「まっとうな政治」「クリーンな政治」を掲げている立憲民主党ですが…そこの幹事長がこれでは説得力ゼロです。
連日、加計学園の話題がニュースで取り上げられていますが、加計学園の何が問題なのか?を知る人はそんなに多くないような気がします。そこで、5分で読めるのに詳細、かつ、わかりやすく解説しました。
民進党・福山哲郎議員が、平成22年に「日本獣医師」政治連盟から100万円の「献金」を受け取っていたことが判明した。
民進党では玉木雄一郎議員が平成25年同じく100万円を受け取っている。
引用元:pictpix.gree.net(引用元へはこちらから)
加戸守行・前愛媛県知事
「1、2年中にできるなと思ったら民主党獣医師議員連盟ができて玉木雄一郎先生とか福山哲郎先生とか100万円ずつ政治献金が行ったら途端にブレーキがかかった。献金であんな義理堅く働く先生は自民党にはいない」
引用元:snjpn.net(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
韓流研究室 ARTICLE PAGE MENU HOME INDEX ABOUT MOBILE 注)スマホ版誘導ボタン必要な方コメント削除 --> RSS ADMIN スポンサー広告 スポンサーサイト -- -- -- -- --:-- - - 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 --> 立憲民主党 【恫喝】獣医師連盟から100…
media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。
福山哲郎は民主党のメールマガジンで年金未納問題にて、国民年金が3年9ヶ月未納だったことがわかっている。そんな福山哲郎が幹事長をつとめるのだろうか。心配になる。
民主党では、峰崎直樹参院議員も30日、札幌市で記者会見し、初当選直後の92年9月から今年2月まで11年6カ月、未加入だったことを公表。3月に気づいて2年分支払った。武正公一衆院議員、山根隆治、福山哲郎両参院議員も未納・未加入があったことを明らかにした。
引用元:scandal1.hatenadiary.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)が代表を務める政党支部などが平成22、23年、手ぬぐい代として7件計26万3665円を京都市内の業者に支出していたことが5日、政治資金収支報告書から分かった。
引用元:blog.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
福山氏が代表を務めた「民主党京都府参議院選挙区第2総支部」は22年に12万8950円、関連団体「フォーラム共生社会21」は22年に計8万1795円、23年に計5万2920円を支出していた。公職選挙法は、政治家側から選挙区内の有権者への寄付行為を禁じている。福山事務所は「海外要人からの土産の返礼や海外訪問時の土産として使用した」と説明した。
引用元:blog.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
民主党の福山哲郎参院議員(47)=京都選挙区=の政治団体が平成15年以降、京都市内の事務所費として、国から支給される政党助成金で年約100万円を福山氏の資金管理団体に支出しながら、同団体の政治資金収支報告書に収入を記載していなかったことが13日、関係者への取材で分かった。
引用元:tamtam.livedoor.biz(引用元へはこちらから)
政治資金規正法に抵触する恐れもある。福山氏側は「会計処理に不手際があった」として近く総務省に訂正を届け出る予定だが、政治資金のずさんな管理が批判を呼びそうだ。
引用元:tamtam.livedoor.biz(引用元へはこちらから)
政治団体側の支出に見合う収入が記載されていないことになり、19年までの計約478万円の助成金の使途が不明朗な状態だった。
引用元:tamtam.livedoor.biz(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
民主党の福山哲郎幹事長代理の資金管理団体が、東京・六本木のガールズバーの飲食代を政治活動費の「会合費」名目で支出していたことが分かった。専門家は「ガールズバーでの会合が政治目的とは考えにくく、不適切だ」と指摘している。
引用元:deliciousicecoffee.blog28.fc2.com(引用元へはこちらから)
2015年11月に産経新聞が報じた「【収支報告書公表】民主党・福山幹事長代理の団体が六本木のガールズバーに「会合費」支出」がネット上で再拡散され、ガールバー以外にも元セクシー女優の経営するバーが記載されていることが判明した。バーは2000年代にテレビなどでも活躍した夏目ナナさんが経営する「BE my BABY」
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
参議院環境委員長、外務副大臣(鳩山由紀夫内閣)、内閣官房副長官(菅内閣・菅第1次改造内閣・菅第2次改造内閣)、参議院外交防衛委員長、民主党政策調査会長(第14代)、民主党幹事長代理、民進党幹事長代理、参議院東日本大震災復興特別委員長などを歴任。