【Minecraft】音MOD「MAtmos」をダウンロードしてみよう
MAtmosというのはとても有名な環境音を追加するMODですね。
森の鳥の鳴き声、海の波打つ音、草原に吹き荒れる風の音、窓打つ雨の音、轟く雷鳴など…、他にも様々な音を追加します。
似たようなMODで、足音を追加するものもありますね。こちらもとても素敵なものなのでぜひ見てみてください!
1.7以降は以下のURLから。
https://github.com/Sollace/MAtmos/wiki
MAtmos Downloadsと書かれている場所からダウンロードしたいバージョンを選びます。

飛ばされた場所の先に画像のような場所があるので、Source code以外を全てダウンロードします。
バージョンによっては「Matmos.Default.zip」と「MSI_conversion.zip」がありません。
1.10の場合、1.9のものを利用しましょう。
7-Zipとテキストエディタが必要なのでまだ入れていない方は「 7-Zipのダウンロードと簡単な使い方」、
「テキストエディタ紹介」を見ておいてください。
ダウンロードした「matmos-xxx.litemod」を7-Zipで開きます。
中にある「litemod.json」を、テキストエディタで開いて、その中に書かれている
"mcversion": "1.10",
を
"mcversion": "1.10.r1",
に書き換えます。
後はいつもどおり導入するだけです。
そしてresourcepacksフォルダの中に「Matmos.Default.zip」と「MSI_conversion.zip」を入れます。
これだけです
まずはリソースパックを変更します。これをしないとMODを入れても音が鳴りません。

先ほどダウンロードした「Matmos.Default.zip」と「MSI_conversion.zip」を右側の「使用中のリソースパック」へ移動させます。
※メインのリソースパックよりも上にくるようにしておきます。
終わったらいざワールドへ!
小鳥のさえずり、水の流れる音、風の吹く音など…、様々な環境音が追加されているはずです。
森の鳥の鳴き声、海の波打つ音、草原に吹き荒れる風の音、窓打つ雨の音、轟く雷鳴など…、他にも様々な音を追加します。
似たようなMODで、足音を追加するものもありますね。こちらもとても素敵なものなのでぜひ見てみてください!
関連
足音MOD「Presence Footsteps」をダウンロードしてみよう
ダウンロードする前に
MAtmosにはLiteLoaderの導入が必要です。LiteLoaderが入ってない人は、下記のリンクも読んでおいてください。関連
LiteLoaderを導入しよう!
MAtmos ダウンロード
本家公式サイトでは、1.6.4までがダウンロードできます。1.7以降は以下のURLから。
https://github.com/Sollace/MAtmos/wiki
飛ばされた場所の先に画像のような場所があるので、Source code以外を全てダウンロードします。
バージョンによっては「Matmos.Default.zip」と「MSI_conversion.zip」がありません。
1.10の場合、1.9のものを利用しましょう。
MCVersion1.10.2で使う方法
MAtmos1.10を少し自分でいじることにより、1.10.2でも使用することができます。7-Zipとテキストエディタが必要なのでまだ入れていない方は「 7-Zipのダウンロードと簡単な使い方」、
「テキストエディタ紹介」を見ておいてください。
ダウンロードした「matmos-xxx.litemod」を7-Zipで開きます。
中にある「litemod.json」を、テキストエディタで開いて、その中に書かれている
"mcversion": "1.10",
を
"mcversion": "1.10.r1",
に書き換えます。
後はいつもどおり導入するだけです。
MAtmos 導入
modsフォルダの中に「matmos-XXX-X.X.litemod」を入れます。そしてresourcepacksフォルダの中に「Matmos.Default.zip」と「MSI_conversion.zip」を入れます。
これだけです
マインクラフト 起動
LiteLoaderのプロファイルでマインクラフトを起動します。まずはリソースパックを変更します。これをしないとMODを入れても音が鳴りません。
先ほどダウンロードした「Matmos.Default.zip」と「MSI_conversion.zip」を右側の「使用中のリソースパック」へ移動させます。
※メインのリソースパックよりも上にくるようにしておきます。
終わったらいざワールドへ!
小鳥のさえずり、水の流れる音、風の吹く音など…、様々な環境音が追加されているはずです。
MAtmos 設定
ゲーム中にF7キーを押すことで設定を開くことが出来ます。(キー設定で変更可能)基本設定
Global Volume Control | 全体の音量 | Earthlies | 地上の音量 |
Environments | 環境の音量 | Extras | それ以外の音量 |
Itemswitches | アイテム切替時の音量 | Weapons | 攻撃時の音量 |
Biome Atmosphere | バイオームごとの環境音 | Human Sounds | プレイヤーの音量 |
Interact Environments | 環境に関連する音量 | Interact Weapons | 攻撃に関連する音量 |
Minecart Boat | トロッコとボートの音量 | Ore Detector | 鉱石探索機の音量 |
Start Enabled | 開始時に有効にするかどうか | ||
Advansed Options | 高度な設定 |
高度な設定
Menu | Press Key to open 押した時に開く Hold Down Key to open 長押しした時に開く&設定キー(デフォルトでF7)を押した時、トグルでMAtmosのサウンドをON/OFFに出来る。 |
||
Low-altitude ambiences | 低高度の環境音 | ||
High-altitude ambiences | 高高度の環境音 | ||
Override biome detection | 指定したバイオームの音のみを流す | ||
Minecraft base ambient Environment volume | マインクラフト基本の環境音 |
[ Comment No. 155 ] No Nameさん @管理人
2017-06-04 19:40 編集