三菱自動車販売会社グループ
ミツビシジドウシャハンバイガイシャグループ
プレエントリーは、「御社に興味があります」の意思表示

プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。

三菱自動車販売会社グループ

自動車販売/ディーラー/保険
  • グループ募集
  • 正社員
業種
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/その他サービス/損害保険
本社
東京

モデルケース

大学卒 営業職

採用人数 今年度予定 101~200名
昨年度実績(見込) 101~200名
初年度
月収例
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書、成績書

募集要項

求める人物像・選考基準

各販売会社により異なります

募集概要

職種 営業スタッフ 事務スタッフ サービススタッフ
※各販売会社によって異なります。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
給与 大卒初任給 月給150,000円~224,200円(2019年4月実績)
短大・専門・高専卒初任給 月給157,000円~210,600円(2019年4月実績)
高卒初任給 月給143,150円~185,000円(2019年4月実績)
※各販売会社によって異なります。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
昇給 年1回
※各販売会社によって異なります。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
諸手当 車両借上手当、時間外手当、通勤手当、その他報奨金等
※各販売会社によって異なります。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せて覧下さい。
賞与 年2回
※各販売会社によって異なります。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
勤務地 各販売会社の本社及び各店舗
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
勤務時間 1日実働7時間~8時間
※各販売会社によって異なります。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
休日休暇 月4~7日休み、その他祝日、年末年始、夏季、有給休暇
※各販売会社によって異なります。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
保険 掲載販売グループ各社、いずれも社会保険は完備。
※詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」も併せてご覧下さい。
募集学科 全学部全学科
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
応募方法 学校経由または自由応募
採用ステップ&スケジュール エントリー(リクナビ)

三菱自動車販売会社グループからの情報提供

会社説明会案内(全国各地で開催・リクナビ上にて案内予定)

会社説明会エントリー(リクナビよりエントリー)

各販売会社説明会

採用試験
※選考・採用は各社で行います。
  詳細については各販売会社にお問合せ下さい。

内定

給与・福利厚生(待遇)

試用期間 1.試用期間の有り
2.最長期間 6か月
3.試用期間中と期間後で待遇が異なる場合がございます。
各販売会社によって異なりますので、詳細については、「三菱自動車販売会社採用WEBサイト」をご覧下さい。
北海道三菱自動車販売株式会社 給与・待遇・その他
試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:189,000円(内訳:基本給166,000円 諸手当23,000円)
短大・専門・高専卒:183,500円(内訳:基本給160,500円 諸手当23,000円)
高卒:174,200円(内訳:基本給151,200円 諸手当23,000円)
【サービススタッフ】
大卒:186,000円(内訳:基本給166,000円 諸手当20,000円)
短大・専門・高専卒:163,500円(内訳:基本給160,500円 諸手当3,000円)
【事務】
大卒:166,000円(内訳:基本給166,000円)
短大・専門・高専卒:160,500円(内訳:基本給160,500円)

諸手当:研修手当(営業3年間)、車両借上手当(営業 小四・軽)、時間外手当、通勤手当、
販売報奨金、整備士資格手当(技術職)、三菱資格手当(技術職)

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:年間休日109日(当社カレンダーによる)
毎週火曜日、毎月第1・第3水曜日、有給休暇(メモリアル休暇含む)、特別休暇、傷病休暇、子の看護休暇、介護休暇、年末年始、夏季休日、GW他

福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度、社員車輌購入/整備制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、育児・介護勤務、確定拠出年金、インフルエンザ予防接種費用補助、野球部

平均勤続年数:19.2年
研修:新人研修
メンター制度:あり
月平均所定外労働時間:16.3時間(2018年度実績)
十勝三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:残業なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:194,000円(内訳:基本給156,000円 固定残業代38,000円)
短大・専門・高専卒:182,000円(内訳:基本給147,000円 固定残業代35,000円)
高卒:175,000円(内訳:基本給140,000円 固定残業代35,000円)
※固定残業代は30時間相当分 時間超過分は追加支給
【サービススタッフ】
大卒:194,000円(内訳:基本給156,000円 固定残業代38,000円)
短大・専門・高専卒:182,000円(内訳:基本給147,000円 固定残業代35,000円)
高卒:175,000円(内訳:基本給140,000円 固定残業代35,000円)
※固定残業代は30時間相当分 時間超過分は追加支給
【事務スタッフ】
大卒:194,000円(内訳:基本給156,000円 固定残業代38,000円)
短大・専門・高専卒:182,000円(内訳:基本給147,000円 固定残業代35,000円)
高卒:175,000円(内訳:基本給140,000円 固定残業代35,000円)
※固定残業代は30時間相当分 時間超過分は追加支給

諸手当:資格手当
昇給・賞与:昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月 12月)
勤務時間:9:00~17:30 7時間30分
休日休暇:個人別カレンダーによるシフト制 アニバーサリー休暇 年3回7日程度の連続休暇あり
福利厚生:各種社会保険完備、奨学金返還支援制度、人間ドック・脳ドック費用補助、年3回の長期休暇、スーツ手当、クラブ活動(野球部・野球同好会)、車両借り上げ制度(営業車費用補助)、営業活動燃料費用補助、お昼のお弁当費用補助、退職金制度

新卒採用者数(男女別):
2017年:男性2名 女性3名
2018年:男性1名 女性4名
2019年:男性3名 女性3名
研修:
・「全社マナー研修」全社員に対して無期限で外部講師によるマナー研修を実施

育児休業取得者数
【月平均所定外労働時間】 33時間(2018年度実績)
【有給休暇平均取得日数】 7日(2018年度実績)
青森三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後12ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:195,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当95,000円)
短大・専門・高専卒:165,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当65,000円)
高卒:145,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当45,000円)
【サービススタッフ】
大卒:195,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当95,000円)
短大・専門・高専卒:165,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当65,000円)
高卒:145,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当45,000円)
【事務スタッフ】
大卒:195,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当95,000円)
短大・専門・高専卒:165,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当65,000円)
高卒:145,000円(内訳:基本給100,000円 諸手当45,000円

諸手当:営業 車両借上手当・販売報奨金等、他 
サービス 技能手当0~22,500円・時間外手当他
共通 時間外手当・紹介報奨金等 退職積立金 5,000円支給 調整給

昇給・賞与 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(4月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:年間休日数106日 毎週月曜日定休日・第2火曜日(1,3,5月以外)誕生日休暇
会社創立記念日8/1 有給休暇 特別休暇  夏季 年末年始 GW 計画有給付与(5日)

福利厚生:各種社会保険完備 社員会による2年に1回の旅行 退職積立金制度(利息2%) 育児休暇 介護休暇

新卒採用者数:2017年:9名 2018年:8名 2019年:6名
新卒離職者数:2017年:1名 2018年:1名 2019年:1名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性6名 女性3名
2018年:男性7名 女性1名
2019年:男性6名 女性0名

平均勤続年数:21.4年

研修:新入社員マナー研修・新人営業基礎研修

社内検定等の制度:技術職検定試験、営業職査定士試験等

月平均所定外労働時間:12.3時間(2018年度実績)

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
役員・管理職の女性比率:2.8%
岩手三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:182,000円(内訳:基本給172,000円 諸手当10,000円)
短大・専門・高専卒:170,000円(内訳:基本給160,000円 諸手当10,000円)
高卒:162,000円(内訳:基本給152,000円 諸手当10,000円)
【サービススタッフ】
大卒:175,000円(内訳:基本給172,000円 諸手当3,000円)
短大・専門・高専卒:163,000円(内訳:基本給160,000円 諸手当3,000円)
高卒:155,000円(内訳:基本給152,000円 諸手当3,000円)
【事務スタッフ】
大卒:172,000円(内訳:基本給172,000円)
短大・専門・高専卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)
高卒:152,000円(内訳:基本給152,000円)

諸手当:車両借上手当、各種褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:20~18:00 7時間25分

休日休暇:水曜定休日・第2火曜定休日・個人休(当社カレンダー)・誕生日休暇・GW連休・夏季連休・年末年始連休(年間休日102日) ・特別休暇・有給休暇・傷病休暇

福利厚生:各種社会保険完備、インフルエンザ予防接種費用補助(全額)、準中型/中型免許取得費用補助(半額)

新卒採用者数:2017年:2名 2018年:2名 2019年:2名
新卒離職者数:2017年:1名 2018年:0名 2019年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性2名 女性0名
2018年:男性2名 女性0名
2019年:男性2名 女性0名

平均勤続年数:20.6年
研修:新入社員導入研修、営業基礎研修
月平均所定外労働時間:14.2時間(2018年度実績)
宮城三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:180,000円(内訳:基本給180,000円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)

諸手当:通勤手当(又はガソリン支給) 車両借上手当 報奨金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:15~18:00 7時間30分(休憩75分)

休日休暇:定休日 毎週水曜日、第2火曜日、年間休日103日、有給休暇、特別休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備 退職金制度(401k導入)
新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性3名 女性0名
2019年:男性6名 女性0名

