タテジマおやじ
今を遡る事十数年前の事です。
友人宅の近所に、夫婦で営む小さな洋食屋が有りました。
近所であれば、店主が出前を届けてくれるのですが、
迷彩のカーゴパンツに安全靴、そこにグラサンをかけて、
幌のジープを駆ってオムライスを届けるアメリカンなオヤジ。
友人内では「和風マッカーサー」と呼ばれていました。
(いえ、何となくイメージで(^^;)
そんなオヤジのお店には、私の定位置が有りました。
お店に入ってすぐ右手の4人掛けテーブル席。
そして、入り口に背を向けて掛けるどちらかの椅子。
何故なら、そこからは一番良く「水槽」が見えたから。
そこで飼われていたのは「海水魚」でした。
当時、マリンアクアリストではなかった私でしたが、
その魚の事はよく知っていました。
その魚とは「タテジマキンチャクダイ」です。

(これは我が家のタテジマさん♪)
そして、覚えている範囲でタンクメイトをご紹介します。
タテジマキンチャクダイ
以上。っておい!!
・・・いや、忘れている訳ではなくてですね?
オヤジ、タテキン単独飼いしてたんです。
私、当時は淡水アクアリストだったので、
海水魚についての知識なんて全くのゼロでした♪
「たぶん、業務用の塩とか使ってんだろうなぁ」
とか、恐ろしい想像してましたし(^^;
だから、魚の名前なんてさっぱり分からなかったんですけど、
ガキの頃に「良いなぁ~」と思ったタテキン。
コイツだけはピンポイントで知ってたんですね(^^
当時、90cm水槽でアロワナ飼ってた私が、
「この水槽、大きいなぁ」と感じた覚えが有るので、
恐らくは120cm水槽程度でしょうか?
そこにベアタンクでタテキン単独飼い・・・渋い。
そんな水槽が有る、オヤジのお店が好きでした(^^
・・・その後、就職して実家を離れ、歳月は流れ・・・。
オヤジのお店の事もすっかり忘れていたある日の事、
8~9年ぶりくらいでしょうか?
久しぶりに再会した友人と話の流れで
「マッカーサーの店、行ってみる?」という展開になりました。
お店に近づくにつれ、忘れてた記憶がもたげてきます。
オヤジのお店に水槽が有った事
いつも座ってた席の事
悠々と泳いでいたタテキンの事。
・・・久しぶりに訪ねたオヤジのお店。
オヤジさん、しっかり私や友人の事を覚えててくれました(^^
しかもそこには、当時と同じ水槽が鎮座していました(^^
そして、タンクメイトは未だにタテキンのみ♪
「このオヤジさん、相当タテキンが好きなんだなぁ」と思いつつ、
昔話に花が咲きました。

(これは、うちの王子♪)
そして、何気なく私がたずねた一言。
「こいつ、昔から居る個体じゃないですよね?」
すると。
オヤジ「いや、昔から居る子だよ。」
・・・マ、マジですか!?
だとしたら、もう10年は生きてるでしょ??
そう思ってよくよく話を伺ってみると、
何でもこの個体、500円玉サイズのウズマキから飼い始めて、
かれこれ12~3年になるそうです(^^
(年数が曖昧なのは、私の記憶が曖昧だからです。)
そして、その飼育法たるや極めてオーソドックス。
OF水槽にサンゴ礫を放り込んだフルウェット濾過で
換水は月に約1/4程度。
餌は、海苔を含めて種類は食べさせているものの、
これと言って珍しい物は与えてないそうです。
ただ、ウズマキを飼い始めてから今まで、
クリーナーを含めてタンクメイトの追加は一切無し。
これ凄くないですか?
今でさえ、20cmオーバーのタテキンで存在感有りますけど、
購入当時なんて、120cm水槽でロリウズマキ単独飼いですよ!?
