人工哺育では世界最長寿 ホッキョクグマのピース 誕生日【愛媛】
国内初の人工哺育で育てられた、とべ動物園のホッキョクグマのピースがきょう、21歳の誕生日を迎えた。 とべ動物園の人気者、メスのホッキョク…
2020.12.02 16:09
パネルディスカッションには、松井市長や吉村知事、元大阪市長の橋下徹氏や万博プロデューサーを務める映画監督の河瀬直美氏らが参加。万博のメインテーマに「いのち輝く未来社会のデザイン」が掲げられていることから「健康」や「医療」などについて、議論が交わされた。
松井市長は「健康でありたいというのは、全ての皆さんの望みでなので、万博をきっかけに、新たな医療を提供できるようになる」と述べた。
一方、吉村知事は「説教じみた万博だけは絶対にやらない。僕の子どもらの世代が僕らぐらいになった時に、もう一回万博やろうよ、という風に言ってもらえるような万博をぜひやりたい」と強調。
参加者らは「世界中の人たちが訪れ、人類の課題を解決できるような万博にしたい」と訴えた。
人工哺育では世界最長寿 ホッキョクグマのピース 誕生日【愛媛】
国内初の人工哺育で育てられた、とべ動物園のホッキョクグマのピースがきょう、21歳の誕生日を迎えた。 とべ動物園の人気者、メスのホッキョク…
2020.12.02 16:09
愛媛 新型コロナ 新たに7人
愛媛県は新たに7人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。 7人の内、4人が新規事例で、松山市が2人、中予地域が1人、東予地域が1人とな…
2020.12.02 15:36
今年も「愛のみかん運動」八幡浜市真穴地区【愛媛】
早生ミカンの収穫が最盛期を迎えている八幡浜市で、恒例の「愛のみかん運動」が行われた。 2日朝、八幡浜市のミカンどころ真穴地区では子供たち…
2020.12.02 12:34
夕暮れ時の横断歩道事故防止を【愛媛】
視界が悪くなる日の入り前後の事故を減らそうと大洲市の横断歩道で交通指導と取締りが行われた。 1日夕方、大洲市東大洲の信号機のない横断歩道…
2020.12.02 12:12
入浴客の安全確保を 飛鳥乃湯泉で避難訓練【愛媛】
道後温泉別館飛鳥乃湯泉で、火災が発生した際に外国人観光客や入浴客の安全を確保するための避難訓練が行われた。 飛鳥乃湯泉の避難訓練は、地震…
2020.12.02 11:54