採集
採集強化合宿報告(Saku視点)
皆様こんにちは、7SEAのSakuです。
既にKTD殿が記事を掲載してくださっていますが、私も息子を連れて強化合宿へ参加してきましたので、Sakuの視点からの記事をUPさせて頂きたいと思います。
※デジカメを忘れた為、残念ながら画像はありません…
当方、採取年数こそ6年目と長く続けておりますが、本格的にチョウ採取に取組み出したのは2年程です。
今回の強化合宿の場所は、私達親子がその場所の存在を知ってから1度は行って見たいと常々思っていた場所で、まさかこんなに早く実現するとは思ってもいなかった場所へ連れて行って頂けました。
こんなに早く実現できたのも7SEAへ入会し、会長をはじめとするメンバーの方々が切欠を作ってくださり、背中を押してくださったお陰です。
初めて行くフィールドでしたが、事前にサンゴが多いポイントとの情報を得ていましたので、普段の採取道具に加えて新たな道具を製作して持ち込みましたが、思っていたよりもサンゴが多く、まだまだ採取技術が未熟な私にはサンゴを傷付けずに魚を追い出せるような状況ではなく、手出し出来なかった為に新兵器は使用することはありませんでした。
サンゴが密集している場所ではプカプカ浮かびながら普段お目に掛かれない海の中の景色をじっくり観察してきました。
強化合宿の全日程で、日に何箇所かのポイント移動を行いながらひたすら潜り採取の練習をしていました。
#ほんとに"合宿"です!
その甲斐あってか、今まで潜れていた水深よりも若干ですが深く身を沈めてサンゴや岩の下を確認出来る様になりましたし、また、チョウを採取することも出来ました。
私が獲ったチョウは通常種で特にレアなものでもありませんでしたが、今までと違ったフィールド、採取スタイルでも狙って頭の中で思い描いた通りに網にチョウを誘導できたことは、個人的には大きな収穫でしたし、ほんの少しですが自信も付きました。
最終的には全3日間の中で採取に至ったのは2匹でしたが、うちだ会長、KTD殿が採取した獲物をお裾分けしてくださり、生簀の中を華やかにしてくださりました。
毎日朝早くから海へ入り、夕方まで体がグダグダになりながらの思いっきり海を満喫できる素晴らしい合宿でしたが、実は今回の強化合宿でのお楽しみはまだありました。
それは勿論、夜の宴会です。(笑)
今まで採取OFF会には積極的に参加させて頂いておりましたが、いつも日帰りとなる為、慌しくなってしまう感が否めませんでした。
また、定期的に開催される懇親会は時間に限りがありますので、今回の合宿の様に採取後に宿へ戻り一風呂浴びてから時間を気にせずのんびりと語り合えるというのは非常に有意義で楽しい時間でした。
初日の宴会には、うちだ会長のご友人であられる地元の採取家の方も参加してくださり、そのお方の人柄のお陰で初対面とは思えない程、盛り上がりました。
会話の内容も、ただただおやじ達が酔っ払ってぐだぐだ騒いでるのではなく、環境保全、採取技術、飼育技術等に特化した内容で、この宴会に参加できただけでも合宿に参加した価値が大いにありました。
今回の強化合宿は、私達親子にとっては一生涯忘れることのない素晴らしい思い出となり、7SEAへ所属している限り、今後もこの様な素晴らしい場に身を置けるのかと思うと益々楽しみになりました。
最後になりますが、
一生の宝となる素晴しい時間を共有した7SEAメンバーに多謝!!
既にKTD殿が記事を掲載してくださっていますが、私も息子を連れて強化合宿へ参加してきましたので、Sakuの視点からの記事をUPさせて頂きたいと思います。
※デジカメを忘れた為、残念ながら画像はありません…
当方、採取年数こそ6年目と長く続けておりますが、本格的にチョウ採取に取組み出したのは2年程です。
今回の強化合宿の場所は、私達親子がその場所の存在を知ってから1度は行って見たいと常々思っていた場所で、まさかこんなに早く実現するとは思ってもいなかった場所へ連れて行って頂けました。
こんなに早く実現できたのも7SEAへ入会し、会長をはじめとするメンバーの方々が切欠を作ってくださり、背中を押してくださったお陰です。
初めて行くフィールドでしたが、事前にサンゴが多いポイントとの情報を得ていましたので、普段の採取道具に加えて新たな道具を製作して持ち込みましたが、思っていたよりもサンゴが多く、まだまだ採取技術が未熟な私にはサンゴを傷付けずに魚を追い出せるような状況ではなく、手出し出来なかった為に新兵器は使用することはありませんでした。
サンゴが密集している場所ではプカプカ浮かびながら普段お目に掛かれない海の中の景色をじっくり観察してきました。
強化合宿の全日程で、日に何箇所かのポイント移動を行いながらひたすら潜り採取の練習をしていました。
#ほんとに"合宿"です!
その甲斐あってか、今まで潜れていた水深よりも若干ですが深く身を沈めてサンゴや岩の下を確認出来る様になりましたし、また、チョウを採取することも出来ました。
私が獲ったチョウは通常種で特にレアなものでもありませんでしたが、今までと違ったフィールド、採取スタイルでも狙って頭の中で思い描いた通りに網にチョウを誘導できたことは、個人的には大きな収穫でしたし、ほんの少しですが自信も付きました。
最終的には全3日間の中で採取に至ったのは2匹でしたが、うちだ会長、KTD殿が採取した獲物をお裾分けしてくださり、生簀の中を華やかにしてくださりました。
毎日朝早くから海へ入り、夕方まで体がグダグダになりながらの思いっきり海を満喫できる素晴らしい合宿でしたが、実は今回の強化合宿でのお楽しみはまだありました。
それは勿論、夜の宴会です。(笑)
今まで採取OFF会には積極的に参加させて頂いておりましたが、いつも日帰りとなる為、慌しくなってしまう感が否めませんでした。
また、定期的に開催される懇親会は時間に限りがありますので、今回の合宿の様に採取後に宿へ戻り一風呂浴びてから時間を気にせずのんびりと語り合えるというのは非常に有意義で楽しい時間でした。
初日の宴会には、うちだ会長のご友人であられる地元の採取家の方も参加してくださり、そのお方の人柄のお陰で初対面とは思えない程、盛り上がりました。
会話の内容も、ただただおやじ達が酔っ払ってぐだぐだ騒いでるのではなく、環境保全、採取技術、飼育技術等に特化した内容で、この宴会に参加できただけでも合宿に参加した価値が大いにありました。
今回の強化合宿は、私達親子にとっては一生涯忘れることのない素晴らしい思い出となり、7SEAへ所属している限り、今後もこの様な素晴らしい場に身を置けるのかと思うと益々楽しみになりました。
最後になりますが、
一生の宝となる素晴しい時間を共有した7SEAメンバーに多謝!!
スポンサーサイト
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~