「別に特別な事やってないんだよ。」
と笑うオヤジさんでしたが、その飼い方が十分特別ですから・・・。
そして、「海水魚が好きなんですね」と問う私に対して、
いや、俺は海水魚が好きなんじゃなくて、
タテキンが好きなんだよ。
全俺が涙しました(ノД`;)
もう、名言辞典とかに載せて欲しい位の名言です。
そう言えば、まだあの幌付ジープにも乗ってましたし(^^
好きな物には徹底的に拘るこの姿勢、
すごいです、このオヤジさん。
そして、図らずとも過去、
そんなオヤジさんの水槽に触れて育った私の水槽は・・・
ぐちゃぐちゃ。

今日のベニゴンベ

「ベニゴン単独飼いで伝説になれ!!」
おしまい。
友人宅の近所に、夫婦で営む小さな洋食屋が有りました。
近所であれば、店主が出前を届けてくれるのですが、
迷彩のカーゴパンツに安全靴、そこにグラサンをかけて、
幌のジープを駆ってオムライスを届けるアメリカンなオヤジ。
友人内では「和風マッカーサー」と呼ばれていました。
(いえ、何となくイメージで(^^;)
そんなオヤジのお店には、私の定位置が有りました。
お店に入ってすぐ右手の4人掛けテーブル席。
そして、入り口に背を向けて掛けるどちらかの椅子。
何故なら、そこからは一番良く「水槽」が見えたから。
そこで飼われていたのは「海水魚」でした。
当時、マリンアクアリストではなかった私でしたが、
その魚の事はよく知っていました。
その魚とは「タテジマキンチャクダイ」です。
(これは我が家のタテジマさん♪)
そして、覚えている範囲でタンクメイトをご紹介します。
タテジマキンチャクダイ
以上。っておい!!
・・・いや、忘れている訳ではなくてですね?
オヤジ、タテキン単独飼いしてたんです。
私、当時は淡水アクアリストだったので、
海水魚についての知識なんて全くのゼロでした♪
「たぶん、業務用の塩とか使ってんだろうなぁ」
とか、恐ろしい想像してましたし(^^;
だから、魚の名前なんてさっぱり分からなかったんですけど、
ガキの頃に「良いなぁ~」と思ったタテキン。
コイツだけはピンポイントで知ってたんですね(^^
当時、90cm水槽でアロワナ飼ってた私が、
「この水槽、大きいなぁ」と感じた覚えが有るので、
恐らくは120cm水槽程度でしょうか?
そこにベアタンクでタテキン単独飼い・・・渋い。
そんな水槽が有る、オヤジのお店が好きでした(^^
・・・その後、就職して実家を離れ、歳月は流れ・・・。
オヤジのお店の事もすっかり忘れていたある日の事、
8~9年ぶりくらいでしょうか?
久しぶりに再会した友人と話の流れで
「マッカーサーの店、行ってみる?」という展開になりました。
お店に近づくにつれ、忘れてた記憶がもたげてきます。
オヤジのお店に水槽が有った事
いつも座ってた席の事
悠々と泳いでいたタテキンの事。
・・・久しぶりに訪ねたオヤジのお店。
オヤジさん、しっかり私や友人の事を覚えててくれました(^^
しかもそこには、当時と同じ水槽が鎮座していました(^^
そして、タンクメイトは未だにタテキンのみ♪
「このオヤジさん、相当タテキンが好きなんだなぁ」と思いつつ、
昔話に花が咲きました。
(これは、うちの王子♪)
そして、何気なく私がたずねた一言。
「こいつ、昔から居る個体じゃないですよね?」
すると。
オヤジ「いや、昔から居る子だよ。」
・・・マ、マジですか!?
だとしたら、もう10年は生きてるでしょ??
そう思ってよくよく話を伺ってみると、
何でもこの個体、500円玉サイズのウズマキから飼い始めて、
かれこれ12~3年になるそうです(^^
(年数が曖昧なのは、私の記憶が曖昧だからです。)
そして、その飼育法たるや極めてオーソドックス。
OF水槽にサンゴ礫を放り込んだフルウェット濾過で
換水は月に約1/4程度。
餌は、海苔を含めて種類は食べさせているものの、
これと言って珍しい物は与えてないそうです。
ただ、ウズマキを飼い始めてから今まで、
クリーナーを含めてタンクメイトの追加は一切無し。
これ凄くないですか?
