今日のお昼は、冷凍しておいたあんこを使って【あんバタートースト】。

食パンにあんこを塗って、普通にトースト。
焼き上がったらすぐにあんこの上にバターを落とす!
30秒ほどトースターの庫内に入れておく。
これで、バターがとろ〜っと溶けてあんこにじゅわーってしみて
めちゃくちゃ美味しくなりますー♡

バターが溶けてないあんバターも好きだけど、こんな風にあんこも熱々、バターはじゅわ〜なあんバタートーストも最高に美味しいので、ぜひお試しくださいね〜^^
具沢山の野菜スープといただきましたが、これ、おやつにもいいね。
あんこは、先日のおはぎの作り方動画でも使用したこちらのあんこ。甘すぎず、だけどすごくおいしいんです!!
熊本から届く、出来立ての有機小豆あん、ぜひお試しください◎
このあんこで作ったおはぎ、最高でしたよ♡(動画を見るには画像をタップ・クリックしてね)

●炊飯器でおはぎを作ろう(作り方動画)
今日はね、娘たちの学校行事(文化発表会)に午後から参加してきました。
参加といっても、保護者は見るだけですけどね。
それがものすごく感動的で、素晴らしいものでした。
コロナのせいで多くの行事・経験の場を失った子どもたちに、出来ることで経験させたいと
学校、先生方が本当にいろんなことを考えてくださったのが伝わる発表会で
学年ごとに保護者も一斉入れ替え・換気・消毒という徹底した感染対策をした上での開催でした。
一年生の次女たちは、入学式もないまま休校→分散登校を経て中学校生活が始まりました。
最初はいろんなことに戸惑ったけど、すぐに学校が楽しいと、毎日生き生き登校するようになりました。
不安な一年生を上級生や先生方が温かく迎え入れて、寄り添ってくれてたんだと分かる動画を見て、親として本当に嬉しかったです。
録音していた歌声に合わせて全員で手話をする姿は、とても誇らしく、感動的でした^^
3年生の長女たちは、部活も学校生活も出来ないことだらけで、さらに受験生ということもあって、精神的にも本当に辛い状況だと思います。
それでも最上級生らしく、身の回りにいる人・自分たちが生きるこの環境に感謝して、できること、これまで学んだことを沢山見せてくれて、これがまた本当に素晴らしくて!!!
今時の中学生らしいチャレンジ動画とかもたくさんあって、楽しかったな〜♪
撮るのも、編集するのも、どれだけ大変かを知ってるだけに、違う意味でもジーンとして、ずーーーっと泣いてたよ。笑
本当に素敵な時間を過ごさせてもらいました^^
コロナのせいで出来なかった事はたくさんあるけど、コロナだったから出来たことも、気づけたことも本当にたくさんあるねって娘たちと話したんです。
こんな風に過ごした日々のこと、きっとこの子たちは一生忘れることはないだろうな。
私も、今日という日のこと、絶対忘れないと思います。
心が満たされて、すごくいい気分で家に帰ったのに、
日が暮れるまでにやってしまいたい仕事を焦ってやってたら、いろんなことを次々にやらかしてしまい
(もう思い出すだけで悲しくなるので詳しくは書きません。笑)
今日は何をやっても失敗する日だと確信し、晩ごはんは食べにいってきました!
少し前にOPENしたハンバーグのお店【SUN】。
門司区奥田、大きな道路からちょっと入った静かな場所に出来たハンバーグ屋さんに予約して行ってきました!

西小倉駅前で大人気のホットドッグ屋さんをしていたご主人が、新たに始められたハンバーグ屋さんなんですが、これがすごく美味しかったんです!!
ハンバーグにナイフを入れたら肉汁が飛び出てきましたよ〜♡

ふわふわバーグなんだけど、しっかり食べ応えがあってご飯がススムー!!!
トロトロのマッシュポテトも、スープやサラダも、とっても美味しかった◎

ほぼ自分たちの手で造ったというお店もとっても素敵だったし!!
何よりもご夫婦の笑顔が最高でしたね〜♡
また食べにいきたいです^^
あ!ただし、こちらは予約優先のお店なので、食べに行かれる際は必ず電話で予約してくださいね。
ごちそうさまでした!
ハンバーグSUN
福岡県北九州市門司区奥田1-10-7
TEL 093-555-2929
インスタグラム @hamburg_sun889
トイロノートの今日のレシピは、カブとハムのハニーマスタードマリネです。

火を使わずに作る一品。
カブが主役のマリネですよ〜^^
マリネ液は合わせて用意しておきます。

薄切りにしたカブとハムをポリ袋に入れ、そこにマリネ液も加えて漬けるだけ!