平均勤続年数:22年

研修:新入社員導入研修、営業基礎研修、メーカー研修

月平均所定外労働時間:10時間(2018年度実績)
秋田三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後6ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:187,800円(内訳:基本給184,800円 諸手当3,000円)
短大・専門・高専卒:177,800円(内訳:基本給174,800円 諸手当3,000円)
高卒:174,300円(内訳:基本給171,300円 諸手当3,000円)
【サービススタッフ】
大卒:169,800円(内訳:基本給164,800円 諸手当5,000円)
短大・専門・高専卒:159,8000円(内訳:基本給154,800円 諸手当5,000円)
高卒:154,300円(内訳:基本給151,300円 諸手当3,000円)
【事務スタッフ】
大卒:164,800円(内訳:基本給164,800円)
短大・専門・高専卒:154,8000円(内訳:基本給154,800円)
高卒:151,300円(内訳:基本給151,300円)

諸手当:外務手当、家族手当、残業手当、報奨金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、毎月第一日曜日・第三火曜日、年間休日105日、有給休暇、特別休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性1名 女性1名
2018年:男性1名 女性1名
2019年:男性1名 女性0名

研修:新人研修 営業研修

社内検定等の制度:三菱自動車アカデミー卒業検定

月平均所定外労働時間:7時間(2018年度実績)
山形三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後6ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:178,300円(内訳:基本給178,300円)
短大・専門・高専卒:171,800円(内訳:基本給171,800円)
高卒:166,800円(内訳:基本給166,800円)
【サービススタッフ】
大卒:178,300円(内訳:基本給178,300円)
短大・専門・高専卒:171,800円(内訳:基本給171,800円)
高卒:166,800円(内訳:基本給166,800円)

諸手当:役職手当、通勤手当(営業職は借上手当)、資格手当(サービス職)、家族手当、時間外手当、販売報奨金(営業職)

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:年間休日106日 毎週火曜日・第1第3月曜日の定休日、および個人指定休(自分の予定に合わせて取得。月平均1日)

福利厚生;各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、車両購入特別優遇制度、他

平均勤続年数:17年

研修:新入社員導入研修、職種別研修等定期的なフォロー研修を実施

有給休暇平均取得日数:2.5日(2018年度実績)
会津三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:175,000円(内訳:基本給175,000円)
短大卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)
【サービススタッフ】
専門卒1級自動車科4年:170,000円(内訳:基本給170,000円)
専門卒車体科3年:160,000円(内訳:基本給160,000円)
専門卒自動車科2年:158,000円(内訳:基本給158,000円)

諸手当:営業手当、販売報奨金、保険資格手当、家族手当が基本給に加算されます。

昇給・賞与 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(8月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:定休日は毎週火曜日と第一月曜日、隔週月曜日、誕生日休暇、年末年始・GW・夏季休暇、定休日と合わせて当社カレンダーによる年間休日104日 

福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性2名 女性1名
2019年:男性1名 女性1名

平均勤続年数:13.1年

研修:ビギナー研修、マナー研修、営業研修、メカニックスキルアップ研修、電話応対研修
自己啓発支援:あり(社外研修支援)

メンター制度:あり

月平均所定外労働時間:10.5時間(2018年度実績)

有給休暇平均取得日数:5.3日(2018年度実績)

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)

役員・管理職の女性比率:40%
群馬三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:181,000円(内訳:基本給181,000円)
短大・専門・高専卒:170,000円(内訳:基本給170,000円)
【サービススタッフ】
大卒:172,000円(内訳:基本給167,000円 諸手当5,000円)
短大・専門・高専卒:162,000円(内訳:基本給157,000円 諸手当5,000円)

諸手当:営業手当、車両借上手当、褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、第一・第三火曜定休 年間休日105日、有給休暇、特別休暇、夏
季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性4名 女性0名
2018年:男性3名 女性1名
2019年:男性1名 女性0名

研修:新人研修、営業研修

月平均所定外労働時間:12.2時間(2018年度実績)
茨城三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:188,600円(内訳:基本給185,600円 諸手当3,000円)
短大・専門・高専卒:168,300円(内訳:基本給165,300円 諸手当3,000円)
高卒:159,300円(内訳:基本給156,300円 諸手当3,000円)
【サービススタッフ】
大卒:185,600円(内訳:基本給185,600円)
短大・専門・高専卒:165,300円(内訳:基本給165,300円)
高卒:156,300円(内訳:基本給156,300円)
【事務スタッフ】
大卒:185,600円(内訳:基本給185,600円)
短大・専門・高専卒:165,300円(内訳:基本給165,300円)
高卒:156,300円(内訳:基本給156,300円)

諸手当:営業職:時間外手当、営業手当、車両借上手当、健康手当、褒賞金等
サービス職:時間外手当、整備士資格手当、健康手当、褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:内勤営業、サービス、一般事務 9:15 ~ 18:05 7時間30分(休憩1時間) 、
外勤営業 9:15 ~ 18:45  7時間30分  (休憩2時間)

休日休暇:年間休日数 105日《火曜定休日、会社一斉休日(月1~2日)、個人休日(月1~2日)、G/W、夏季、年末年始連続休暇含》 他会社カレンダーによる。その他《有給休暇(計画有給含)、特別休暇等》

福利厚生:各種社会保険完備、団体長期障害所得補償、その他各種イベント有(全社員運動会、ゴルフ、ハイキング等)

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性5名 女性1名
2018年:男性6名 女性3名
2019年:男性3名 女性0名

研修:新人研修、営業研修等

月平均所定外労働時間:10.7時間(2018年度実績)
中越三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:211,736円(内訳:基本給185,000円 諸手当2,000円 固定残業代24,736円)
※固定残業代は15時間相当分 時間超過分は追加支援
【サービススタッフ】
短大卒:176,000円(内訳:基本給171,000円 資格手当5,000円)

諸手当:資格手当、交通費

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:毎週月曜日,毎月第2火曜日,GW,夏季休暇、年末年始休暇(年104日),特別休暇(慶弔・傷病)

福利厚生:各種社会保険完備、三菱グループ保険,確定拠出年金,社員割引制度

平均勤続年数:15年

自己啓発支援:資格取得支援

有給休暇平均取得日数:5日(2018年度実績)

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
長野三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:178,200円(内訳:基本給178,200円)
短大・専門・高専卒:171,500円(内訳:基本給171,500円)
高卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)
【サービススタッフ】
大卒:178,200円(内訳:基本給178,200円)
短大・専門・高専卒:171,500円(内訳:基本給171,500円)
高卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)
【事務スタッフ】
大卒:178,200円(内訳:基本給178,200円)
短大・専門・高専卒:171,500円(内訳:基本給171,500円)
高卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)

諸手当:営業手当、残業手当、通勤手当、家族手当、褒賞金

昇給・賞与 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、年間休日105日、有給休暇、特別休暇、夏季・年末年始・GW

福利厚生:各種社会保険完備・財形貯蓄

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性0名 女性2名
2019年:男性2名 女性0名

研修:新入社員研修

月平均所定外労働時間:15時間(2018年度実績)
東日本三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後6ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:200,000円(内訳:基本給180,000円 諸手当20,000円)
短大・専門・高専卒:190,000円(内訳:基本給170,000円 諸手当20,000円)
【サービススタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給180,000円 諸手当5,000円)
短大・専門・高専卒:175,000円(内訳:基本給170,000円 諸手当5,000円)
【事務スタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給180,000円 諸手当5,000円)
短大・専門・高専卒:175,000円(内訳:基本給170,000円 諸手当5,000円)
高卒:165,000円(内訳:基本給160,000円 諸手当5,000円)

諸手当:初任給調整手当、研修手当、営業手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:4月~12月…9:30 ~ 18:00 、7時間30分、1月~3月…9:30 ~ 18:15 、7時間45分  

休日休暇:年間休日115日 当社カレンダーに準ずる、定休日 毎週火曜日(除く祝日)、毎週水曜日(除く第5水曜日) 、有給休暇、特別休暇、GW・夏季・年末年始

福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度(資格1年以上)、財形貯蓄、定期健康診断(年1回)

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性25名 女性6名
2018年:男性36名 女性13名
2019年:男性32名 女性7名

平均勤続年数:21年

研修:新入社員導入研修、階層別(アカデミー)研修ほか

自己啓発支援:通信教育(会社指定の通信講座を受講・修了した場合、受講料の会社補助が受けられる)

役員・管理職の女性比率:4.7%
大田三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:基本的に処遇は同じですが、有給休暇と固定残業手当がありません
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:224,200円(内訳:基本給183,200円 固定残業代41,000円)
※固定残業代は30時間相当分 時間超過分は追加支給
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:210,600円(内訳:基本給171,600円 固定残業代39,000円)
※固定残業代は30時間相当分 時間超過分は追加支給

諸手当:資格手当:整備士2級(8,000円)  検査員(4,000円)  中古車査定士(2,000円)  宅建(15,000円)  交通費  :30,000円まで(1ケ月)

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~18:00 8時間

休日休暇:毎週水曜定休日 土曜・日曜・火曜日は交代休暇 完全週休2日 (年間休日116日)

福利厚生:各種社会保険完備、業務災害 加入 保養所(熱海)有 
社員旅行 年1回

平均勤続年数:13年

研修:新人、マナー、システム、簿記等社内研修 ・ 社外研修

自己啓発支援:経営後継者研修(費用会社負担)