今でさえ、20cmオーバーのタテキンで存在感有りますけど、
購入当時なんて、120cm水槽でロリウズマキ単独飼いですよ!?
「別に特別な事やってないんだよ。」
と笑うオヤジさんでしたが、その飼い方が十分特別ですから・・・。
そして、「海水魚が好きなんですね」と問う私に対して、
いや、俺は海水魚が好きなんじゃなくて、
タテキンが好きなんだよ。
全俺が涙しました(ノД`;)
もう、名言辞典とかに載せて欲しい位の名言です。
そう言えば、まだあの幌付ジープにも乗ってましたし(^^
好きな物には徹底的に拘るこの姿勢、
すごいです、このオヤジさん。
そして、図らずとも過去、
そんなオヤジさんの水槽に触れて育った私の水槽は・・・
ぐちゃぐちゃ。
今日のベニゴンベ
「ベニゴン単独飼いで伝説になれ!!」
おしまい。
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
こういうのしたい^^
No title
そのオヤジを師匠と呼ばせて頂いてよろしいでしょうか?!
私も涙を流したのは言わずともお分かりでしょうけど、深みがありすぎる名言です…
で、10年以上生きるという話をきくと「頑張ろう!」ってホント思います。
夢や欲望、スレッドとか乱れなき模様とかそんなんいいから長寿!これのみ!!
ウズマキ王子も自分の手で変体させたら さらにかわいさ倍増ですよ!!
私の親バカ度を超えてみてください(笑)
私も涙を流したのは言わずともお分かりでしょうけど、深みがありすぎる名言です…
で、10年以上生きるという話をきくと「頑張ろう!」ってホント思います。
夢や欲望、スレッドとか乱れなき模様とかそんなんいいから長寿!これのみ!!
ウズマキ王子も自分の手で変体させたら さらにかわいさ倍増ですよ!!
私の親バカ度を超えてみてください(笑)
No title
10年以上生きるんですか!
それだけで惚れちゃいそうです。
単独飼いかぁ~・・・あ~じゃこ~じゃ入れるの眼に見えてます・・・。
クマノミやハギの寿命って何年ぐらいですか?
それだけで惚れちゃいそうです。
単独飼いかぁ~・・・あ~じゃこ~じゃ入れるの眼に見えてます・・・。
クマノミやハギの寿命って何年ぐらいですか?
No title
渋い!渋すぎるぜ!マッカーサーおやじ^^
自分の信念を貫き通す!!これすごい事ですよね^^
『俺、タテキン好きなんだよね~』
↑
これ名言集に載せましょう!!!^^
そこでトミーさんも言ったんですか!?
「俺、ハミキン趣味なんだよね~」って^^
そう、実は俺、TバックTフロント派なんだよね~^^
と、話は盛り上がらなかった・・・・・・・・・ですよね^^;
自分の信念を貫き通す!!これすごい事ですよね^^
『俺、タテキン好きなんだよね~』
↑
これ名言集に載せましょう!!!^^
そこでトミーさんも言ったんですか!?
「俺、ハミキン趣味なんだよね~」って^^
そう、実は俺、TバックTフロント派なんだよね~^^
と、話は盛り上がらなかった・・・・・・・・・ですよね^^;
いやー良い話だ
どもども初めましてこんにちわ
タテキン成魚を飼い始めて間もないmaxellと申します
トミー様のブログはいつも楽しく拝見させて頂いております
なんと言ってもオチがいつも素晴らしい(・_*)\ペチ(良い意味で)
飼育記をひたすら参考にさせて頂きたいので今後共宜しくです^^:
タテキン成魚を飼い始めて間もないmaxellと申します
トミー様のブログはいつも楽しく拝見させて頂いております
なんと言ってもオチがいつも素晴らしい(・_*)\ペチ(良い意味で)
飼育記をひたすら参考にさせて頂きたいので今後共宜しくです^^:
泣ける
私はこういう話し、もろい、泣いてしまった。
やはり想い出はいいものだ。
しかも若かりし頃に見たその魚が時を得て、生きていたなんて。
「タテキンが好きなんだよ」最高!!!
こういうオヤジ、いや男!!!
