PSE税理士グループ 共同代表
株式会社PSE資産プランニング 代表取締役
一般社団法人 NIPPON終活サポートセンター 理事
日本で唯一!兄弟をもめせさない!
長男長女のための実家相続対策 専門家
杉森 真哉
J-REC公認 相続コンサルタント
上級相続アドバイザー、2級FP技能士
宅地建物取引士、測量士
1972年生まれ
日本大学文理学部地理学科卒業
朝日航洋株式会社入社後
固定資産税を課税する役所職員の教育を17年間担当
10万件の土地評価額を計算、1万本の路線価を計算し、納税者からのクレームにも行政側として対応し、社内で技術職MVPを受賞
その経験から、住所だけ聞けば、家族の財産金額や相続税なども最短1時間で把握できる能力を身につける
2012年 一般社団法人日本相続コンサルティング協会 理事に就任
相続実務者の育成、資格検定制度の創設に関わり、2年で300名の会員組織拡大に貢献
2018年 株式会社PSE資産プランニング 代表取締役 就任
同時にPSE税理士グループの共同代表にも就任
2019年 一般社団法人 NIPPON終活サポートセンター 理事に就任
現在は、日本で唯一の「長男長女のための実家相続対策」専門家として
相続で一番もめる実家の相続について、遺言、節税、土地活用、共有解消など様々な問題解決に取り組む
家族の相続について、将来の不安や心配を安心と笑顔に変えるためにあらゆる将来の選択肢を提案することを志命としている
メディア実績
TBSテレビNスタ、サンデー毎日、週刊現代、週刊FRIDAY、全国賃貸住宅新聞
著書
「家族に感謝される相続68のポイント」
「相続から家族と資産を守る61のポイント」
「固定資産税は見直せる」
「不動産実務検定講座テキスト(一財 日本不動産コミュニティー)」
講演実績
ソニー生命、パナソニックホームズ、さがみ典礼、ユーキャン
日本FP協会、近畿税理士会八尾支部・泉佐野支部
中国税理士会共同組合、JAさいたま市宮原・沼津市なんすん
全国賃貸フェア、財産ドック、城北資産活用研究会
山田不動産コンサルティング、十文字学園女子大学など多数