코@EcoG20·22時間日本で育った幼い子どもたちがこちらの学校で時折トラブルになるのが性的な“おふざけ“。先生の服をめくったり、お尻を触るといったことや「かわいいね」とコメントするなどして先生を驚愕させ、親が即日呼び出される。それらは深刻なリスク行動とみなされ、家庭状況の聞き取りやセラピー紹介に繋がる。31,6844,501このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート菅俊一 / Syunichi SUGE@ssuge·18時間儲からないって評価も短期的な視点に過ぎなくて、長期的に見たら文化や教養という形で国民に多大な利益があるし、儲からないとしても、だからこそ公共で担保しなければならないというのを理解してない人間は政治に関わらないでほしい72,6197,308
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート青山ゆみこ@aoyama_kobe·18時間第二次安倍政権以降はNHKのニュースが苦痛になり(民放は言うまでもなく…)、Nスペや特番、好みの番組は録画してでも見るが、その頻度は激減した。Eテレは資本格差を食い止める最後の砦感があり、自分の日常では身につけられない知識や文化を与えてくれる存在でもある。なぜ奪うことばかりするのか。231,2014,108
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートいしわたりしんいち@robanotearoom·17時間Eテレのすごいとこは、「たかが子供の教育番組」に一流の能楽師、狂言師、落語家、芸術家、芸大の先生などが惜しげもなくたくさん登場して、子供たちが「ホンモノ」に出逢える機会をつくってることなんだよ。子供の頃にホンモノに出逢うと、その子の人生全体に影響する可能性すらある2172.8万12.8万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート緋@hifri_0329·12月2日学校で無料でコンドーム、女性用コンドーム、タンポンの配布やっとったからしっかりもらってきた^^ コンドームは、女性用も含めて中身を触れられるように実物を置いてあって、使い方の説明とかもしっかりあってもう文句なしの100点満点やった56034,138このスレッドを表示