貴重な男です!
もうこんなオヤジは見られなくなるでしょう。
トミーさんになってもらいたいです。
頼みますよトミーさん
オレもがんばるから
やはり想い出はいいものだ。
しかも若かりし頃に見たその魚が時を得て、生きていたなんて。
「タテキンが好きなんだよ」最高!!!
こういうオヤジ、いや男!!!
貴重な男です!
もうこんなオヤジは見られなくなるでしょう。
トミーさんになってもらいたいです。
頼みますよトミーさん
オレもがんばるから
No title
身近にそんな凄いオヤジがいたんですね~^^。
渋い・・・渋すぎですよ!!(笑)
120で単独飼育・・・・・入れたがりの私にはまずできない荒業です。。
それ以上に、ウズマキから飼って12年もっていうのも驚きです。。
いや~世の中、凄い人っていますよね~。。
トミーさんもいろんな意味で十分凄いっすけど・・。。(笑)
渋い・・・渋すぎですよ!!(笑)
120で単独飼育・・・・・入れたがりの私にはまずできない荒業です。。
それ以上に、ウズマキから飼って12年もっていうのも驚きです。。
いや~世の中、凄い人っていますよね~。。
トミーさんもいろんな意味で十分凄いっすけど・・。。(笑)
No title
お~!真の皇帝ファン発見!(笑)
その貫き通す自分のスタイル。カッコええなぁ~。
うちも闇鍋状態ですから・・・お恥ずかしい(汗)
いつかそのオヤジのオムライス食いながら3人でタテキン話に花を咲かせたいですな~。
もちろんトミーさんのおごりで!連れてってくださいよ~(笑)
その貫き通す自分のスタイル。カッコええなぁ~。
うちも闇鍋状態ですから・・・お恥ずかしい(汗)
いつかそのオヤジのオムライス食いながら3人でタテキン話に花を咲かせたいですな~。
もちろんトミーさんのおごりで!連れてってくださいよ~(笑)
No title
色々な人いますよね~。
私の知人に「水槽立ち上げは刺身入れて半年空回ししました」ってのんきな奴がいます(^^;)
で、魚ももらってきた魚だけで、メンバーが全然増えてません。
そして異常に巨大化して老衰で着々と減ってます(^^;)
ほんと色々な人います(^^)
私の知人に「水槽立ち上げは刺身入れて半年空回ししました」ってのんきな奴がいます(^^;)
で、魚ももらってきた魚だけで、メンバーが全然増えてません。
そして異常に巨大化して老衰で着々と減ってます(^^;)
ほんと色々な人います(^^)
No title
そのオヤジ、イカツイ!!(イカツイは全国共通?)
ちょっと目指したくなりますね(^-^)
まぁ、あれ入れよう、これ入れようと悩みつつ、結局はウズマキメインでココまで引っ張っているのでこのままでいいかなぁとも考えていますが(^^;)
12,3年生きているんですよね(^-^)
すごいなぁ~。
となると45歳ぐらいまではあのウズマキをタテキンに育て上げることも可能なんだ。と思ってしまいました。
がんばらねば♪
ちょっと目指したくなりますね(^-^)
まぁ、あれ入れよう、これ入れようと悩みつつ、結局はウズマキメインでココまで引っ張っているのでこのままでいいかなぁとも考えていますが(^^;)
12,3年生きているんですよね(^-^)
すごいなぁ~。
となると45歳ぐらいまではあのウズマキをタテキンに育て上げることも可能なんだ。と思ってしまいました。
がんばらねば♪
◆azuさん
良い話でしょ??
私もこういう願望だけは有りますけど、
きっと、「もう一匹くらい・・・」が重なって、
気付けばまたぐちゃぐちゃになってそうです(^^;
きっと、そっちの方が好きなんでしょうね(笑)
しかし、90cm水槽でクロダイ単独飼いって、
めちゃくちゃ男らしい水槽ですね(笑)
いざとなったら食e(*ε(#)☆○=(`∀´:)バキ
今度、そのエピソードを記事化して下さい♪
◆たらふくさん
たらふく水族館ならもう一本くらい置いて、
こういう飼い方出来ちゃうんじゃありませんか!?