月平均所定外労働時間('18年度):20時間

有給休暇の平均取得日数('18年度):8日

役員・管理職の女性比率:18%
久喜三菱自動車販売株式会社(久喜三菱自動車販売株式会社グループ) 使用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:222,700円(内訳:基本給180,000円 諸手当42,700円)
短大・専門・高専卒:202,700円(内訳:基本給171,000円 諸手当31,700円)
【サービススタッフ】
大卒:220,700円(内訳:基本給180,000円 諸手当40,700円)
短大・専門・高専卒:210,700円(内訳:基本給171,000円 諸手当39,700円)
【事務スタッフ】
総合事務 大卒:220,700円(内訳:基本給180,000円 諸手当40,700円)
事務 短大・専門・高専卒180,700円(内訳:基本給165,000円 諸手当15,700円)

諸手当:家族手当(配偶者、子供、その他扶養家族)、職務手当、役付手当、食事手当、通信手当、特別手当、報奨金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:30 8時間

休日休暇:毎週水曜日及び第1・第3木曜日、年間休日105日、有給休暇、特別休暇、当社年間カレンダーによる。GW・夏季・年末年始休暇、育児・介護休暇

福利厚生:各種社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度、準中型免許支援制度、社員自動車購入割引制度、定期健康診断、互助会制度等

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性2名、女性0名
2018年:男性0名 女性1名
2019年:男性1名 女性0名

研修:入社時新人導入研修 マナー研修 営業基礎研修 新人サービスエンジニア研修

月平均所定外労働時間:20時間(2018年度実績)
久喜中央三菱自動車販売株式会社(久喜三菱自動車販売株式会社グループ) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:222,700円(内訳:基本給180,000円 諸手当42,700円)
短大・専門・高専卒:202,700円(内訳:基本給171,000円 諸手当31,700円)
【サービススタッフ】
大卒:220,700円(内訳:基本給180,000円 諸手当40,700円)
短大・専門・高専卒:210,700円(内訳:基本給171,000円 諸手当39,700円)
【事務スタッフ】
総合事務 大卒:220,700円(内訳:基本給180,000円 諸手当40,700円)
事務 短大・専門・高専卒:180,700円(内訳:基本給165,000円 諸手当15,700円)

諸手当:家族手当(配偶者、子供、その他扶養親族)、職務手当、役付手当、食事手当、通信手当、特別手当、報奨金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:30 8時間

休日休暇:毎週水曜日及び第1・第3木曜日、年間休日105日、有給休暇、特別休暇、当社年間カレンダーによる。GW・夏季・年末年始休暇、育児・介護休暇

福利厚生:各種社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度、準中型免許支援制度、社員自動車購入割引制度、定期健康診断、互助会制度等

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性2名 女性0名
2018年:男性0名 女性1名
2019年:男性0名 女性0名

研修:入社時新人導入研修、マナー研修、営業基礎研修、新人サービスエンジニア研修

月平均所定外労働時間:20時間(2018年度実績)
千葉三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:218,841円(内訳:基本給183,841円 諸手当35,000円)
短大・専門・高専卒:195,316円(内訳:基本給165,316円 諸手当30,000円)
※固定残業代を除く

諸手当:研修手当、営業手当、車両借上手当、褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~17:55 7時間25分

休日休暇:定休日 毎週月曜日(一部該当しない日あり。)、火曜日の一部、年間休日103日、有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、他当社年間カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備 貸付金制度等

新卒採用者数 2017年:2名 2018年:1名 2019年:2名
新卒離職者数 2017年:0名 2018年:0名 2019年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性2名
2018年:男性1名 女性0名
2019年:男性2名 女性0名

平均勤続年数:18年

研修:新人研修 営業研修

社内検定等の制度:三菱自動車アカデミ-卒業検定

月平均所定外労働時間:21.1時間(2018年度実績)

役員・管理職の女性比率:0.8%
千葉三菱コルト自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績):
【営業スタッフ】
大卒:200,400円(内訳:基本給165,400円 諸手当15,000円 固定残業代20,000円 )
短大・専門・高専卒:195,100円(内訳:基本給160,100円 諸手当15,000円 固定残業代20,000円 )
※固定残業代は11時間相当分 時間超過分は追加支給
【サービススタッフ】
大卒:165,400円(内訳:基本給165,400円)
短大・専門・高専卒:160,100円(内訳:基本給160,100円)
高卒:154,900円(内訳:基本給154,900円)
【事務スタッフ】
大卒:165,400円(内訳:基本給165,400円)
短大・専門・高専卒:160,100円(内訳:基本給160,100円)
高卒:154,900円(内訳:基本給154,900円)

諸手当:研修手当、職務手当、借上げ手当、資格手当(整備国家資格)、資格手当(整備士三菱自動車独自資格)

昇給・賞与:昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~17:45 7時間25分

休日休暇:年間104日、有給休暇初年度10日、月曜定休。月二回月曜火曜連休、年末年始・ゴールデンウィーク・夏季7日程度の連休

福利厚生:各種社会保険完備、法定外労災、退職金、労働組合有、社員互助会、マイカー購入制度、社員割引制度

平均勤続年数:23.25年

研修:社内新入社員研修・メーカー基礎研修(営業、整備)等

月平均所定外労働時間:22.37時間(2018年度実績)
東海三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:197,050円(内訳:基本給177,050円 諸手当20,000円)
短大・専門・高専卒:189,550円(内訳:基本給169,550円 諸手当20,000円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:173,550円(内訳:基本給169,550円 諸手当4,000円)

諸手当:販売奨励手当、セールスカー借上げ手当、通勤手当、住宅手当等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間;9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 月曜日・第1,2火曜日、個人休日、年間休日106日(年末年始、GW、夏季休暇含む)、有給休暇、特別休暇

福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度あり(勤続3年以上)、労働組合あり

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性4名 女性4名
2018年:男性3名 女性5名
2019年:男性3名 女性2名

研修:新人マナー研修、新人営業基礎研修など

月平均所定外労働時間:6.7時間(2018年度実績)
静岡三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:203,100円(内訳:基本給156,100円 諸手当47,000円)
短大・専門・高専卒:187,000円(内訳:基本給147,000円 諸手当40,000円) 
高卒:165,000円(内訳:基本給140,000円 諸手当25,000円)
【サービススタッフ】
大卒:216,100円(内訳:基本給156,100円 諸手当60,000円)
短大・専門・高専卒:200,000円(内訳:基本給147,000円 諸手当53,000円)
高卒:180,000円(内訳:基本給140,000円 諸手当40,000円)
【事務】
大卒173,100円(内訳:基本給156,100円 諸手当17,000円)
短大・専門・高専卒:162,000円(内訳:基本給147,000円 諸手当15,000円)
高卒:155,000円(内訳:基本給140,000円 諸手当15,000円)

諸手当:営業手当、家族手当、残業手当、販売奨励給等

昇給・賞与 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(6月 12月)

勤務時間:9:00~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、年間休日106日、有給休暇、特別休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備、確定拠出年金、退職金制度

新卒採用者数 2017年:1名 2018年:1名 2019年:2名
新卒離職者数 2017年:1名 2018年:0名 2019年:1名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性1名
2018年:男性1名 女性0名
2019年:男性2名 女性0名

平均勤続年数:15年

研修:新入社員研修、メーカー研修、SNS研修

月平均所定外労働時間:30時間(2018年度実績)
駿遠三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後6ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:200,000円
(内訳:基本給178,000円 諸手当2,000円 固定残業代20,000円)
※固定残業代は18時間相当分 時間超過分は追加支給
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:182,000円
(内訳:基本給173,000円、諸手当9,000円)

諸手当:通勤手当、販売奨励手当、資格手当、車両借り上げ手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(7月 12月 3月)

勤務時間:9:20~18:00 7時間40分

休日休暇:月曜定休日、有給休暇、夏季、年末年始、GW、1/4バースデー休暇、月に1回程度日曜休みあり。詳細は会社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備、中小企業退職金共済、社員持ち株会、社員車両購入補助制度、サポートふじえだ(会員価格で各種施設利用可能)

新卒採用者数
2017年:0名 2018年:2名 2019年:1名
新卒離職者数
2017年:0名 2018年:1名 2019年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性1名 女性0名
2019年:男性1名 女性0名

平均勤続年数:23年

研修:新入社員導入研修、営業スタッフ研修、商品研修、サービススタッフ研修、マナー研修

社内検定等の制度:三菱自動車アカデミー卒業検定 三菱自動車技能検定 損害保険検定

月平均所定外労働時間:12時間(2018年度実績)
沼津三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:205,000円(内訳:基本給180,000円 諸手当25,000円)
短大・専門・高専卒:180,000円(内訳:基本給160,000円 諸手当20,000円)
【事務スタッフ】
大卒:190,000円(内訳:基本給180,000円 諸手当10,000円)
短大・専門・高専卒:170,000円(内訳:基本給160,000円 諸手当10,000円)

