仕事内容
- 新規事業として立ち上げた「RECOTORI(https://recotori.jp/)」というtoC向けの口コミ旅行サービスの開発をお任せします。
現在では、iOSアプリ、Androidアプリ、Webメディアを開発し、運用しています。
◆お任せしたいこと
RECOTORIのWeb開発を担っていただきたいと考えています。新規事業なので、スピード感を持った開発をはじめ、テックリードをお任せします。
◆開発体制
スクラムで開発を行っています。スプリントは1週間で、週の流れとしては以下の通りです。
・木曜日に振り返りとその週やることをメンバーに共有をします。
・振り返りではKeep・Problem・Tryをメンバー同士で話合い解決をしていきます。
また、毎日朝会を行っており、そこでスケジュールの確認やチームでの質問、相談を行っています。日中はSlackとJiraでコミュニケーションを取ることが多いです。
機能実装の流れとしては、機能単位でディレクターとデザイナーで要件を詰めることが多く、仕様からエンジニアが参画します。その後は工数だし→デザイン制作→開発→テストと進んでいきます。
※ご希望あれば要件の詰めもお任せしたいと思っています。
タスクの棚卸しはPOとPMとディレクターが行い、棚卸しされた課題をPMがエンジニアに振っていくかたちが多いです。
旅行という身近なサービスなので、ユーザー目線でいろいろな提案がしやすいのも特徴です。
【開発環境】
言語:PHP7.3
フレームワーク:Laravel、Vue
バージョン管理:Git(bitbucket)
本番環境:GCP(GAE)
コミュニケーション:Slack、Confluence、Jira
応募資格・条件
- 経験者のみ募集
[人柄]
・1から組織もサービスも組み立てたい方
・新しいことにチャレンジしたい方
・当社が成長する過程を共に歩みたい方
・世の中の常識を変えるサービスを生み出したい方
・部署間隔たりなく、コミュニケーションを取ろうとする方
[必須条件]
・web開発経験3年以上
・新しい言語であっても短期間でキャッチアップする姿勢
・プロダクトを向上させることについて興味を持ち提案した経験
[歓迎スキル]
・Laravelの使用経験
・GCPの使用経験
・Vue.jsの使用経験
・toCサービスでの開発経験
募集人数・募集背景
- ◆募集の背景
現在Web開発をエンジニア1名、デザイナー1名の2名体制で進めていますが、体制強化のため、エンジニアを1名募集します。
キャッチアップやプロダクトを向上させることについて興味があり、前向きに取り組んで頂ける方を募集しています。
◆組織体制
[企画サイド]企画主体者: 1名、企画ディレクター: 1名、CS対応: 2名
[開発サイド]プロジェクト開発PM: 1名、デザイン: 1名、iOSアプリ開発: 2名、Androidアプリ開発: 2名 、バックエンド開発:2名、Web開発1名
勤務地
駅から徒歩5分以内
- 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階(最寄駅:都庁前駅、新宿駅)
アクセス
- 都営大江戸線都庁前駅より徒歩約5分
JR新宿駅より徒歩約10分
勤務時間
完全土日祝休み10時以降に始業
- フレックスタイム制
コアタイム 10:30~16:30
月の平均残業時間 14時間
給与
- 月給 270,000円 ~ 480,000円 (※想定年収 4,000,000円 ~ 7,000,000円)
※これまでの経験、給与を十分に考慮して決定致します。
※別途精皆勤手当あり
※賞与 年2回(6月、12月)
※昇給・昇格 年2回(1月、7月)
※試用期間3か月(条件変動なし)
※固定残業手当は月40時間該当分
年収例
- 6,000,000円 / 入社3年目・28歳
4,500,000円 / 入社2年目・30歳
4,000,000円 / 入社1年目・25歳
休日休暇
年間休日120日以上夏季休暇年末年始休暇
- ◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇ 完全週休二日制(土、日)
◇ 有給休暇
◇ 慶弔休暇
◇ リフレッシュ休暇
◇ 産休・育休制度あり
福利厚生
雇用保険労災保険厚生年金健康保険交通費支給あり資格取得支援・手当てあり育児支援・託児所あり時短勤務制度ありテレワーク・在宅OK服装自由
- ◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 育児支援・託児所あり
◇ 時短勤務制度あり
◇ テレワーク・在宅OK
◇ 服装自由
【エンジニアに対する支援】
・外部セミナーに勤務中に参加することが可能
・書籍のリクエストをすれば、会社負担で購入いたします。
・Tech Labというイベントを運営しており、他事業部エンジニアと自由に交流するイベントがあります。
・私服OK、業務中のイヤホンOK、PCはwindows、Mac選択可能、デュアルディスプレイも可能
・カフェスペースがあり、そこで開発することも可能