我が家には、もう水槽を置く余地が・・・(ノεT)
大型ヤッコの単独飼い、すごく憧れますけど、
私の性格からして、やったらやったで今度は、
きっと混泳水槽が羨ましく見えると思います(^^;
それは、無い物ねだり・・・。
◆ゆっきっきさん
ゆっきっきさんが泣く事は大前提です(笑)
私も師と仰いで・・・はいませんが、
とってもストイックなオヤジですよね(^^
10年・・・・。
我が家も、もっと余裕のある飼い方しなきゃ(^^;
そして、そうそう!長生きしてくれたら、
スレッドや整然としたラインなんて、
関係な・・・い・・・とは言いませんけど(爆)
今後の王子に期待していますよ♪
◆cordblueさん
大型ヤッコって上手い事飼うと、
10年位は生きるって聞いた事が有ります(^^
このオヤジさんは実践してるのが凄い!
うちの水槽では確実に無理だろうなぁ~(T_T)
私も、120cm水槽なんてあったら、
確実にぐちゃぐちゃのごちゃごちゃです・・・。
そして、クマノミやハギの寿命ですか!?
う~ん・・・どの位なんでしょうね?(笑)
◆国王様
でしょう?国王様も、きっと十分渋い・・・
・・・んでしょうけどぉ(笑)
オヤジのこの飼い方、渋すぎです!
この頑なさは日本男児の鏡ですよ!
って、服装は思いっきりアメリカンですけど♪
でもって、私はもちろん赤フン派です!
あぁ!?Tフロントなんて不埒な物!!
うん、嫌いではありません(笑)
◆maxellさん
どうもです、初めましてmaxellさん♪
いえ、あの・・・・・。
実は私も長らくROMってました、ごめんなさい<(_ _)>
なのでカオス水槽、良く知ってます(笑)
実はエヴァも結構好きだったりしますし♪
そしてタテキン、太平洋型ですよね?羨ましい!
でもって、あの環境を維持出来てるmaxellさん、
むしろ私が参考にさせて下さい(^^
後ほど、堂々とお邪魔しますね♪
◆Damselさん
実は私も、昔話って結構弱いんです(^^
だから、自分で記事化して、読み返して、
危うく自分で泣きそうになりましたもん(笑)
タテキンとジープが好きなオヤジ、
うん!あの人は確かに「男」です!
いや、敢えて「漢」という字を当てましょう!
そして、私に「漢」になれと!
・・・基本的に軟派な性分なもので(-ω-:)
◆aqua-guitarさん
そうなんですよ、身近にこんな偉人が!
私から言わせれば、「単独飼い」
って所で、既に尊敬に値しますし、
更には「120cm水槽で」という所で、
オヤジ、もはや神の域に達しています(笑)
今、オヤジの凄さを改めて実感しています(^^
>いろんな意味で十分凄いっすけど・・。。
私、根っからのプラス思考なので、
良い意味にしか取りませんよ?(爆)
◆ぴー父さん
これぞまさに「真の皇帝ファン」ですよね!
このオヤジに比べたら私なんて、
「ふ~ん、タテキン「も」好きなんでしょ?」
位のもんでしょうか?(笑)
でもって、オヤジのお店でオムライス(^^
是非とも3人で食ってみたいですね!
泣きながらオムライス食う、男3人とか(笑)
東海地方に来る機会が有ったら、是非♪
◆f348s16さん
よく、水槽立ち上げの時に、
アサリを腐らせたりとか、聞いた事有ります(^^
「刺身半年」も、それと同じ理論でしょうか!?
確か、それによってバクテリアが、
うんたらかんたら・・・難しいですね(^^;
にしても、貰ってきた魚だけのメンツだなんて、
なんてリーズナブルなんでしょう!
でも、老衰まで飼える所は見習いたいです♪
◆モンガラさん
イカツイって、ごついとか強面とか、
そんな意味ですか?だったら分かりますよ(^^
うん、確かに「厳つい」オヤジです(笑)
そして、アレコレ悩んで結局追加せず、
このまま十数年の月日が流れて、
モンガラさんがイカツイオヤジになってたり(笑)
モンガラさんは是非、その境地を目指して下さい!