諸手当:家族手当 通勤手当 整備資格手当 営業車輌借上手当 各種褒賞金等

昇給・賞与:昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、年間休日105日(誕生日休暇、夏季/年末年始/GW休暇)、有給休暇、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備 退職金制度 社員・家族車両購入制度

平均勤続年数:21.0年

研修:新人研修 営業研修 各種メーカー研修やコンテストへの参加

自己啓発支援:社外研修への参加、社内各種イベントの委員会活動

月平均所定外労働時間('18年度):14時間
西日本三菱自動車販売株式会社 中部営業本部(旧 中部三菱自動車販売株式会社 2020年4月1日付で社名変更) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし(運転はしない)
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:191,000円(内訳:基本給191,000円)
短大卒:176,000円(内訳:基本給176,000円)
高卒:161,000円(内訳:基本給161,000円)
【サービススタッフ】
大卒(一級整備士):199,000円(内訳:基本給191,000円 諸手当8,000円)
短大・専門・高専卒(二級整備士):180,500円(内訳:基本給176,000円 諸手当4,500円)
高卒:161,000円(内訳:基本給161,000円)
【事務スタッフ】
大卒:191,000円(内訳:基本給191,000円)
短大卒:176,000円(内訳:基本給176,000円)

諸手当:通勤手当、時間外手当、褒賞金、車両借上手当(営業職のみ)、
整備士資格手当(サービス職のみ)

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:毎週火曜日、第3水曜日、個人指定休(一ヶ月1日~3日)、年間休日109日、
有給休暇、GW、夏季、年末年始、特別休暇

福利厚生:各種社会保険完備 福利厚生施設マロニエ(下呂・内海・湯ノ山)

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性8名 女性0名
2018年:男性3名 女性1名
2019年:男性16名 女性0名

メンター制度:・メンター制度あり
先輩社員が入社1年以内の社員を対象にキャリア形成上の課題解決を
援助、個人の成長を支えるとともに、職場内での悩みや問題をサポート

有給休暇平均取得日数:9.7日(2018年度実績)
土岐三菱自動車販売株式会社 試用期間:なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:215,000円(内訳:基本給190,000円 固定残業25,000円)※固定残業代は16時間相当分 時間超過分は追加支給
短大・専門・高専卒:200,000円(内訳:基本給175,000円 固定残業25,000円)※固定残業代は16時間相当分 時間超過分は追加支給
高卒:185,000円(内訳:基本給160,000円 固定残業25,000円)※固定残業代は16時間相当分 時間超過分は追加支給
【サービススタッフ】
大卒198,000円(内訳:基本給190,000円 諸手当8,000円)
短大・専門・高専卒:183,000円(内訳:基本給175,000円 諸手当8,000円)
【事務スタッフ】
大卒:190,000円(内訳:基本給190,000円)
短大卒:175,000円(内訳:基本給175,000円)
高卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)

諸手当:営業手当 家族手当 車両借上手当 褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:営業・サービス9:30~18:00 7時間30分、事務9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週水曜日、年間休日110日、有給休暇、特別休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備

新卒採用者数 2017年:3名 2018年:0名 2019年:2名
新卒離職者数 2017年:0名 2018年:0名 2019年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性3名 女性0名
2018年:男性0名 女性0名
2019年:男性1名 女性1名

平均勤続年数:18年

研修:実践研修

月平均所定外労働時間:10時間(2018年度実績)

有給休暇平均取得日数:12日(2018年度実績)
三重三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:正社員と同様
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:197,100円(内訳:基本給190,100円 諸手当7,000円)
短大・専門・高専卒:187,100円(内訳:基本給180,100円 諸手当7,000円)
高卒:177,100円(内訳:基本給170,100円 諸手当7,000円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:176,400円(内訳:基本給173,400円 諸手当3,000円)
高卒:163,400円(内訳:基本給163,400円)
【事務スタッフ】
大卒:173,100円(内訳:基本給173,100円)
短大・専門・高専卒:163,100円(内訳:基本給163,100円)

諸手当:通勤手当(事務職、サービス職)営業手当、携帯電話手当、営業車借り上げ料(営業職)

昇給・賞与 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:年間休日107日、毎週月曜定休(ハッピーマンデーの場合は翌火曜日が定休)
年末年始、GW、夏季休暇有り

福利厚生:各種社会保険完備
資格取得支援、有給休暇、育児休業制度、介護休業制度、慶弔休暇、裁判員休暇
ナゴヤドームシーズンシート契約

新卒採用者数 2017年:3名 2018年:8名 2019年:8名
新卒離職者数 2017年:1名 2018年:4名 2019年:1名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性2名 女性1名
2018年:男性4名 女性4名
2019年:男性5名 女性3名

研修:新入社員マナー研修、早期戦力化研修、PSS研修

自己啓発支援:3級整備士取得費用支援、中型自動車運転免許取得支援

社内検定等の制度:PSS検定、三菱自動車サービス技能資格制度

月平均所定外労働時間:14.6時間(2018年度実績)
富山三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:179,500円(内訳:基本給179,500円)
短大・専門・高専卒:174,100円(内訳:基本給174,100円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:176,100円(内訳:基本給174,100円 諸手当2,000円)

諸手当:家族手当 車両借上手当 褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:30 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、年間休日105日、有給休暇、特別休暇、夏季休暇、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備 社員旅行 産前産後休暇 育児休暇

新卒採用者数 2017年:0名 2018年:0名 2019年:0名
新卒離職者数 2017年:0名 2018年:0名 2019年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性0名 女性0名
2019年:男性0名 女性0名

平均勤続年数:21年

研修:新入社員マナー研修 新入社員営業基礎研修 新入社員サービス研修

月平均所定外労働時間:13時間(2018年度実績)

有給休暇平均取得日数:6日(2018年度実績)
高岡三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
短大・専門・高専卒:195,400円(内訳:基本給170,000円 諸手当25,400円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:180,500円(内訳:基本給170,000円 諸手当10,500円)
【事務スタッフ】
短大・専門・高専卒:168,000円(内訳:基本給168,000円)

諸手当:【営業】営業手当・研修手当・借り上げ手当  ※別途交通費
【サービス】業務手当・資格手当・研修手当  ※別途交通費
【事務】※別途交通費

昇給・賞与 昇給:年1回(10月) 賞与:年2回(8月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、年間休日105日、有給休暇(昨年度平均取得実績8.1日)、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備、本人・親族を対象とした自動車に関わる優遇制度

新卒採用者数:2017年:2名 2018年:1名 2019年:5名
新卒離職者数:2017年:0名 2018:0名 2019年:1名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性1名 女性1名
2018年:男性0名 女性1名
2019年:男性4名 女性1名

研修:社内外OJT・社内外OFF-JT

自己啓発支援:業務に資するとして会社が認めた資格についての取得費用の全額or一部補填

メンター制度:有り(入社後3年間)

月平均所定外労働時間:10時間(2018年度実績)

有給休暇平均取得日数:8.3日(2018年度実績)
福井三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と条件差異なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:182,750円(内訳:基本給173,750円 諸手当9,000円)
短大・専門・高専卒:172,750円(内訳:基本給163,750円 諸手当9,000円)
高卒:163,000円(内訳:基本給154,000円 諸手当9,000円)
【サービススタッフ】
大卒:177,750円(内訳:基本給173,750円 諸手当4,000円)
短大・専門・高専卒:167,750円(内訳:基本給163,750円 諸手当4,000円)
高卒:158,000円(内訳:基本給154,000円 諸手当4,000円)
【事務スタッフ】
大卒:163,750円(内訳:基本給163,750円)
短大・専門・高専卒:163,750円(内訳:基本給163,750円)
高卒:154,000円(内訳:基本給154,000円)

諸手当:家族手当、役職手当、資格手当、営業手当、サービス手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:隔週週休2日制(月定休、日隔週) 祝祭日 夏季 年末年始

福利厚生:各種社会保険完備 退職金制度 財形 確定拠出年金

新卒採用者数:2017年:3名 2018年:4名 2019年:2名
新卒離職者数:2017年:0名 2018年:1名 2019年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性3名
2018年:男性1名 女性3名
2019年:男性1名 女性1名

平均勤続年数:12.6年

研修:新入社員研修 営業スキル向上研修 コミュニケーション能力向上研修

自己啓発支援:中型自動車運転免許取得支援 2・3級整備士資格取得支援

社内検定等の制度:サービスエンジニア技能検定 サービスアドバイザー技能検定

月平均所定外労働時間:7.5時間(2018年度実績)

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
金沢三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:182,750円(内訳:基本給173,750円 諸手当9,000円)
短大・専門・高専卒:172,750円(内訳:基本給163,750円 諸手当9,000円)
高卒:163,000円(内訳:基本給154,000円 諸手当9,000円)
【サービススタッフ】
大卒:177,750円(内訳:基本給173,750円 諸手当4,000円)
短大・専門・高専卒:167,750円(内訳:基本給167,750円 諸手当4,000円)
高卒:158,000円(内訳:基本給154,000円 諸手当4,000円)
【事務スタッフ】
大卒:172,750円(内訳:基本給172,750円)
短大・専門・高専卒:163,750円(内訳:基本給163,750円)
高卒:154,000円(内訳:基本給154,000円)