一晩くらいつけておくと、カブがまろやかな味に変化しますよ〜^^

辛味は全くなし!
それどころかカブの甘みとマスタードの酸味が引き立って、とっても美味しい一品です。
ぜひ作ってみてくださいね^^
詳しいレシピはこちらです↓
ご飯食べた後、車で娘たちと菅田将暉の歌を大合唱しながら帰ったのがめちゃくちゃ楽しかった。
(ちなみに今日はさよならエレジーね。時々娘たちと好きな歌を熱唱することでストレス発散する我が家ですw)
昨日から失敗続きでリセットが必要なので、今日はもう仕事はやめてゆっくり過ごしたいと思います。
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
食パンにあんこを塗って、普通にトースト。
焼き上がったらすぐにあんこの上にバターを落とす!
30秒ほどトースターの庫内に入れておく。
これで、バターがとろ〜っと溶けてあんこにじゅわーってしみて
めちゃくちゃ美味しくなりますー♡
バターが溶けてないあんバターも好きだけど、こんな風にあんこも熱々、バターはじゅわ〜なあんバタートーストも最高に美味しいので、ぜひお試しくださいね〜^^
具沢山の野菜スープといただきましたが、これ、おやつにもいいね。
あんこは、先日のおはぎの作り方動画でも使用したこちらのあんこ。甘すぎず、だけどすごくおいしいんです!!
熊本から届く、出来立ての有機小豆あん、ぜひお試しください◎
このあんこで作ったおはぎ、最高でしたよ♡(動画を見るには画像をタップ・クリックしてね)
●炊飯器でおはぎを作ろう(作り方動画)
今日はね、娘たちの学校行事(文化発表会)に午後から参加してきました。
参加といっても、保護者は見るだけですけどね。
それがものすごく感動的で、素晴らしいものでした。
コロナのせいで多くの行事・経験の場を失った子どもたちに、出来ることで経験させたいと
学校、先生方が本当にいろんなことを考えてくださったのが伝わる発表会で
学年ごとに保護者も一斉入れ替え・換気・消毒という徹底した感染対策をした上での開催でした。
一年生の次女たちは、入学式もないまま休校→分散登校を経て中学校生活が始まりました。
最初はいろんなことに戸惑ったけど、すぐに学校が楽しいと、毎日生き生き登校するようになりました。
不安な一年生を上級生や先生方が温かく迎え入れて、寄り添ってくれてたんだと分かる動画を見て、親として本当に嬉しかったです。
録音していた歌声に合わせて全員で手話をする姿は、とても誇らしく、感動的でした^^
3年生の長女たちは、部活も学校生活も出来ないことだらけで、さらに受験生ということもあって、精神的にも本当に辛い状況だと思います。
それでも最上級生らしく、身の回りにいる人・自分たちが生きるこの環境に感謝して、できること、これまで学んだことを沢山見せてくれて、これがまた本当に素晴らしくて!!!
今時の中学生らしいチャレンジ動画とかもたくさんあって、楽しかったな〜♪
撮るのも、編集するのも、どれだけ大変かを知ってるだけに、違う意味でもジーンとして、ずーーーっと泣いてたよ。笑
本当に素敵な時間を過ごさせてもらいました^^
コロナのせいで出来なかった事はたくさんあるけど、コロナだったから出来たことも、気づけたことも本当にたくさんあるねって娘たちと話したんです。
こんな風に過ごした日々のこと、きっとこの子たちは一生忘れることはないだろうな。
私も、今日という日のこと、絶対忘れないと思います。
心が満たされて、すごくいい気分で家に帰ったのに、
日が暮れるまでにやってしまいたい仕事を焦ってやってたら、いろんなことを次々にやらかしてしまい
(もう思い出すだけで悲しくなるので詳しくは書きません。笑)
今日は何をやっても失敗する日だと確信し、晩ごはんは食べにいってきました!
少し前にOPENしたハンバーグのお店【SUN】。
門司区奥田、大きな道路からちょっと入った静かな場所に出来たハンバーグ屋さんに予約して行ってきました!
西小倉駅前で大人気のホットドッグ屋さんをしていたご主人が、新たに始められたハンバーグ屋さんなんですが、これがすごく美味しかったんです!!
ハンバーグにナイフを入れたら肉汁が飛び出てきましたよ〜♡
ふわふわバーグなんだけど、しっかり食べ応えがあってご飯がススムー!!!
トロトロのマッシュポテトも、スープやサラダも、とっても美味しかった◎
ほぼ自分たちの手で造ったというお店もとっても素敵だったし!!
何よりもご夫婦の笑顔が最高でしたね〜♡
また食べにいきたいです^^
あ!ただし、こちらは予約優先のお店なので、食べに行かれる際は必ず電話で予約してくださいね。
ごちそうさまでした!
ハンバーグSUN
福岡県北九州市門司区奥田1-10-7
TEL 093-555-2929
インスタグラム @hamburg_sun889
トイロノートの今日のレシピは、カブとハムのハニーマスタードマリネです。
火を使わずに作る一品。
カブが主役のマリネですよ〜^^
マリネ液は合わせて用意しておきます。
薄切りにしたカブとハムをポリ袋に入れ、そこにマリネ液も加えて漬けるだけ!
一晩くらいつけておくと、カブがまろやかな味に変化しますよ〜^^
辛味は全くなし!
それどころかカブの甘みとマスタードの酸味が引き立って、とっても美味しい一品です。
ぜひ作ってみてくださいね^^
詳しいレシピはこちらです↓
ご飯食べた後、車で娘たちと菅田将暉の歌を大合唱しながら帰ったのがめちゃくちゃ楽しかった。
(ちなみに今日はさよならエレジーね。時々娘たちと好きな歌を熱唱することでストレス発散する我が家ですw)
昨日から失敗続きでリセットが必要なので、今日はもう仕事はやめてゆっくり過ごしたいと思います。
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