ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·3月12日今回の逮捕容疑が、既に経営破綻の状態で元本や利息を支払える見込みがなかったのに、元本保証などとうそを言って、12都道県に住む52~85歳の男女22人に出資させ、計約8300万円をだまし取った疑いとのことであるから、まだまだ勾留期間を伸ばし、確実に詐欺や出資金搾取などで上げていくのだろう15このスレッドを表示
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·3月12日事情を聴取し、いかに作為的に、破綻を知りながら集金をしたか、当然DMも言葉巧みに、実現可能性のないことを知りながら集めたのか、捜査を続けている。11このスレッドを表示
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·3月12日ケフィア元代表ら7人再逮捕 破綻認識、出資金詐取疑い 鏑木秀弥容疑者=出資法違反罪で起訴=ら当時の幹部7人を再逮捕した。鏑木容疑者は「うそのダイレクトメール(DM)で金を集めた」と供述している。 警視庁は現在関連先を含め、捜査を続け、元従業員や関係先など、ケフィア元代表ら7人再逮捕 破綻認識、出資金詐取疑い―警視庁:時事ドットコム経営破綻した通信販売会社「ケフィア事業振興会」(東京都千代田区)が不正に資金を集めていた事件で、警視庁生活経済課は10日、詐欺容疑で元代表の鏑木秀弥容疑者(84)=出資法違反罪で起訴=ら当時の幹部7人を再逮捕した。鏑木容疑者は「うそのダイレクトメール(DM)で金を集めた」と供述しているという。jiji.com236このスレッドを表示
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2月19日返金を求める数は、利息が滞った2017年12月頃から増えていき、次第に本社へ訪れる人が増え、罵声が増え・・・ それでも動じずにさらなる集金を進めていたケフィアグループ。 人々の大切なお金をなんとも思わない経営陣に制裁を。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200219/k10012291211000.html…37
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2月19日出資した被害者の方々の心理としては①高額な配当、②現物をもらえる安心感、③エコや環境に配慮した商品。こういった部分を突いた商品構成であることにより、”表面的な”安心感から、中身の危うさをうまく見抜けなかった。 しかし人の善意に背く商売をする者に弁解の余地なし「家族のための金失った」 ケフィアへ投資の被害者ら警視庁が出資法違反容疑で元代表らを18日逮捕した「ケフィア事業振興会」は、加工食品のオーナー権を購入させる手口で多くの会員を集めていた。約7千万円を投資した被害者は「老後や家族のためのお金だった。最nikkei.com13
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2月19日記事タイトルに反して経営実態は見えている。 出資法違反のオーナー商法であり、自転車操業ゆえに詐欺を働いたのは明確。 問題は払えるわけもない利回りとグループ企業の事業失敗が重くのしかかった。 預託商法は集団投資スキームと位置づけるのは妥当だろう。ケフィア事件、見えぬ経営実態 「預託商法」巨額被害(写真=共同)加工食品のオーナー制度などで高齢者から多額の資金を集めて経営破綻したケフィア事業振興会(東京、破産手続き中)の元代表ら9人が18日、出資法違反(預かり金の禁止)容疑で警視庁に逮捕された。現在、約1千nikkei.com23
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2月19日破綻直前に集金をしていたり、役員報酬を支払い続けていたり、罪意識の欠如や詐欺認識自体の欠如が如実だ。 ケフィア破綻直前に3億円集金 詐欺容疑視野に捜査:日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXMZO55803270Z10C20A2CR0000/…13
ケフィア事業振興会被害者の会さんがリツイート堂島米市@doujimakomeichi·2月19日返信先: @doujimakomeichiさん, @Kefir_kabuさん逮捕者の一人が、2016年3月北海道主催電力自由化集会のパネリストに http://nakamap.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/27denryokusisutemu.pdf… http://pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/04_paneru_naiyou.pdf… 破たん直後のケフィア事業振興会の登記簿謄本 http://kyoto-seikei.com/18.09.07%20kefia.pdf.pdf…21
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2月18日ケフィア事件。 ようやく、詐欺立件に向けて逮捕されました。 無論被害者のお金が返ってくるのとは全く別ですが、だんだん解明されてきました。 出資法違反は言わずもがな、自転車操業に陥っているのを承知で集金していたことは詐欺と言わずなんという。 https://tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000272.html…21123
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·1月22日配当時期の見通しは立たず 実態把握は進んではいるが、結局の所財産は集金した金額に比べると微小であり、いまだに把握できていない部分は大きい。 そもそもある意味ではビジネス下手で、会員から集めるのは異常にうまく、取引先とのビジネスは異常に下手。 https://tsr-net.co.jp/news/analysis/20200122_01.html…113
