閉じる
閉じる
Skype通話をしながら皆と遊べるようなブラウザゲームをまとめてみました!
有名どころも多いと思うけど、何するか迷った時にここから選んでもらえたら幸いです>△<
まずは選抜した基準から
┗(^o^)┛wwWww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwWWWwwWwwwW
・無料であること
・ブラウザゲームであること
・メアドが必要ないユーザー登録であること
・多人数で遊べること
┗(^o^)┛wwWww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwWWWwwWwwwW
すべてを詳しく説明していたら記事が長くなってしまうので、個人的におすすめなゲームを
5つある程度詳しく紹介をし、残りのゲームは簡潔にまとめます(´◔̯◔`)
ではではいきますお^~
1.「Scotland Yard」

http://shinh.skr.jp/syard/
【プレイ人数】
2~6人
【ゲームの概要】
1人がMr.X、残りの人が刑事となって行うボード上の戦略型鬼ごっこ
刑事はMr.Xを捕まえれば勝ちなのだが、Mr.Xの場所は特定の月でなければ見る事が出来ない
Mr.Xが使っている移動手段を頼りに刑事同士で推理しながら逮捕を目指そう
詳しいルールやこのブラウザゲームの使い方は下記のサイトを参考にしてください
http://aitanikov.com/scot.html
2.「ワンナイト人狼」

http://oj.bakuretuken.com/
【プレイ人数】
3~8人
【ゲームの概要】
村側と人狼側に分かれて行なうパーティゲーム
村側は誰が人狼側の人なのか皆と討論して推理し、人狼側を吊る事が出来れば勝利
ただし、人狼側は平気で嘘をついてくるので、嘘を見抜く推理力が必要です
詳しいルールやこのブラウザゲームの使い方は下記のサイトを参考にしてください
http://bakuretuken.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%80%8C%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BA%BA%E7%8B%BC%E3%80%8D%E9%81%8A%E3%81%B3%E6%96%B9/

【本URL】http://www.haxball.com/
【説明】http://wikiwiki.jp/haxomm/
・ピクトセンス

【本URL】http://pictsense.com/
【説明】http://pictsense.com/manual/
・ゴッドフィールド

【本URL】http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000320
【説明】http://cgigame.freem.ne.jp/godfield/1/gf_rule.html
・対決!!ねこ戦車

【本URL】http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000578
【説明】http://www35.atwiki.jp/cattankbattle/
・Ultimate War Tactics

【本URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~m-kanon/utc/
【説明】http://www2s.biglobe.ne.jp/~m-kanon/utc/manual.html
これで以上です
今上げた以外にもまだまだ面白いゲームがあると思うので「これがおすすめだよ!」という
のがありましたら教えてくれると嬉しいです(´,,•ω•,,`)
ではこれで┗┏┗┏┗┏('o')┓┛┓┛┓┛
有名どころも多いと思うけど、何するか迷った時にここから選んでもらえたら幸いです>△<
まずは選抜した基準から
┗(^o^)┛wwWww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwWWWwwWwwwW
・無料であること
・ブラウザゲームであること
・メアドが必要ないユーザー登録であること
・多人数で遊べること
┗(^o^)┛wwWww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwWWWwwWwwwW
すべてを詳しく説明していたら記事が長くなってしまうので、個人的におすすめなゲームを
5つある程度詳しく紹介をし、残りのゲームは簡潔にまとめます(´◔̯◔`)
ではではいきますお^~
1.「Scotland Yard」
http://shinh.skr.jp/syard/
【プレイ人数】
2~6人
【ゲームの概要】
1人がMr.X、残りの人が刑事となって行うボード上の戦略型鬼ごっこ
刑事はMr.Xを捕まえれば勝ちなのだが、Mr.Xの場所は特定の月でなければ見る事が出来ない
Mr.Xが使っている移動手段を頼りに刑事同士で推理しながら逮捕を目指そう
詳しいルールやこのブラウザゲームの使い方は下記のサイトを参考にしてください
http://aitanikov.com/scot.html
2.「ワンナイト人狼」
http://oj.bakuretuken.com/
【プレイ人数】
3~8人
【ゲームの概要】
村側と人狼側に分かれて行なうパーティゲーム
村側は誰が人狼側の人なのか皆と討論して推理し、人狼側を吊る事が出来れば勝利
ただし、人狼側は平気で嘘をついてくるので、嘘を見抜く推理力が必要です
詳しいルールやこのブラウザゲームの使い方は下記のサイトを参考にしてください
http://bakuretuken.com/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%80%8C%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BA%BA%E7%8B%BC%E3%80%8D%E9%81%8A%E3%81%B3%E6%96%B9/
3.「ナポレオン」
http://sdin.jp/browser/trump/napoleon/
【プレイ人数】
2~5人
【ゲームの概要】
ナポレオン軍と連合軍に分かれて行うトランプゲーム
誰が味方なのか分からないのでプレイヤー同士の駆け引きがとても強いゲームです
勝負所を見極める事も重要な勝利の分かれ道となります
詳しいルールは下記のサイトを参考にしてください
http://playingcards.jp/game/napoleon/rule.html
4.「レーザーバトラーオンライン」
http://creative-g.net/laser_battler_online
【プレイ人数】
2~6人
【ゲームの概要】
反射するレーザーを撃ち合って相手を倒すアクションゲーム
壁の反射を上手く利用してレーザーを当てるのがポイント
また、アイテムを駆使して試合を有利に進めよう
詳しいルールやこのブラウザゲームの使い方は本URLで確認することができます
5.「Tank Match」
http://tankmatch.net/
【プレイ人数】
2人以上
【ゲームの概要】
戦車を操って相手を倒すアクションゲーム
ずっと動いたり射撃ができる訳ではなく、行動するたびに硬直時間が発生するので
どのように戦車を進めていくのか戦略を立てなければならない
個人戦だけではなくチーム戦もあるのでパーティゲーム感覚でも遊べる
詳しいルールやこのブラウザゲームの使い方は下記のサイトを参考にしてください
http://www55.atwiki.jp/tankmatch/
ここからは簡潔にまとめます
・HaxBall
【本URL】http://www.haxball.com/
【説明】http://wikiwiki.jp/haxomm/
・ピクトセンス
【本URL】http://pictsense.com/
【説明】http://pictsense.com/manual/
・ゴッドフィールド
【本URL】http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000320
【説明】http://cgigame.freem.ne.jp/godfield/1/gf_rule.html
・対決!!ねこ戦車
【本URL】http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000578
【説明】http://www35.atwiki.jp/cattankbattle/
・Ultimate War Tactics
【本URL】http://www2s.biglobe.ne.jp/~m-kanon/utc/
【説明】http://www2s.biglobe.ne.jp/~m-kanon/utc/manual.html
これで以上です
今上げた以外にもまだまだ面白いゲームがあると思うので「これがおすすめだよ!」という
のがありましたら教えてくれると嬉しいです(´,,•ω•,,`)
ではこれで┗┏┗┏┗┏('o')┓┛┓┛┓┛
広告
コメントコメントを書く
他2件のコメントを表示