実は目玉焼きモデルは私のアイデアではなく、守護霊のアイデアです。うたた寝の時に教えてくれました。教えてくれた守護霊さんに感謝してます。まるで曼荼羅のような図が出てきたのです。うたた寝しながら、なるほどと納得してました。私の守護霊さんは私を叱咤激励してくれます。まだ頑張れるだろと。
ツイートする
会話
返信先: さん
科学にインスピレーションは付き物でしょうが、それをあまり公言すると叩かれる要因になるかも…
権威と名声の頂点にある人が言うと「さすが天才」とか言われるんでしょうけどね・・・
1
1
8
でもそれを言ってしまう先生は、個人的には好きだけど、まあ心配にはなりますね、
お気をつけて
3
返信先: さん
偉大な作曲家たちは自分の作曲に悩んで悩んで悩み抜いて、ふとした時に「思い浮かぶ」と表現されますよね。自分の考えでないような表現は文学でも共通。そこまで突き詰めて思惟した事がないです。カント三部批判の翻訳時に生涯で一番頭を使いましたが…カント先生はおりて来ませんでした…。
11
返信先: さん
うたた寝の脳の状態は、政木先生の仰ってた呼吸法で生じる脳の状態に似ていると思います!
故、超能力博士の政木和三先生も、一瞬で降りてきて、それを発明されました
~
エレベーター、エレキギターなど。
工学博士 政木和三 超能力
youtube.com
1
2
2
政木先生の本を読みました
凄い方ですよね
こんなYouTubeがあったなんて知らなかったです
後で拝見させていただきます♪
1
1
返信を表示
返信先: さん
わたしにも守護霊さんはいるのだろうか?天からの啓示も夢のお告げもないな~先生の話を聞いて思ったこと。『過ぎたるは及ばざるが如し』のことわざ。過度な反応は良くない。正しく知って、正しく恐れる。『1/100作戦』賛成です。気張らず頑張ってください。
1
返信先: さん
私もオリジナル曲はうとうとして起きたら一部(サビとか)が浮かんでいたりします
守護霊ともいえるし、ほかならぬ自分の潜在意識から引っ張り出してきたとも言えます
必要なことはきっとちゃんと、もたらされるんだなぁと思っています
返信をさらに表示