私はなれそうにもありませんから(笑)
良い話でしょ??
私もこういう願望だけは有りますけど、
きっと、「もう一匹くらい・・・」が重なって、
気付けばまたぐちゃぐちゃになってそうです(^^;
きっと、そっちの方が好きなんでしょうね(笑)
しかし、90cm水槽でクロダイ単独飼いって、
めちゃくちゃ男らしい水槽ですね(笑)
いざとなったら食e(*ε(#)☆○=(`∀´:)バキ
今度、そのエピソードを記事化して下さい♪
◆たらふくさん
たらふく水族館ならもう一本くらい置いて、
こういう飼い方出来ちゃうんじゃありませんか!?
我が家には、もう水槽を置く余地が・・・(ノεT)
大型ヤッコの単独飼い、すごく憧れますけど、
私の性格からして、やったらやったで今度は、
きっと混泳水槽が羨ましく見えると思います(^^;
それは、無い物ねだり・・・。
◆ゆっきっきさん
ゆっきっきさんが泣く事は大前提です(笑)
私も師と仰いで・・・はいませんが、
とってもストイックなオヤジですよね(^^
10年・・・・。
我が家も、もっと余裕のある飼い方しなきゃ(^^;
そして、そうそう!長生きしてくれたら、
スレッドや整然としたラインなんて、
関係な・・・い・・・とは言いませんけど(爆)
今後の王子に期待していますよ♪
◆cordblueさん
大型ヤッコって上手い事飼うと、
10年位は生きるって聞いた事が有ります(^^
このオヤジさんは実践してるのが凄い!
うちの水槽では確実に無理だろうなぁ~(T_T)
私も、120cm水槽なんてあったら、
確実にぐちゃぐちゃのごちゃごちゃです・・・。
そして、クマノミやハギの寿命ですか!?
う~ん・・・どの位なんでしょうね?(笑)
◆国王様
でしょう?国王様も、きっと十分渋い・・・
・・・んでしょうけどぉ(笑)
オヤジのこの飼い方、渋すぎです!
この頑なさは日本男児の鏡ですよ!
って、服装は思いっきりアメリカンですけど♪
でもって、私はもちろん赤フン派です!
あぁ!?Tフロントなんて不埒な物!!
うん、嫌いではありません(笑)
◆maxellさん
どうもです、初めましてmaxellさん♪
いえ、あの・・・・・。
実は私も長らくROMってました、ごめんなさい<(_ _)>
なのでカオス水槽、良く知ってます(笑)
実はエヴァも結構好きだったりしますし♪
そしてタテキン、太平洋型ですよね?羨ましい!
でもって、あの環境を維持出来てるmaxellさん、
むしろ私が参考にさせて下さい(^^
後ほど、堂々とお邪魔しますね♪
◆Damselさん
実は私も、昔話って結構弱いんです(^^
だから、自分で記事化して、読み返して、
危うく自分で泣きそうになりましたもん(笑)
タテキンとジープが好きなオヤジ、
うん!あの人は確かに「男」です!
いや、敢えて「漢」という字を当てましょう!
そして、私に「漢」になれと!
・・・基本的に軟派な性分なもので(-ω-:)
◆aqua-guitarさん
そうなんですよ、身近にこんな偉人が!
私から言わせれば、「単独飼い」
って所で、既に尊敬に値しますし、
更には「120cm水槽で」という所で、
オヤジ、もはや神の域に達しています(笑)
今、オヤジの凄さを改めて実感しています(^^
>いろんな意味で十分凄いっすけど・・。。
私、根っからのプラス思考なので、
良い意味にしか取りませんよ?(爆)
◆ぴー父さん
これぞまさに「真の皇帝ファン」ですよね!
このオヤジに比べたら私なんて、
「ふ~ん、タテキン「も」好きなんでしょ?」
位のもんでしょうか?(笑)
でもって、オヤジのお店でオムライス(^^
是非とも3人で食ってみたいですね!
