このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
新千歳空港のドラえもんわくわくスカイパークにある、どこでもドアを開くとしずかちゃんのお風呂シーンがある展示も、無くして欲しい。以前知らずに開いた幼い息子が、驚愕して固まってた。子ども向けの場所で、子どもに加害体験させてる。
#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します
6
1,085
2,579
このスレッドを表示
YouTubeで見たらしずかちゃんが嫌がって悲鳴まであげてた…なんでそれが面白体験として扱われてるの??
驚いてしまう子もいるだろうけど好きなアニメと同じ体験が出来て楽しいって思うお子さんも多いと思う。子どもたちに大人が加害を体験させてる状態。麻痺しすぎ。
引用ツイート
Alice A 
@AthrunAl
·
新千歳空港のドラえもんわくわくスカイパークにある、どこでもドアを開くとしずかちゃんのお風呂シーンがある展示も、無くして欲しい。以前知らずに開いた幼い息子が、驚愕して固まってた。子ども向けの場所で、子どもに加害体験させてる。
#ドラえもんのお風呂シーンのカットを希望します
このスレッドを表示
3
95
233
このスレッドを表示
えええ、、嬉しいです、、
引用ツイート
鴻巣麻里香@まかないこども食堂たべまな店主【ミネルヴァ書房『ソーシャルアクション!』好評発売中】
@marikakonosu
·
いろんな子が手に取ってくれたので表紙が汚れちゃいましたが(汗)「書いて欲しいことが全部書いてある」とコメントしてくれた男子学生もいました。男の子を育ててる親御さんに、特に読んで欲しいです。きっと助けになるはず。
このスレッドを表示
2
14
子育て論だが、大人自身が顧みたい。『これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン』(太田啓子著/大月書店) - プレカリアートユニオンブログ
11
17
中国は青島でたった12人の陽性者に対し、わずか5日で1046万人ものPCR検査をやり切った。1日209万人。対する日本の首都東京は、人口1400万人に対して、精度の劣る抗原検査も含めて検査数4066人、陽性者数は284人にもなる。検査数は青島の500分の1以下、陽性者23倍。ボロ負け。
33
1,438
1,789
このスレッドを表示
結局、性被害がどれだけ被害者には怖くて傷つくものか、深刻さをわかってないからああいう風に娯楽ネタにできるんでしょうね。自分が遭うことは想像もしてない性被害に他人が遭ってる様を自分は面白がっている、エロネタにして遊んでるという自覚があるかさえ怪しいと思う。この記事読んで学んでほしい
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
#快感インストール 関係者に読んでほしい
『多くの女性が痴漢などの性被害に遭っている。それが原因で男性恐怖症や性嫌悪症になってしまう女性も少なくない。にもかかわらず「痴漢モノ」といわれるアダルト作品が溢れて、性暴力をエロネタやギャグとして消費する文化がある』 curet.jp/special/15747/
9
86
313
すべての人に読んでほしい、、
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
痴漢に遭ったことのない女性の方が珍しい。それは異常なことであり「痴漢なんて大したことない」と刷り込まれていることがおかしいのだ。「痴漢なんて大したことない、だから傷つくなんて大げさだ」と刷り込まれていると傷ついたことを認められず、適切な支援にもつながれない curet.jp/special/15747/
13
58
【闇が深すぎる】
群馬県の草津という町で、町長からの性被害を告発した女性市議が町長&男性議員たちから「議会の品位を傷つける発言をした」として住民投票でクビにさせられそうになってるらしい。私は #草津町の新井祥子町議を支持します
署名で応援→ change.org/p/%E7%BE%A4%E9
67
2,522
3,209
このスレッドを表示
"「男のロマン」「男の夢」といった言葉は、(ラッキースケベ描写がもつ)暴力性、ハラスメント性を包んで見えづらくしてしまう。「女性は苦笑いしつつも、『まったくもう』と許さないといけない」みたいな都合の良い期待を押しつけてくる言い回しでもある" 同意しかない…
19
68
本末転倒の法整備。
効果も副作用もわからないのに努力義務をつける?
国民の健康と生命が一番大切なのに、もはや善悪の区別がつかなくなり、違う目的で動いてます。
本当に最悪です。
96
1,695
3,505
先日公開されたナイキのCM動画が日本で激しい反発にあったことが早速ワシントンポスト紙に取り上げられました…
“Nike ad showing racial discrimination faced by Japanese girls provokes backlash”
この会話に返信できます
6
388
522
このスレッドを表示
私が子供の頃、家族に暴力を振るい、「有害な男らしさ」のかたまりだった父。
そんな父がフェミニズム映画「82年生まれ、キム・ジヨン」を観てどのような感想を述べるか興味があった。
映画を観終わった後、父に感想を尋ねた。
すると…(小林エリコ)
34
85
ものを身につけてほしいし、誰かからの評価よりも「自分が」良いと思うものを選んでほしい。そして、男性のためではなく、自分のために自立して欲しい。そのために私はたくさん手伝いたい。
「これからの男の子たちへ」を読んで思ったこと。まだまだ本は序盤だけどめちゃくちゃ面白い。
1
3
5
このスレッドを表示
今まで「モテ」を意識するよりも自分の好きなものを身につけてきたけれど、やっぱり雑誌にある「モテ」や「女子力」を見ると、可愛い=モテる、女子力高いという刷り込みがあるなと思う。子供には男性からモテる、男性のための女子力を身につけることは気にしなくていいよと伝えたいな。自分の好きな
1
4
16
このスレッドを表示
結局、この国は70~80のおじいちゃんが回している。10年後や20年後や30年後なんて気にしてないんだよ。自分らが甘い汁を吸えればいい、生きてる間だけうまく行けばいいしか考えてないんだよ。
255
4,968
1.7万
このスレッドを表示