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·1月22日破産した計31の会社、個人が所有する資金は18億円余。グループ全体の負債総額約1100億円の1%余にとどまり、被害対策弁護団のこれまでの見通しを下回っている。 財産処分ペースが遅すぎるのと、流れていったお金の実態把握が出来ていないさすぎる。 https://shinmai.co.jp/news/nagano/20200122/KT200121FTI090022000.php…1
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年11月26日更新が途絶えていました。 被害者の方債権届出に必要な書類は送られていますか? http://kefir.jp/pdf/houkoku_20190919.pdf…1
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年7月5日ケフィア配当の可能性。 配当の可能性が生じたとして「破産債権届出書」を債権者に送付した。届出期間は、令和元年8月30日(金)まで。ケフィアグループの11破産者、配当の可能性が浮上東京商工リサーチが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をレポートにまとめて発表しています。tsr-net.co.jp13
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年5月21日食品加工会社ちさと東が飯田市川路のかぶちゃん農園とコラボ南信州が所有していた4施設を買い取り。街と債権者にとっては良いこと。無論二束三文。ケフィア/カブちゃん系は、お金の使い方が下手なので、物は割と良かったのかもしれない。 負の何かが付いていないことを祈る。 https://shinmai.co.jp/news/nagano/20190521/KT190520FTI090028000.php…17
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年5月21日「社長は、社債とか借入金とか、素晴らしい会員さんばっかりで発行すれば発行するだけお金が入ってくると言っていました」 会員を打ち出の小槌とばかりに、集金しまくり、自害。どうなんだ!? https://fnn.jp/posts/00417978CX/201905211259_CX_CX…39
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年5月21日ケフィアの負債総額は1002億7286万円。うち、一般債権は1001億5019万円。 配当は、ケフィア事業振興会(ケフィア)、かぶちゃん九州、かぶちゃんメガソーラー、ケベッククラブ、九州クラブ、かぶちゃん電力、かぶちゃんファームなど11社で実施できる見込み。ケフィアグループの第1回債権者集会、配当は「11社で実施見込み」東京商工リサーチが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をレポートにまとめて発表しています。tsr-net.co.jp3
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年4月22日元「かぶちゃん農園」食堂、ボンマンジェ天竜峡として、再出発初日に行列。 どれかといえばケフィアと違って、カブちゃん農園の従業員に罪はない。全ての資産を被害者に早く還元できるように進んで欲しいのは、全ての債権者の願いだろう。元「かぶちゃん農園」食堂、再出発初日に行列 「笑顔になれる店に」 かぶちゃん農園破綻の影響で2018年11月に閉鎖したレストラン「天竜峡カフェテリア」(長野県飯田市川路)が11日、そばを中心とした食堂「ボンマンジェ天竜峡」として新装オープンした。経営者が新しくなり、かぶちゃん関連会社の元従業員も雇用した。店長の日野美紀さん(47)は「ここに来た人みんなが笑顔になmainichi.jp1313
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年3月8日#ケフィア #かぶちゃん農園 系の「かぶちゃんファーム」下伊那郡平谷村が村有地を貸し、12年に一括で40年分の土地使用料1440万円を受け取っていたとして、ファームの破産管財人が、この契約の解除と使用料の一部返還を求めている。村としても残念な結果だが仕方ない https://shinmai.co.jp/news/nagano/20190307/KT190306FTI090024000.php…5
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年3月2日「かぶちゃん農園食堂」、「マンジェ天龍峡」として再出発 https://shinmai.co.jp/news/nagano/20190302/KT190301FTI090028000.php…4
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月28日警視庁内の争いも結構だが、被害者に目を向けて、きちんと捜査をしてほしい https://bunshun.jp/articles/-/10817…238
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月22日#ケフィア / #かぶちゃん農園 系のかぶちゃん信州乳業の店舗兼工場「かぶちゃん遊牧館」を、飯田市の「たかどや牧場」が買い取った。 信州乳業の破産後に第三セクター「そばの城」が買い取り、今月十二日にたかどや牧場に売却した。 着々 http://chunichi.co.jp/article/nagano/20190221/CK2019022102000013.html…45
