スレッド
会話
返信先: さん
圧政下では、必ずと言ってよいほどエロは禁圧される。
エロの本質は個人的なもので社会性を持たない。
為政者にとって制御不能なエロは何としても封じたかったのよ。
人権は個人に属するものであり、エロに寛容になったのは人権が尊重される社会になってから。両者に相関があるのはそのため。
返信先: さん
漫画家先生のプロフにはフェミニズムに興味があるとある。エロを封じる圧政社会において、とりわけ女性がエロくあることは圧封された。女は貞淑であることを求められた。それは過ぎ去った過去のことではない。彼女のフェミニズムは歴史に目が向いていない。
1
65
102
家父長制が女性差別の根源だとするフェミニズムの考えがある。その家父長制下で女はエロはおろか、恋する自由さえ奪われていたではないか。家父長制は女がエロくあることを奪う装置だった。彼女のフェミニズムはどのようなフェミニズムなのだろうか。
2
58
91
矯風会の設立は明治19年。
「アプデしてこな」
16
20