弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間未読の方はぜひ。とても勉強になるし、「ラッキースケベ」的表現のなににひっかかるのかなどすっきりします。 「認識的不正義」、、これだよ、、、と思いました 「被害をそもそも被害として認識することが難しくなっているという「不正義」の状況」特別公開 表象はなぜフェミニズムの問題になるのか 小宮友根ツイッターでフェミニズム関連の議論を眺めることを習慣にしていると、次々に女性表象をめぐる「炎上」事件が目に飛び込んでくる。websekai.iwanami.co.jp2117328
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間このことがとても重要で、この前提を共有しない「議論」「意見交換」は不毛にしかならないと思います。 「重要なのは、表象を作成するにあたっておこなわれる女性に対するさまざまな意味づけは、表象の作成以外のさまざまな活動においてもおこなわれているということである。」1719
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2返信先: @katepanda2さんまた、「表象を作成するにあたっておこなわれる女性に対するさまざまな意味づけ」をそもそも読解できない、あるいは読解しようとしない人とも、「議論」にならないですね。午前0:40 · 2020年12月3日·Twitter Web App4 件のリツイート15 件のいいね