こんばんは!
今日は誕生日です!(謎アピール)w
誕生日なので、今までいつ書こうかなーと悩んでいた事を書きました!

タイトル通りなんですが私は夫婦別姓です。
え?夫婦別姓って事実婚?など思う方もいるかもしれません。
うちの場合旦那が外国籍(名字は通名あり)なので国際結婚による夫婦別姓です。
選択制夫婦別姓が色々と話題になったりしてますが、今日は実際に夫婦別姓の私が思ったメリットやデメリットを書きたいと思います。
結婚して間もない頃。

結婚したのに名字がバラバラなんて寂しいな…と思う事もありました。
でも通常ならばやらなければいけない苗字変更の手続きの数々が一切なく楽でした。
初めは手続きをして苗字を一緒にしようと思っていたんですが、段々と考えが変わり別姓でもいいじゃん!と思うようになりました。
名字を変える手続きも面倒なんです…!
別姓で感じたデメリットはこんな感じ。
あくまで私が感じたことですー!

携帯で家族割をお願いしたら名字が別々なため証明書を提出してと言われた事があり、役所まで行きました。
これは結構昔の事なので今は同じ住所だけで割引が受けられたりするので無いかな…?
あとは事情を知らない友達に説明するのがちょっとだけ面倒だったというくらいです。
どちらもデメリットというにはほど遠いですね(笑)
あとは、保育園などの書類を提出する際に聞かれることがたまーにあったくらいです。
メリットですが、先ほど書いたように名字変更の手続きのない事や、名字が気に入ってたらそのままにできる事かな?
私は自分の名字が結構好きなので別姓で夫婦で居られるのは今となっては良かったです。
でもやはり、使い分けは必要かなと思ってシーンによって使い分けています。

子供は戸籍上の私の名字を名乗っています。
子供には説明しましたが、まだ幼いのもあってなのか「へ~」というような反応でした。
パパと名字が違うから、学校で何か言われると言った事は一切ありません。
子供については今後まだどうなってくのかはわかりませんが…。
そこだけは気になるところです。
年賀状の名前やご近所さんには旦那の姓で名乗っています。
ご近所さんと言っても仲良い人には事情を話していますが、関わりが少しだけのような人には旦那の姓で名乗っています。
使い分ける理由は事情をいちいち説明するのが面倒だからです(笑)
選択制夫婦別姓が今後どうなっていくのかはわからないけど
選択制なら夫婦で決められるし、強制的にどちらかにしなければならないという事がないので私は賛成です。
本当は旧姓でいたいのに、泣く泣く諦めるとかそういう事も減るだろうし。
でも実際親戚問題やなどもあると思うし、なかなかうまくいかないという事もあると思いますが。
選択制だと子供の事もあるしね!
最初に書きましたが、これはあくまでも私が思った事でうちの家族の場合です。
今日も長文になってしまいました!なんか変な事書いてたらごめんなさい…!
読んでくれてありがとうございます!
今日は誕生日です!(謎アピール)w
誕生日なので、今までいつ書こうかなーと悩んでいた事を書きました!
タイトル通りなんですが私は夫婦別姓です。
え?夫婦別姓って事実婚?など思う方もいるかもしれません。
うちの場合旦那が外国籍(名字は通名あり)なので国際結婚による夫婦別姓です。
選択制夫婦別姓が色々と話題になったりしてますが、今日は実際に夫婦別姓の私が思ったメリットやデメリットを書きたいと思います。
結婚して間もない頃。
結婚したのに名字がバラバラなんて寂しいな…と思う事もありました。
でも通常ならばやらなければいけない苗字変更の手続きの数々が一切なく楽でした。
初めは手続きをして苗字を一緒にしようと思っていたんですが、段々と考えが変わり別姓でもいいじゃん!と思うようになりました。
名字を変える手続きも面倒なんです…!
別姓で感じたデメリットはこんな感じ。
あくまで私が感じたことですー!
携帯で家族割をお願いしたら名字が別々なため証明書を提出してと言われた事があり、役所まで行きました。
これは結構昔の事なので今は同じ住所だけで割引が受けられたりするので無いかな…?
あとは事情を知らない友達に説明するのがちょっとだけ面倒だったというくらいです。
どちらもデメリットというにはほど遠いですね(笑)
あとは、保育園などの書類を提出する際に聞かれることがたまーにあったくらいです。
メリットですが、先ほど書いたように名字変更の手続きのない事や、名字が気に入ってたらそのままにできる事かな?
私は自分の名字が結構好きなので別姓で夫婦で居られるのは今となっては良かったです。
でもやはり、使い分けは必要かなと思ってシーンによって使い分けています。
子供は戸籍上の私の名字を名乗っています。
子供には説明しましたが、まだ幼いのもあってなのか「へ~」というような反応でした。
パパと名字が違うから、学校で何か言われると言った事は一切ありません。
子供については今後まだどうなってくのかはわかりませんが…。
そこだけは気になるところです。
年賀状の名前やご近所さんには旦那の姓で名乗っています。
ご近所さんと言っても仲良い人には事情を話していますが、関わりが少しだけのような人には旦那の姓で名乗っています。
使い分ける理由は事情をいちいち説明するのが面倒だからです(笑)
選択制夫婦別姓が今後どうなっていくのかはわからないけど
選択制なら夫婦で決められるし、強制的にどちらかにしなければならないという事がないので私は賛成です。
本当は旧姓でいたいのに、泣く泣く諦めるとかそういう事も減るだろうし。
でも実際親戚問題やなどもあると思うし、なかなかうまくいかないという事もあると思いますが。
選択制だと子供の事もあるしね!
最初に書きましたが、これはあくまでも私が思った事でうちの家族の場合です。
今日も長文になってしまいました!なんか変な事書いてたらごめんなさい…!
読んでくれてありがとうございます!