ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【漫画じゃんげま】93.「憧れの…」の巻

シューター女子のちょっぴりコミカルでドタバタでだらだらフレンドリーファイアな日常を描いた、Game*Sparkオリジナルの4コマ連載漫画『じゃんげま』。今回はゲーマーの何割かは一度は考えたであろう「憧れ」についてのエピソードです。

連載・特集 漫画
※前回を読み逃した方はコチラ
※過去の連載一覧はコチラ



【注意事項】
※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体、スパくんなどとは一切関係ありません。
※『じゃんげま』は作者が正常に動作している限り毎週月曜日・木曜日に更新予定です。
《Game*Spark》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-07-07 16:11:52
    確かにアレ憧れるな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-07 15:58:47
    >>43
    会社がクソみたいな邪魔やらしたし
    全部会社が悪いってわけじゃないが大部分会社が悪い
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-07 10:59:10
    田島の元ネタの人は、未完成品売り逃げしちゃったからなぁ
    会社も尻拭う気ないみたいだし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-06 22:42:05
    ここ3日で一気読みしたん
    ろめ子ちゃんの「プー」と鬼せんが好きでやんす
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-06 20:04:48
    GLは申請するだけならバンバンできるからな
    $100必要だけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-06 18:27:40
    4コマ目の左の男が神な人にしか見えない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-06 16:10:09
    第百話まであと七回
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-06 0:56:24
    >>36
    元ネタ的にあの二人いたら本当に一億本売れるゲーム出来そうな気がするわ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-05 21:30:12
    ズビョ~
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-05 21:19:43
    スタッフの中にははるべんと鳩さんも入ってるよね!?
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

『アサシン クリード ヴァルハラ』にCERO未審査の表現が含まれていたことが判明―ユービーアイに対して経緯説明を要求

現在は審査済みのコンテンツに差し替えられているとのことです。

ゲーム文化 カルチャー

CERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)は、ユービーアイソフトが11月10日に発売した『アサシン クリード ヴァルハラ』において、同機構の審査が行われていない表現が含まれていたことを発表しました。

発表によると、ユービーアイがオフィシャルダウンロードストアにてCEROのレーティングマーク「Z」(18歳以上のみ対象)を表示して発売した同作の中に、レーティング審査時にユービーアイから提供された審査資料にはない表現が含まれていたと報告。また、それらの表現は同機構の倫理規定や審査基準に照らし合わせると、禁止表現に相当すると考えられるとの見解を示しています。

なお、本件はすでにユービーアイに連絡されており、現在は審査済みコンテンツに差し替えられているとのことです。その上でCEROでは、ユービーアイに対してこうした事例が発生した経緯について、詳細な説明を要求していることを明かしています。

《TAKAJO》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:22:48
    こうやって一回嘘付くと矛盾を指摘されてそれを取り繕う嘘を更に付く事になって
    最後はにっちもさっちも行かなくなるんだよな 企業のリスクマネジメントで一番やったら駄目な行為
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:21:52
    そもそもPC版はCERO通す必要ないのだから何やってんの?って感じ。どこに忖度してんのか知らんが今後はPC版は無規制で出せばよい。規制うんぬんはCSの世界だけでやってろよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:19:02
    CEROに何て言い訳するか考え中。
    CEROを無視は出来ないから何とかするんだろうがね。
    UBIは調査後ユーザーに説明すると言ってたのだから、そちらも宜しく。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:16:56
    UBIが余計な規制したって話だったけど
    結局CEROも規制する気満々
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:14:16
    これ注目されなきゃCERO騙せるんじゃね!?w
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:12:16
    この説明要求に対してUBIが少しでも嘘をついたら二度と信用は得られないだろうね
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:11:49
    審査基準ぎりぎりまで詰める時間が無かったのか単純なエラーなのか他の問題があったのかよくわからんね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:11:33
    結局は規制される運命だったんだ・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:11:13
    他のコメントを読んでみるとPC版で起こった問題みたいですね。
    PC版だからCEROを通さないで売れば良かったけど、中国の規制合わせるために仕方なくCEROの18禁マークをつけた規制版を発売した感じかな?
    でも流血規制で批判が出た際に、焦ってグローバル版を売ってしまったのだろうね。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-11-30 18:11:04
    UBIJ「ふぅ…不具合せいにしてなんとか騒動が収まったぞ」
    CERO「ゴルァ!!」
    UBIJ「ああああ……」
    9 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top