諸手当:営業手当、サービス手当、家族手当、役付手当、車両借上手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日毎週月曜日、年間休日103日、有給休暇、GW休暇、夏季休暇、
年末年始休暇

福利厚生:各種社会保険完備  健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

新卒採用者数:2017年:0名 2018年:0名 2019年:0名
新卒離職者数:2017年:0名 2018年:0名 2019年:0名

研修:新人研修、営業研修、新型車研修

有給休暇の平均取得日数:3日(2018年度実績)
石川中央三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:正社員と同じ
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:196,000円(内訳:基本給83,000円 諸手当113,000円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:160,000円(内訳:基本給65,000円 諸手当95,000円)
【事務スタッフ】
短大・専門・高専卒:153,000円(内訳:基本給62,000円 諸手当91,000円)

諸手当:整備士手当、住宅手当、被服手当等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:年間休日93日

福利厚生:各種社会保険完備

新卒採用者数:2017年:4名 2018年:1名 2019年:1名
新卒離職者数:2017年:1名 2018年:1名 2019年:1名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性2名 女性2名
2018年:男性0名 女性1名
2019年:男性0名 女性1名

研修:三菱自動車主催の新人研修、営業研修

自己啓発支援:国家資格取得のための助成があります。

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性0名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性0名(2018年度実績)
京都三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後2ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:202,600円(内訳:基本給182,600円 諸手当20,000円)
短大・専門・高専卒:193,000円(内訳:基本給173,000円 諸手当20,000円)
【サービススタッフ】
大卒:182,600円(内訳:基本給182,600円)
短大・専門・高専卒:177,000円(内訳:基本給173,000円 諸手当4,000円)
高卒:162,000円(内訳:基本給162,000円)
【事務スタッフ】
大卒:182,600円(内訳:基本給182,600円)
短大・専門・高専卒:173,000円(内訳:基本給173,000円)

諸手当:[共 通]通勤交通費・時間外手当・褒奨金・扶養手当・役職手当・出張手当・保険手数料(資格者のみ)                             
[営 業]共通項目以外:販売手数料・営業褒奨金・保険手数料・車両手当・JAF入会手数料 等 [サービス]共通項目以外:技術手当                                   

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:◇[年間110日]  ◇個別シフト制 ◇定休日:毎週水曜+毎月第2火曜日 
◇長期休暇:20年度参考 年末年始(12/28-1/4)・夏季休暇(8/10-16)・GW(4/29-5/6)など
◇有給休暇:初年度10日・最大40日 

福利厚生:◇各種社会保険完備◇確定拠出年金制度(401K)◇退職金制度 ◇財形貯蓄制度 ◇健康管理計画 ◇心の健康管理計画(メンタルヘルス) ◇車両分譲制度(従業員販売制度)

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性7名 女性5名
2019年:男性2名 女性2名

研修
◇接客マナー研修 ◇アンガーマネジメント研修 ◇保険研修 ◇メーカー主催新人研修 ◇ロジカルコミュニケーション研修 ◇エンジン分解組立研修

月平均所定外労働時間:14時間(2018年度実績)
滋賀三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後2ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:202,600円(内訳:基本給182,600円 諸手当20,000円)
短大・専門・高専卒:193,000円(内訳:基本給173,000円 諸手当20,000円)
【サービススタッフ】
大卒:182,600円(内訳:基本給182,600円)
短大・専門・高専卒:177,000円(内訳:基本給173,000円 諸手当4,000円)
高卒:162,000円(内訳:基本給162,000円)
【事務スタッフ】
大卒:182,600円(内訳:基本給182,600円)
短大・専門・高専卒:173,000円(内訳:基本給173,000円)
諸手当:
[共 通]通勤交通費・時間外手当・褒奨金・扶養手当・役職手当・出張手当・保険手数料(資格者のみ)                             
[営 業]共通項目以外:販売手数料・営業褒奨金・保険手数料・車両手当・JAF入会手数料 等 [サービス]共通項目以外:技術手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:◇[年間110日]  ◇個別シフト制 ◇定休日:毎週水曜+毎月第2火曜日 
◇長期休暇:20年度参考 年末年始(12/28-1/4)・夏季休暇(8/10-16)・GW(4/29-5/6)など
◇有給休暇:初年度10日・最大40日

福利厚生:◇各種社会保険完備◇確定拠出年金制度(401K)◇退職金制度 ◇財形貯蓄制度 ◇健康管理計画 ◇心の健康管理計画(メンタルヘルス)◇車両分譲制度(従業員販売制度)

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性1名 女性0名
2018年:男性1名 女性1名
2019年:男性0名 女性0名

研修:◇接客マナー研修 ◇アンガーマネジメント研修 ◇保険研修                  ◇メーカー主催新人研修 ◇ロジカルコミュニケーション研修 ◇エンジン分解組立研修

月平均所定外労働時間:13時間(2018年度実績)
西日本三菱自動車販売株式会社(大阪営業本部) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:205,000円(内訳:基本給195,000円 諸手当10,000円)
短大・専門・高専卒:187,000円(内訳:基本給177,000円 諸手当10,000円)
高卒:175,000円(内訳:基本給165,000円 諸手当10,000円)
【サービススタッフ】
大卒(1級整備士):201,000円(内訳:基本給195,000円 諸手当6,000円)
短大・専門・高専卒(2級整備士):181,000円(内訳:基本給177,000円 諸手当4,000円)
高卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)

諸手当:営業職:販売手当・車両借上手当・時間外手当・通勤手当
サービス職:三菱資格手当・時間外手当・通勤手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9: 30 ~ 18 :00 7時間  30分

休日休暇:年間休日108日(GW・夏季・年末年始を含む)

定休日:毎週火曜日+第3水曜日+個人別休日1~3日/月 その他休日:有給休暇・特別休暇・傷病休暇

福利厚生:各種社会保険完備・財形貯蓄・退職金・産前産後・育児休暇 等

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性3名 女性0名
2018年:男性5名 女性4名
2019年:男性8名 女性1名

研修:新入社員 社内導入研修(4月・5月)/新入社員 営業集合研修
(4月・11月)/営業力強化 PSS研修/新型車研修/店舗ぐるみ研修

社内検定等の制度:三菱アカデミーPSS検定

月平均所定外労働時間:26.1時間(2018年度実績)
奈良三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:194,500円(内訳:基本給185,000円 諸手当9,500円)
短大・専門・高専卒:174,500円(内訳:基本給165,000円 諸手当9,500円)
【サービススタッフ】
大卒:199,500円(内訳:基本給185,000円 諸手当14,500円)
短大・専門・高専卒:174,500円(内訳:基本給165,000円 諸手当9,500円)
高卒:164,500円(内訳:基本給160,000円 諸手当4,500円)
【事務スタッフ】
短大・専門・高専卒:169,500円(内訳:基本給165,000円 諸手当4,500円)
高卒:164,500円(内訳:基本給160,000円 諸手当4,500円)

諸手当:営業褒賞金、サービス褒賞金、時間外手当、車両借上手当、役職手当、住宅手当 等
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:業績を考慮し支給

勤務時間
営業スタッフ:9:00~18:40(休憩2時間) 7時間40分
サービススタッフ:9:00~17:40(休憩1時間) 7時間40分

休日休暇:定休日 毎週水曜日と第3木曜日 、年間休日100日、有休休暇、特別休暇、夏季、年末年始、GW、他 当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備、 会員制リゾート施設 東急ハーベストクラブ利用可

新卒採用者数:2016年:2名 2017年:1名 2018年:1名
新卒離職者数:2016年:2名 2017年:1名 2018年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性2名 女性0名
2018年:男性2名 女性0名
2019年:男性2名 女性0名

平均勤続年数:19年

研修:新人研修(メーカー、社外)、フォロー研修(メーカー)、技能研修(社外)

自己啓発支援:各種整備士資格取得の費用補助、各種保険資取得の費用支援

月平均所定外労働時間:13時間(2018年度実績)
奈良中央三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後1ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:150,000円(内訳:基本給150,000円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:157,000円(内訳:基本給137,000円 諸手当20,000円)
【事務】
大卒:149,000円(内訳:基本給137,000円 諸手当12,000円)
短大・専門卒:149,000円(内訳:基本給137,000円 諸手当12,000円)

諸手当:家族手当・役職手当・資格手当・営業手当・車両借上手当・販売手当(インセンティブ)点検手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(5月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:定休日:毎週水曜日・第二火曜日、その他年間シフトによる ※年間休日105日
GW(約5日間)、夏季休暇(約5日間)、年末年始(約1週間)

福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、ベネフィット・ステーション(旅行会社や娯楽施設を優待価格で利用可)

新卒採用者数:2017年:1名 2018年:0名 2019年:0名
新卒離職者数:2017年:1名 2018年:0名 2019年:0名

研修:営業基礎研修、ビジネスマナー研修、商品知識研修

月平均所定外労働時間:24時間(2018年度実績)
和歌山三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:正社員と同様
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:176,200円(内訳:基本給176,200円)
短大・専門・高専卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)
高卒:145,000円(内訳:基本給145,000円)
【サービススタッフ】
大卒:176,200円(内訳:基本給176,200円)
短大・専門・高専卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)
高卒:145,000円(内訳:基本給145,000円)