泣きながらオムライス食う、男3人とか(笑)
東海地方に来る機会が有ったら、是非♪
◆f348s16さん
よく、水槽立ち上げの時に、
アサリを腐らせたりとか、聞いた事有ります(^^
「刺身半年」も、それと同じ理論でしょうか!?
確か、それによってバクテリアが、
うんたらかんたら・・・難しいですね(^^;
にしても、貰ってきた魚だけのメンツだなんて、
なんてリーズナブルなんでしょう!
でも、老衰まで飼える所は見習いたいです♪
◆モンガラさん
イカツイって、ごついとか強面とか、
そんな意味ですか?だったら分かりますよ(^^
うん、確かに「厳つい」オヤジです(笑)
そして、アレコレ悩んで結局追加せず、
このまま十数年の月日が流れて、
モンガラさんがイカツイオヤジになってたり(笑)
モンガラさんは是非、その境地を目指して下さい!
私はなれそうにもありませんから(笑)
伝説のアクアリスト:トミー
昔、アイビーが海水魚の飼育をはじめた頃、Carry on!!!と言う個性的なブログを書いてるオヤジがいた。
彼のブログは常に物語風で次期に購読料が取れるブログに成長するであろうと想像していた。
ある時は水槽管理人であるガンダムが仕切り、ある時は男と女の恋愛風ギャグ。
また、ある時はこだわりの五目魚タンクを紹介するなど、その手法を選ばないバラエティーに富んだ作品は誰からも愛されていた。
そして、このブログの締めくくりには、筆者のサイン代わりにハナゴンベという魚の写真が掲載された…つづく。
昔、アイビーが海水魚の飼育をはじめた頃、Carry on!!!と言う個性的なブログを書いてるオヤジがいた。
彼のブログは常に物語風で次期に購読料が取れるブログに成長するであろうと想像していた。
ある時は水槽管理人であるガンダムが仕切り、ある時は男と女の恋愛風ギャグ。
また、ある時はこだわりの五目魚タンクを紹介するなど、その手法を選ばないバラエティーに富んだ作品は誰からも愛されていた。
そして、このブログの締めくくりには、筆者のサイン代わりにハナゴンベという魚の写真が掲載された…つづく。
No title
まさにタテキン一筋十数年、いいオヤジですね~
中々真似出来る事ではないですよね
トミーさんもタテキンとウズマキ2匹の為に120買いましょ(爆
中々真似出来る事ではないですよね
トミーさんもタテキンとウズマキ2匹の為に120買いましょ(爆
◆アイビーさん
・・・つづき
そんな折「最近まともなアクアネタ無いんじゃ・・・」
と、読者に気付かれ始め、
徐々にアクアブログとしてのアイデンティティを失っていく。
程なく、アクアリストからは相手にされなくなり、
コメ覧はエロコメントで溢れかえった。
それに危機感を募らせたトミーは、
アクアリストの気を引くための最終手段として
「90cm水槽でタテキン10匹飼い」
という暴挙に走り、華々しく散る事となった。
そして彼は、有る意味「伝説」となったのである。
ちなみに、blogの締めくくりは、
ハナゴンベではなくベニゴンベである(爆)
◆ぜらすさん
タテキンだけ飼い続けて十数年、
きっと我が子の様に愛でているのではないでしょうか?
・・・たぶん、ですけど(笑)
でも、この頑なさは、
本当に好きじゃないとマネできませんよね(^^
途中で絶対魔が差しちゃいます、私なら・・・。
でもって、タテ&ウズ用に120ですか!
いやぁ~、良っすね、それ!
まずは、その地均しの方が大変ですけど(笑)
・・・つづき
そんな折「最近まともなアクアネタ無いんじゃ・・・」
と、読者に気付かれ始め、
徐々にアクアブログとしてのアイデンティティを失っていく。
程なく、アクアリストからは相手にされなくなり、
コメ覧はエロコメントで溢れかえった。
それに危機感を募らせたトミーは、
アクアリストの気を引くための最終手段として
「90cm水槽でタテキン10匹飼い」
という暴挙に走り、華々しく散る事となった。
そして彼は、有る意味「伝説」となったのである。
ちなみに、blogの締めくくりは、
ハナゴンベではなくベニゴンベである(爆)
◆ぜらすさん
タテキンだけ飼い続けて十数年、
きっと我が子の様に愛でているのではないでしょうか?
