その他データベース ジャストシステム

業務部門主導でシステム開発--老舗工具メーカーはいかに“ひとり情シス”を解決したのか

東京ダイヤモンド工具製作所は、IT担当者が1人のいわゆる“ひとり情シス”の状態だった。人材不足がIT活用を妨げていた。その状況を解消するため、業務部門を巻き込んでいけるツールを求めていた。

 東京ダイヤモンド工具製作所(目黒区)は1932年の創業以来、ものづくりの現場を支えるために、「切る」「削る」「磨く」「穴をあける」などのダイヤモンド工具で日本の製造業を支えてきた。

東京ダイヤモンド工具製作所のロゴ

 これまでに送り出してきたダイヤモンド工具は、最先端の分野で幅広く活用されている。その領域は、PCやスマートフォン、液晶テレビなどの家電商品、ソーラーパネル、発光ダイオード(LED)などの半導体や電子デバイス、ハイテク、医療、輸送機器、土木建設などにわたっている。

業務部門を巻き込んだシステム開発

編集部おすすめの関連記事

残り本文:約2188文字 ログインして続きを読んでください。

「その他データベース」で読まれている記事

TechRepublic Japanで人気の記事

編集部オススメ

トレンドまるわかり![PR]

ホワイトペーパーランキング

  1. Google Cloudセキュリティ基盤ガイド、設計から運用までのポイントを網羅
  2. 仮想化・自動化を活用して次世代データセンターを構築したJR東日本情報システム
  3. スモールスタート思考で業務を改善! 「社内DX」推進のためのキホンを知る
  4. Emotetへの感染を導く攻撃メールが多数報告!侵入を前提に対応するEDRの導入が有力な解決策に
  5. 偽装ウイルスを見抜けず水際対策の重要性を痛感!竹中工務店が実施した2万台のPCを守る方法とは

Follow TechRepublic Japan

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]