諸手当:各種販売手当 家族手当 車輌借上手当 通勤手当 褒賞金 等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週水曜日および第2火曜日、シフト制個人休日(年間休日 100日)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(5日間は事前設定)、慶弔特別休暇

福利厚生:各種社会保険完備

新卒採用者数:2017年:5名 2018年:4名 2019年:5名
新卒離職者数:2017年:3名 2018年:1名 2019年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性3名 女性2名
2018年:男性3名 女性1名
2019年:男性1名 女性4名

平均勤続年数:12年

研修:新人導入研修

自己啓発支援:業務につながる資格について手当支給

月平均所定外労働時間:10時間(2018年度実績)

有給休暇平均取得日数:5日(2018年度実績)
姫路三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後 3ヵ月
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:196,200円(内訳:基本給196,200円)
短大・専門・高専卒:186,700円(内訳:基本給186,700円)
高卒:176,000円(内訳:基本給176,000円)
【サービススタッフ】
大卒:196,200円(内訳:基本給196,200円)
短大・専門・高専卒:186,700円(内訳:基本給186,700円)
高卒:176,800円(内訳:基本給176,800円)

諸手当:通勤手当 残業手当 家族手当 保険手数料     
【営業】営業褒賞金 車両借り上げ料  【サービス】整備士資格手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分(休憩60分)

休日休暇:年間106日・・・全社休業日(73日)/毎週水曜日・第二火曜日(但し1・5・8・12月は除く) ゴールデンウィーク(5日) 夏期(5日) 年末年始(6日) 個人カレンダー休日(34日) 当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備 財形制度 賃金制度 産前産後休業制度 育児休業制度 介護休業制度

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性5名 女性0名
2018年:男性1名 女性0名
2019年:男性0名 女性0名

研修:新入社員研修・新人メーカー研修・接遇マナー研修 等

役員・管理職の女性比率 7.7%
兵庫三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後 3ヵ月
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:196,200円(内訳:基本給196,200円)
短大・専門・高専卒:186,700円(内訳:基本給186,700円)
高卒:176,000円(内訳:基本給176,000円)
【サービススタッフ】
大卒:196,200円(内訳:基本給196,200円)
短大・専門・高専卒:186,700円(内訳:基本給186,700円)
高卒:176,000円(内訳:基本給176,000円)

諸手当:通勤手当 残業手当 家族手当 保険手数料     
【営業】営業褒賞金 車両借り上げ料  【サービス】整備士資格手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分(休憩60分)

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分(休憩60分)

休日休暇:年間106日・・・全社休業日(73日)/毎週水曜日・第二火曜日(但し1・5・8・12月は除く) ゴールデンウィーク(5日) 夏期(5日) 年末年始(6日) 個人カレンダー休日(34日) 当社カレンダーによる

各種社会保険完備 財形制度 賃金制度 産前産後休業制度 育児休業制度 介護休業制度

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性6名 女性1名
2018年:男性3名 女性1名
2019年:男性5名 女性1名

研修:新入社員研修・新人メーカー研修・接遇マナー研修 等

役員・管理職の女性比率:5.1%
鳥取三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後15日間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:194,749円
(内訳:基本給174,700円 固定残業代15,049円 諸手当5,000円)
※固定残業代は12時間相当分 時間超過分は追加支給
短大・専門・高専卒:179,471円
(内訳:基本給160,800円 固定残業代13,671円 諸手当5,000円)
※固定残業代は12時間相当分 時間超過分は追加支給
高卒:171,180円(内訳:基本給153,000円 固定残業代13,180円 諸手当5,000円)
※固定残業代は12時間相当分 時間超過分は追加支給
【サービススタッフ】
大卒・短大・専門・高専卒(一級整備士資格):184,000円(内訳:基本給179,000円 諸手当5,000円)
短大・専門・高専卒(二級整備士資格):170,000円(内訳:基本給167,000円 諸手当3,000円)
高卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)
【事務スタッフ】
大卒:172,000円(内訳:基本給172,000円)
短大・専門・高専卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)

諸手当:資格手当、家族手当、通勤手当、車両手当、販売奨励金など

昇給・賞与:昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(8月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:水曜定休日、その他自社カレンダーによる。年間休日105日

福利厚生:各種社会保険完備

新卒採用者数:2017年:3名、2018年:2名、2019年:1名
新卒離職者数:2017年:0名、2018年:0名、2019年:1名

平均勤続年数:20年

研修:新人研修、職種別研修、階層別研修

月平均所定外労働時間:16時間(2018年度実績)
日本海三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)
短大・専門・高専卒:150,700円(内訳:基本給150,700円)
【サービススタッフ】
大卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)
短大・専門・高専卒:150,700円(内訳:基本給150,700円)
諸手当:時間外手当 資格手当 営業手当 通勤手当
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)
勤務時間:9:00~17:30 7時間30分
休日休暇:土・日 隔週休、定休日 毎週月曜日、年間休日 105日、有給休暇、特別休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる
産前産後休暇、育児休業休暇、介護休暇、看護休暇 取得実績あり
福利厚生:各種社会保険完備、退職金制度、慶弔見舞金、定期健康診断、財形貯蓄制度

新卒採用者数:2017年:0名 2018年:2名 2019年:1名
新卒離職者数:2016年:0名 2017年:0名 2018年:0名

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性1名 女性0名

平均勤続年数:15.2年

研修:新人研修 営業研修

自己啓発支援:階層別・目的別(スキルアップ)研修への積極的参加

社内検定等の制度:三菱自動車F・M資格検定 損保募集人資格

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)

役員・管理職の女性比率:12%
西日本三菱自動車販売株中四国営業本部(岡山) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:202,000円(内訳:基本給192,000円 諸手当10,000円)
短大・専門・高専卒:185,500円(内訳:基本給175,500円 諸手当10,000円)
高卒:175,000円(内訳:基本給165,000円 諸手当10,000円) 
【サービススタッフ】
大卒:198,000円(内訳:基本給192,000円 諸手当6,000円)
短大・専門・高専卒:179,500円(内訳:基本給175,500円 諸手当4,000円)
高卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)

諸手当
営業職:販売手当・車両借上手当・時間外手当・通勤手当
サービス職:資格手当・時間外手当・通勤手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30 ~ 18 :00 7時間 30 分

休日休暇:年間休日108日(GW・夏季・年末年始を含む)

定休日:毎週火曜日+第3水曜日+個人別休日1~3日/月
その他休日:有給休暇・特別休暇・傷病休暇

福利厚生:各種社会保険完備・財形貯蓄・退職金・産前産後・育児休暇 等

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性3名 女性0名
2019年:男性7名 女性1名

研修:新入社員 社内導入研修(4月・5月)/新入社員 営業集合研修
(4月・11月)/営業力強化 PSS研修/新型車研修/店舗ぐるみ研修

社内検定等の制度:三菱アカデミーPSS検定

月平均所定外労働時間:23.7時間(2018年度実績)
福山三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:180,000円(内訳:基本給180,000円)
短大・専門・高専卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)
【サービススタッフ】
大卒:177,000円(内訳:基本給175,000円 諸手当2,000円)
短大・専門・高専卒:162,000円(内訳:基本給160,000円 諸手当2,000円)
【事務スタッフ】
大卒:165,000円(内訳:基本給165,000円)
短大・専門・高専卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)

諸手当:扶養手当、褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間
営業スタッフ:9:30~18:30 7時間30分
サービススタッフ:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週月曜日、年間休日106日、有給休暇、特別休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生: 各種社会保険完備
確定拠出年金制度(401k)採用(退職引当金) 入社より勤続3年目から拠出致します。 自動車社員購入制度「社員割引適用」、 住宅手当(家賃補助制度)、 キャンペーン旅行制度

平均勤続年数:21.04年

研修:新人研修 営業研修

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性2名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性2名(2018年度実績)
広島三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:195,940円(内訳:基本給175,940円 諸手当20,000円)
短大・専門・高専卒:184,870円(内訳:基本給164,870円 諸手当20,000円)
高卒:176,220円(内訳:基本給156,220円 諸手当20,000円)
【サービススタッフ】
大卒:175,940円(内訳:基本給175,940円)
短大・専門・高専卒:164,870円(内訳:基本給164,870円)
高卒:156,220円(内訳:基本給156,220円)
【事務スタッフ】
大卒:159,770円(内訳:基本給159,770円)
短大・専門・高専卒:153,320円(内訳:基本給153,320円)
高卒:147,750円(内訳:基本給147,750円)

諸手当:営業手当、家族手当、通勤手当、販売褒賞

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間 営業スタッフ: 9:30~18:30 7時間30分
サービススタッフ: 9:30~18:00 7時間30分
事務スタッフ: 9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:隔週で月・火、月・水の週休2日制(月曜日定休日)年末年始休暇、夏季休暇、誕生日休暇 年間休日106日

福利厚生:各種社会保険完備・社員車両購入制度・退職金制度・確定拠出年金・生命保険団体加入・育児休業
別途営業スタッフ:営業車・スマートフォン・タブレット1人1台貸与

