<前の放送
2020年12月5日(土)
次の放送>
最終更新日:2020年11月30日(月) 10時37分
全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問。その御利益の形を紐解き、また歴史や風土を4K撮影の映像で紹介する、新たな視点の紀行番組です。
今回の番組内容
遥か神代の昔、その神は天つ神の国「高天原(たかまがはら)」よりこの地に降臨し、地上の統一へと導く、壮大な神話の幕が明けました。「五穀豊穣」、「国家安泰」の神威あらたかな御祭神「瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)」。霊峰霧島連山の山麓に鎮まります。
今回の番組内容2
深い木立の中に佇み、その華やかさから「西の東照宮」とたとえられる社殿。人々の厚い信仰は今もなお、神様に捧ぐ豊かな文化を育み続けます。 天孫降臨を伝える神話のふるさと、鹿児島県霧島市に坐すごりやくさん、『霧島神宮』をご紹介します。
出演者
- ナレーター
- 余 貴美子
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。お待ちしております! https://www.bs11.jp/education/goriyakusan/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行 ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2020年12月5日(土)
次の放送>
[
放送スケジュール
|みんなの感想
|見逃し配信
]