これまで仕事をしてきて感じたのは、商品を売るということ一つにしても、取引先に対しての単なる「ご用聞き」ではなく、こちらからの提案をもって接することが大切だということです。例えば、取引先から商品の注文をいただく際に、「何か必要なものはありますか」と聞くのと、「このような企画があるのですがいかがでしょうか」と聞くのとでは、言い方一つで随分違いますよね。マリモクラフトでは、この企画提案志向を大切にしているように思います。
現在、私の担当は九州の取引先なのですが、現地まで営業に行く機会は時間的・距離的にも限られているため、1回の営業でも、点より面でアプローチする、効果的な企画提案を心がけています。それなりに事前準備も大変ですが、常に企画提案型で営業することにより、取引先も新たな企画を期待してくれるようになるので、大きな達成感があります。特に、自分の担当内で、自らの企画が採用され、それが実際に売り上げに結びついたときには、最高に嬉しいです。
マリモクラフトでは、仕事において個人に任されるウエイトが大きく、その分やりがいがあります。社内の上下関係もフラットな感覚があって、親しい人にはあだ名で呼べるような開放的な職場です。一緒に楽しく仕事ができる方の入社を楽しみにしています。
|