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月16日仙台投資被害弁護団は18、19日、投資勧誘や特殊詐欺などで出資トラブルに遭った人を対象に無料電話相談「投資被害・電話相談110番」を実施。 午前10時〜午後4時。022(211)5311。 トラブルにあった方は、二次被害に注意し、弁護士等まともなところに相談すること。 https://kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190216_13041.html…55
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月16日かぶちゃん農園の破産に伴い、放棄が懸念されていた飯田市内の農地約20ヘクタールのうち、約9・5ヘクタールで新たな管理の担い手が見つかった。 資産が順調に売却されることは被害者のためにも地域のためにも良いことだ https://shinmai.co.jp/news/nagano/20190216/KT190215FTI090006000.php…16
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月15日15日朝、グループ会社の「かぶちゃん農園」にも家宅捜索。 今月6日にケフィア本社ビルを家宅捜索したところ、かぶちゃん農園にも違法に多額の出資金を集めた疑いが浮上した。 周知の事実ではあるが、警視庁が動くことで、少しでも被害者にお金を戻せるようにしてほしい。 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-191853/…14
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月14日しかし、だ、 罪人(正確にはまだ罪人ではなかったが)であろうと、命の重さはあなたと変わらない。命があれば大抵の金はなんとかなる。恨むのはいつでもできる。 彼はもちろん因果応報だ。 それでも、"本日だけ"鏑木武弥氏に哀悼の意を表すべきだろう。 少なくとも、柿への情熱だけは嘘ではなかった517
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月14日かぶちゃん の自殺について思いは人それぞれだろ。 事件の全容解明が極めて困難になった。死んで当然等々。 正直なところ、事件の解明は極めて困難になったと言わざるを得ない。事実鏑木親子が全てをコントロールしていたし、死人にすべてを押し付けることができる状況だ。711
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月14日【速報】かぶちゃん こと 鏑木武弥氏 自殺「かぶちゃん農園」元代表が自殺 ケフィア事業振興会の元代表の長男出資法違反の疑いで家宅捜索の捜査が進められていた、ケフィア事業振興会。13日、グループ会社・かぶちゃん農園の元代表の男性が自宅で自殺していた。ケフィア事業振興会元代表の長男で、かぶちゃん農園も捜査対象になっていたnews.livedoor.com11611
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月11日ケフィアに関する苦情や相談は数年前から全国の消費生活センターに相次ぎ、その数は累計で千件を超していたという。 ところが、消費者庁が会社名を公表し、国民に注意を呼び掛けたのは破産直前の昨年夏だった。遅きに失した感は否めない。 https://hokkaido-np.co.jp/article/2755573210
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月7日被害対策弁護団は東京都内で記者会見し、 「組織的詐欺罪での立件も視野に、厳正な処罰を期待する」との声明を発表。 刑事事件での立件が必須だろう。 https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-184205/…24
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月7日ケフィア社、売り上げ大半が出資金 本業の通信販売は1%にも満たず、同社の元経理担当者は「以前から出資金で売り上げをかさ上げしていた」 「遅くとも5年前から出資金を売り上げに計上していた。集めた資金は配当やグループ会社の運転資金に回していた」ケフィア社、売り上げ大半が出資金 通販は1%未満通信販売会社「ケフィア事業振興会」(東京・千代田、破産手続き中)を巡る出資法違反事件で、2018年7月期に同社が計上した売り上げの大半が顧客から集めた出資金だったことが6日、関係者への取材で分かったnikkei.com47
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月6日#ケフィア / #かぶちゃん の元従業員は、「自転車操業状態であったと、わたしのほか数名の社員の間では共通認識だった。(経営陣に)当事者意識がなく、危機感を抱いているような印象はなかった」 数名ではない。特に上層部は皆気付いていた。いつも資金繰りの話をしていたはずだ。1711
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年2月6日ケフィア本社、警視庁が家宅捜索 出資法違反容疑 今更感はあるが、一つ一つ進んでいるという証左でもある https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000046-kyodonews-soci…128
ケフィア事業振興会被害者の会@Kefir_kabu·2019年1月17日高齢者の相談48%増、架空請求ハガキで。 「ファンド型投資商品」の相談も急増=>気をつけないといけないのは、ケフィア(=かぶちゃん)の件で、詐欺集団が同じようなスキームを使ってくること。 「判断不十分者契約」の判断は難しい。なにせ本人が判断できないのだから。高齢者の相談48%増、架空請求ハガキで 東京都上半期東京都がまとめた今年度上半期の「60歳以上の高齢者」相談は2万7466件で、前年同期比48.1%の増加となった。「法務省管轄支局」などと称する架空請求ハガキに関する相談が急増したことが主な要因。昨年9月に破産したケフィア事業振興会に関する相談の増加jc-press.com12