・・・たぶん、ですけど(笑)
でも、この頑なさは、
本当に好きじゃないとマネできませんよね(^^
途中で絶対魔が差しちゃいます、私なら・・・。
でもって、タテ&ウズ用に120ですか!
いやぁ~、良っすね、それ!
まずは、その地均しの方が大変ですけど(笑)
No title
いやー、す・ご・い・ですねぇ(所さん風)
120cmにコインサイズのウズマキのみですかぁ。
水着ギャルに誘われて我慢できるかどうか自信がない私には、絶対無理なシチュエーションです。(確実に他の魚入れちゃいます)
しかし、そういう拘り、男なら一つは持ち合わせておかないと駄目かもしれないですねぇ。
120cmにコインサイズのウズマキのみですかぁ。
水着ギャルに誘われて我慢できるかどうか自信がない私には、絶対無理なシチュエーションです。(確実に他の魚入れちゃいます)
しかし、そういう拘り、男なら一つは持ち合わせておかないと駄目かもしれないですねぇ。
No title
トミーさんの水槽の気持ちは私にはよぉ~~~く解りますょ~~~(^o^;)
ついつい手が・・・・足が・・・・なんですよね(^o^;)
それにしても、オヤジさん水槽は凄いです。
なかなか、そこまでは飼えないものですょ~
私も見習いたいです。(^o^)/
ついつい手が・・・・足が・・・・なんですよね(^o^;)
それにしても、オヤジさん水槽は凄いです。
なかなか、そこまでは飼えないものですょ~
私も見習いたいです。(^o^)/
No title
◆jiruさん
所さん風に、有難うございます(笑)
120cm水槽にウズマキ単独飼い、すごいです(^^;
最初1年間くらいは、「これ、何か入ってるの?」
って、よく聞かれたそうですよ(-ω-;)
そして、水着ギャルに誘われて我慢出来る賢者は、
そう、この世に存在するもんじゃありませんよ(爆)
「男なら拘りの一つ」ですか!う~ん・・・。
「欲望の赴くままに魚を飼う」のも、拘りだったり!?
◆ワッキーさん
ですよね?解っていただけますよね?(笑)
しかし、どうしてでしょうね??
ショップの水槽の前に立つと、
一瞬記憶喪失になってたりとか(^^;
で、気づいたら袋ぶら下げてたりとか・・・。
その点、オヤジさんの水槽はほんとすごい!
でも、ある意味近所にショップが無いから、
そのおかげだったりs(*ε(#)☆○=(`∀´:)バキ
所さん風に、有難うございます(笑)
120cm水槽にウズマキ単独飼い、すごいです(^^;
最初1年間くらいは、「これ、何か入ってるの?」
って、よく聞かれたそうですよ(-ω-;)
そして、水着ギャルに誘われて我慢出来る賢者は、
そう、この世に存在するもんじゃありませんよ(爆)
「男なら拘りの一つ」ですか!う~ん・・・。
「欲望の赴くままに魚を飼う」のも、拘りだったり!?
◆ワッキーさん
ですよね?解っていただけますよね?(笑)
しかし、どうしてでしょうね??
ショップの水槽の前に立つと、
一瞬記憶喪失になってたりとか(^^;
で、気づいたら袋ぶら下げてたりとか・・・。
その点、オヤジさんの水槽はほんとすごい!
でも、ある意味近所にショップが無いから、
そのおかげだったりs(*ε(#)☆○=(`∀´:)バキ
コメントの投稿
って、、、そう言えば。。。
昔住んでた堺の家の近所の散髪屋さん
90cm水槽に「クロダイ」単独飼いしていました。
おじさん「これは俺が釣ったんだよ」と言ってました。。。。
名言ではありません(汗)
今も飼ってるのかなぁ~~ヾ(- -;)???
うちもトミーごちゃ混ぜ教信者に恥じぬぐちゃぐちゃぶりです。。。がいいんでないかい(笑)