乗立 雄輝
Yuki Noritate
更新日: 07/24
基本情報
研究キーワード
11研究分野
2経歴
6-
2007年4月 - 2011年3月
-
1999年4月 - 2007年3月
-
2003年8月 - 2004年7月
-
1996年4月 - 1999年3月
学歴
6-
1994年4月 - 1996年3月
-
- 1996年
-
1992年4月 - 1994年3月
-
- 1994年
-
- 1992年
論文
13-
『坂部恵―精神史の水脈を汲む (別冊水声通信) 』 2011年 招待有り
-
『感性哲学 9』 69 - 85 2009年 査読有り
-
四国学院大学『論集』 129 33 - 51 2009年
-
講談社選書出版部編『RATIO 3』(講談社) 428 - 470 2007年5月 招待有り
-
『科学新聞』 第3107号 6頁 2006年8月 査読有り
MISC
6-
Studia Semiotica 22 22,93 2002年
-
SHIKOKU GAKUIN UNIVERSITY Treaties 98,59 1998年
-
SHIKOKU GAKUIN UNIVERSITY Treaties (94) 61 1997年
-
Philosophical Studies 14,60 1996年
-
Philosophical Studies (13) 121 1995年
書籍等出版物
2-
講談社 2012年4月
-
東信堂 2010年 (ISBN: 9784798900216)
講演・口頭発表等
13-
哲学会第51回研究発表大会、シンポジウム「情報とリスクの哲学」における提題 2012年11月4日 招待有り
-
第32回日本感性工学会 感性哲学部会 2011年
-
東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」シンポジウム「坂部恵の銀河系 −−−世界の中の坂部哲学−−−」 2010年7月20日 招待有り
-
日本ホワイトヘッド・プロセス学会 第32回全国大会 2010年
-
第10回日本感性工学会 感性哲学部会 2009年