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性1名
2018年:男性3名 女性7名
2019年:男性1名 女性4名

研修:新入社員導入研修、フォロー研修、ステップアップ研修

月平均所定外労働時間:8.5時間(2018年度実績)
尾道三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後2ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:197,050円(内訳:基本給164,050円 諸手当33,000円) 
短大・専門・高専卒:188,050円(内訳:基本給158,050円 諸手当33,000円)
【サービススタッフ】
短大・専門・高専卒:180,050円
(内訳:基本給158,050円 諸手当22,000円)

諸手当:営業手当 資格手当 時間外勤務手当 生活手当 褒賞金

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~18:00 8時間

休日休暇:月曜日定休  土・日交代制による休暇体制  他、年末年始・GW・夏季休暇→1週間程度休日

福利厚生:各種社会保険完備  車両購入優遇制度  再雇用制度

平均勤続年数:28年

研修:新人研修 中堅研修 管理者研修

月平均所定外労働時間:12時間(2018年度実績)
西日本三菱自動車販売株式会社 中四国営業本部(山陰) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:196,000円(内訳:基本給186,000円 諸手当10,000円)
短大・専門・高専卒184,000円(内訳:基本給174,000円 諸手当10,000円)
高卒175,000円(内訳:基本給165,000円 諸手当10,000円)
【サービススタッフ】
大卒:192,000円(内訳:基本給186,000円 諸手当6,000円)
短大・専門・高専卒:178,000円(内訳:基本給174,000円 諸手当4,000円)
高卒:162,000円(内訳:基本給162,000円)

諸手当:営業職:販売手当・車両借上手当・時間外手当・通勤手当
サービス職:資格手当・時間外手当・通勤手当

昇給・賞与:昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30 ~ 18 :00 7時間30分 (1~3月は9:30~18:15) 7時間45分

休日休暇:年間休日108日(GW・夏季・年末年始を含む)

定休日(毎週火曜日・第3水曜日)・個人別休日(月1~3日) その他休日:有給休暇・特別休暇・傷病休暇

福利厚生:各種社会保険完備 財形貯蓄 退職金 産前産後 育児休暇等

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性1名 女性0名
2019年:男性0名 女性0名

研修:新入社員 社内導入研修(4月・5月)/新入社員 営業集合研修
(4月・11月)/営業力強化 PSS研修/新型車研修/店舗ぐるみ研修

社内検定等の制度:三菱アカデミーPSS検定

月平均所定外労働時間:24.1時間(2018年度実績)
下関三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後6ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:187,000円(内訳:基本給172,000円 諸手当15,000円)
【サービススタッフ】
大卒・専門(4年制):187,000円(内訳:基本給172,000円 諸手当15,000円)
短大・専門卒(2年制):179,600円(内訳:基本給164,600円 諸手当15,000円)
高卒:175300円(内訳:基本給160,300円 諸手当15,000円)
【事務スタッフ】
大卒:172,000円(内訳:基本給172,000円)
短大・専門卒:164,600円(内訳:基本給164,600円)
高卒:160,300円(内訳:基本給160,300円)

諸手当:営業手当、サービス資格手当、残業手当、家族手当、車両借り上げ手当 等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~18:00 8時間

休日休暇:定休日 第二火曜日・毎週水曜日、年間休日108日、有休休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備、育児休業制度、再雇用制度、社員旅行、社員等車両購入制度、退職金制度(確定拠出型年金)

新卒採用者数:2017年:0名 2018年:2名 2019年:3名
新卒離職者数:2017年:0名 2018年:1名 2019年:1名

平均勤続年数:13年

研修:新人研修、営業研修、サービス研修

社内検定等の制度:三菱自動車アカデミー卒業検定

月平均所定外労働時間:5.2時間(2018年度実績)
山口三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:176,450円(内訳:基本給161,450円 諸手当15,000円)
短大・専門・高専卒:158,650円(内訳:基本給149,650円 諸手当9,000円)
高卒:152,150円(内訳:基本給143,150円 諸手当9,000円)
【サービススタッフ】
大卒:174,450円(内訳:基本給161,450円 諸手当13,000円)
短大・専門・高専卒:162,650円
(内訳:基本給149,650円 諸手当13,000円)
高卒:148,150円(内訳:基本給143,150円 諸手当5,000円)
【事務スタッフ】
大卒:159,450円(内訳:基本給159,450円)
短大・専門・高専卒:149,650円(内訳:基本給149,650円)
高卒:143,150円(内訳:基本給143,150円)

諸手当:扶養手当・通勤手当・超過勤務手当・販売奨励金 等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間 9:30~19:00 7時間30分

休日休暇:当社年間カレンダーによる休日(日・月連休2~3回/月)年間106日、有給休暇、特別休暇、GW・夏季休暇・年末年始

福利厚生:各種社会保険完備・自動車保険団体割引・社員自動車販売優遇・社員旅行(2年に1回)

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性1名 女性0名
2018年:男性1名 女性0名
2019年:男性0名 女性0名

平均勤続年数:13年

研修:新人研修・営業基礎研修

月平均所定外労働時間:2.5時間(2018年度実績)

役員・管理職の女性比率:20%
香川三菱自動車販売株式会社 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績):
【営業スタッフ】
大卒:189,500円(内訳:基本給170,000円 諸手当19,500円)
短大・専門・高専卒:182,500円(内訳:基本給163,000円 諸手当19,500円)
高卒:178,500円(内訳:基本給155,000円 諸手当19,500円)
※固定残業代を除く
【サービススタッフ】
大卒:173,800円(内訳:基本給170,000円 諸手当3,800円)
短大・専門・高専卒:166,800円(内訳:基本給163,000円 諸手当3,800円)
高卒:161,000円(内訳:基本給159,000円 諸手当2,000円)

諸手当:営業手当、車両手当、携帯手当、通勤手当、整備士手当、整備従事手当、検査員手当、資格手当、家族手当、住宅手当、褒賞金、固定残業代 等 

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:00~17:25 7時間25分

休日休暇:定休日:水曜日  年間休日104日
有給休暇、特別休暇 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、当社カレンダーによる 

福利厚生:各種社会保険完備

平均勤続年数:18.7年

研修:営業:新人営業研修、商品・サービス知識研修、商談スキルアップ研修 等
サービス:早期戦力化研修、早期戦力化フォロー研修、装置別基礎知識研修 等

自己啓発支援:業務に資するとして会社が認めた資格について会社が費用の一部を負担

社内検定等の制度: 営業:スタッフ認定制度  サービス:技能資格制度 など

月平均所定外労働時間:12時間(2018年度実績)

育児休業取得者数
【対象者数】男性1名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
西日本三菱自動車販売株式会社 中四国営業本部(愛媛) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:196,000円(内訳:基本給186,000円 諸手当10,000円)
短大・専門・高専卒:185,500円(内訳:基本給175,500円 諸手当10,000円)
高卒:175,000円(内訳:基本給165,000円 諸手当10,000円)
【サービススタッフ】
大卒:192,000円(内訳:基本給186,000円 諸手当6,000円)
短大・専門・高専卒:178,000円(内訳:基本給174,000円 諸手当4,000円)
高卒:162,000円(内訳:基本給162,000円)

諸手当:営業職:販売手当・車両借上手当・時間外手当・通勤手当
サービス職:資格手当・時間外手当・通勤手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:年間休日108日(GW・夏季・年末年始を含む)
定休日:毎週火曜日+第3水曜日+個人別休日1~3日/月
その他休日:有給休暇・特別休暇・傷病休暇

福利厚生:各種社会保険完備・財形貯蓄・退職金・産前産後・育児休暇 等

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性0名 女性0名
2018年:男性2名 女性1名
2019年:男性3名 女性0名

研修:新入社員 社内導入研修(4月・5月)/新入社員 営業集合研修
(4月・11月)/営業力強化 PSS研修/新型車研修/店舗ぐるみ研修

社内検定等の制度:三菱アカデミーPSS検定

月平均所定外労働時間:14.9時間(2018年度実績)
九州三菱自動車販売株式会社(九州三菱自動車販売グループ) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:210,000円(内訳:基本給185,000円 諸手当25,000円)
短大・専門・高専卒:196,000円(内訳:基本給171,000円 諸手当25,000円)
【サービススタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円(内訳:基本給159,000円)
【事務スタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円(内訳:基本給159,000円)

諸手当:販売手数料、実習手当、車両手当、扶養家族手当、資格手当、時間外手当、優秀社員報奨金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間: 9:30~18:00 7時間30分
休日休暇:年間106日 定休日 毎週火曜(第3火・水曜日は連休、ただし5月・12月・1月・8月は年末年始・GW・盆休を設定)、有給休暇

福利厚生:各種社会保険完備、従業員持ち株制度、従業員優待販売制度、インフルエンザ予防接種補助、独身寮

新卒採用者数:2017年:39名 2018年:41名 2019年:48名
新卒離職者数:2017年:7名 2018年:4名 2019年:8名

研修:導入研修(全社員)、新人営業研修(営業3ヶ月間)、新人整備研修

月平均所定外労働時間:7.7時間(2018年度実績)

育児休業取得者数
【対象者数】男性0名 女性6名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性6名(2018年度実績)

役員・管理職の女性比率:6.3%
大分三菱自動車販売株式会社(九州三菱自動車販売グループ) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:205,000円(内訳:基本給185,000円 諸手当20,000円)
短大・専門・高専卒:191,000円(内訳:基本給171,000円 諸手当20,000円)
高卒:159,000円(内訳:基本給159,000円)
【サービススタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円(内訳:基本給159,000円)
【事務スタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円(内訳:基本給159,000円)

諸手当:実習手当 家族手当 車輌手当 褒賞金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:営業スタッフ・サービススタッフ:9:30~19:00 7時間30分
事務スタッフ:9:30~18:00 7時間30分

休日休暇:定休日 毎週火曜日、年間休日106日、有給休暇、誕生日休暇、夏季、年末年始、GW、他当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備、確定拠出年金あり

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性1名 女性0名
2018年:男性3名 女性2名
2019年:男性0名 女性2名

研修:新人研修 営業研修 整備資格研修 等

育児休業取得者数
【対象者数】男性3名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
九州三菱自動車販売株式会社 佐賀支店(九州三菱自動車販売グループ) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:210,000円(内訳:基本給185,000円 諸手当25,000円)
短大・専門・高専卒:19,6000円(内訳:基本給171,000円 諸手当25,000円)
【サービススタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円((内訳:基本給159,000円)
【事務スタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円((内訳:基本給159,000円)

諸手当:販売手数料、実習手当、車両手当、扶養家族手当、資格手当、時間外手当、優秀社員報奨金等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間
訪販営業 10:00~19:30 7時間30分 (休憩2時間)
店頭営業 10:00~18:30 7時間30分 (休憩1時間)
サービス  9:30~18:00 7時間30分 (休憩1時間)
休日休暇:年間106日
 定休日 毎週火曜(第3火・水曜日は連休、ただし5月・12月・1月・8月は 年末年始・GW・盆休を設定)、有給休暇

福利厚生:各種社会保険完備、退職金、確定拠出年金、財形貯蓄 など

新卒採用者数(男女別)
2017年:男性6名 女性1名
2018年:男性2名 女性0名
2019年:男性4名 女性1名

研修:新人研修、営業研修、フォロー研修 等

育児休業取得者数
【対象者数】男性5名 女性1名(2018年度実績)
【取得者数】男性0名 女性1名(2018年度実績)
長崎三菱自動車販売株式会社(九州三菱自動車販売グループ) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用と同条件
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
【サービススタッフ】
大卒:185,000円(内訳:基本給185,000円)
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円(内訳:基本給159,000円)
【事務スタッフ】
短大・専門・高専卒:171,000円(内訳:基本給171,000円)
高卒:159,000円(内訳:基本給159,000円)

諸手当:時間外手当、車両手当、家族手当、職務手当、ポスト手当等

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間:9:30~19:00 7時間30分

休日休暇:年間休日104日(年末年始、GW、盆休等含む)店休日(火曜日)4月・9月・10月・3月第3火・水曜日を連休とする

福利厚生:各種社会保険完備 健康保険、厚生年金、労働保険、雇用保険

新卒採用者数:2017年:2名 2018年:2名 2019年:3名
新卒離職者数:2017年:1名 2018年:0名 2019年:0名

研修:新入社員導入研修 グループ統一の営業研修等

月平均所定外労働時間:20時間(2018年度実績)
熊本三菱自動車販売株式会社(九州三菱自動車販売グループ) 試用期間:入社後3ヶ月間
試用期間中の労働条件:本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:210,000円(内訳:基本給185,000円 諸手当25,000円)
短大・専門・高専卒:196,000円(内訳:基本給171,000円 諸手当25,000円)
【サービススタッフ】
大卒:189,000円(内訳:基本給185,000円 諸手当4,000円)
短大・専門・高専卒:175,000円(内訳:基本給171,000円 諸手当4,000円)
高卒:163,000円(内訳:基本給159,000円諸 手当4,000円)

諸手当:時間外手当・実習手当・車輛手当・家族手当

昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月 12月)

勤務時間
9:30~19:00 7時間30分(休憩2時間)

休日休暇:年間休日 106日・定休日原則 火曜日  有給休暇・特別休暇・GW・夏季・年末年始休暇 当社カレンダーによる

福利厚生:各種社会保険完備・確定拠出年金制度

平均勤続年数:17.5年

研修:新入社員導入研修・日本語検定受験

役員・管理職の女性比率:1.4%
【受付終了】東鳥取三菱自動車販売株式会社  試用期間:入社後15日間
試用期間中の労働条件:労働条件は本採用時と変更なし
初任給(2019年4月実績)
【営業スタッフ】
大卒:194,749円
(内訳:基本給174,700円 固定残業代15,049円 諸手当5,000円)
※固定残業代は12時間相当分 時間超過分は追加支給
短大・専門・高専卒:179,471円
(内訳:基本給160,800円 固定残業代13,671円 諸手当5,000円)
※固定残業代は12時間相当分 時間超過分は追加支給
高卒:171,180円(内訳:基本給153,000円 固定残業代13,180円 諸手当5,000円)
※固定残業代は12時間相当分 時間超過分は追加支給
【サービススタッフ】
大卒・短大・専門・高専卒(一級整備士資格):184,000円(内訳:基本給179,000円 諸手当5,000円)
短大・専門・高専卒(二級整備士資格):170,000円(内訳:基本給167,000円 諸手当3,000円)
高卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)
【事務】
大卒:172,000円(内訳:基本給172,000円)
短大・専門卒:160,000円(内訳:基本給160,000円)

諸手当:資格手当、家族手当、通勤手当、車両手当、販売奨励金など

昇給・賞与:昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(8月 12月)

勤務時間:9:00~17:30 7時間30分

休日休暇:水曜定休日、その他自社カレンダーによる。年間休日105日

福利厚生:各種社会保険完備

新卒採用者数:2017年:0名、2018年:0名、2019年:0名
新卒離職者数:2017年:0名、2018年:0名、2019年:0名

研修:新人研修、職種別研修、階層別研修

月平均所定外労働時間:16時間(2018年度実績)

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の男女別新卒採用者数
平均勤続年数
平均年齢
研修
自己啓発支援
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定等の制度
月平均所定外労働時間
有給休暇の平均取得日数
育児休業取得者数(男女別)
役員・管理職の女性比率

その他の情報

採用実績校

愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、青森中央学院大学、青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄大学、帯広畜産大学、鹿児島国際大学、活水女子大学、神奈川大学、金沢学院大学、鹿屋体育大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西大学、関西福祉大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、九州ルーテル学院大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都嵯峨芸術大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、釧路公立大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米工業大学、久留米大学、敬愛大学、敬和学園大学、健康科学大学、県立広島大学、高知大学、甲南女子大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸夙川学院大学、神戸親和女子大学、神戸山手大学、国学院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌大学、至学館大学、四国学院大学、四国大学、静岡産業大学、静岡大学、静岡福祉大学、四天王寺大学、島根大学、下関市立大学、淑徳大学、松蔭大学、尚絅学院大学、白百合女子大学、信州大学、城西国際大学、城西大学、上武大学、仁愛大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成蹊大学、星城大学、西南学院大学、西南女学院大学、清和大学、専修大学、仙台白百合女子大学、高岡法科大学、高崎経済大学、高千穂大学、高松大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中央大学、中京学院大学、中京大学、中部大学、筑波学院大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山学院大学、帝塚山大学、天理大学、東海学園大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、常磐大学、徳島文理大学、常葉学園大学、常葉大学、鳥取環境大学、苫小牧駒澤大学、富山国際大学、道都大学、獨協大学、長崎県立大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、奈良大学、新潟医療福祉大学、新潟産業大学、西九州大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本経済大学福岡キャンパス、日本体育大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、人間環境大学、ノースアジア大学、ノートルダム清心女子大学、白鴎大学、八戸学院大学、花園大学、浜松大学、阪南大学、梅光学院大学、姫路獨協大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、広島大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、福岡大学、福山大学、福山平成大学、富士常葉大学、佛教大学、文京学院大学、文教大学、別府大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海道工業大学、北海道情報大学、北海道大学、松本大学、松山大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山口県立大学、山口大学、山口東京理科大学、山口福祉文化大学、山梨学院大学、横浜商科大学、四日市大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学

詳細情報

主な募集職種
事務系 営業系 販売系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分
応募資格
短大、専門、高専、大学卒業見込みの方
積極採用対象
大学生(文系)
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

採用に関するお問合せは販売会社の採用担当者までお願いします。
各販売会社の連絡先に関しては「会社トップ」ページまたは
三菱自動車販売会社採用WEBサイトの「新卒採用販売会社一覧」
をご覧ください。

※選考・採用は各販売会社で行います。
※エントリー情報は、すべての募集会社間で共有します。


■三菱自動車販売会社採用WEBサイト■
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/recruit/dealer/
03-6852-3030

掲載開始:2020/03/01

三菱自動車販売会社グループに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

三菱自動車販売会社グループに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

オススメのランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました