ひだこどもクリニック - 西宮市甲子園の小児科

明るくアットホームな小児科として、
西宮地域の子ども達の健康を支えていきます。

西宮市甲子園の ひだこどもクリニック は、阪神甲子園駅より北へ徒歩3分の小児科です。アレルギーを専門とする院長が、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎をはじめ、急性疾患・皮膚・消化器・腎、尿路系・呼吸器・循環器などの各疾患の診断・治療を行います。

クリニックからのお知らせ

※タイトルをクリックするとお知らせ内容をご覧頂けます。

【インフルエンザワクチンに関しまして④】 新着情報
予約数が当院入荷予定数に達しましたので、今年度のインフルエンザワクチン予約の受付を終了させていただきます。 すでにご予約頂いております患者様の予約変更は可能となります。 ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。
【12月のワクチンスケジュール作成日に関しまして】 新着情報
12月のワクチンスケジュール作成日は、12月7日(月)、21日(月)の14:30~となります。 お一人15分程度、無料でワクチンについてご説明します。 生後2ヶ月の赤ちゃんで、ワクチンスケジュールの作成をご希望の方は、お電話にてご予約下さい。
【インフルエンザワクチンに関しまして③】 新着情報
インフルエンザワクチン予約を中止しておりましたが、ワクチンのご用意ができましたので予約を再開致します。 数に限りがございますので、無くなり次第予約終了とさせていただきます。 お電話・窓口のみのご予約となりますので、ご希望の方はお早目にご予約ください。
【年末年始のお休みに関しまして】 新着情報
当院の年末年始のお休みは12月29日(火)午後診~1月3日(日)となります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
【就学前の自費の3種混合ワクチンに関しまして】 新着情報
3種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳)を再入荷致しましたので、11月より接種可能です。 お電話にてご予約ください。ご不便、ご迷惑をおかけ致しました。
【11月のベビーマッサージ教室に関しまして】 新着情報
11月のベビマは11/30(月)になります。12月のベビマはありません。 11月30日(月)13:30~14:30【60分体験版】 2,000円 ベビーマッサージ教室を開講致します。最大人数は4組までです。 対象は、2ヵ月~8ヵ月の赤ちゃんです。 参加をご希望の方は、お電話または受付にてご予約下さい。 体験版のベビーマッサージ教室を受講された方で、 2回目以降もベビーマッサージ教室の受講をご希望される方は、 受付まで遠慮なくおっしゃって下さい。
【11月のワクチンスケジュール作成日に関しまして】 新着情報
11月のワクチンスケジュール作成日は、11月2日(月)、16日(月)の14:30~となります。 お一人15分程度、無料でワクチンについてご説明します。 生後2ヶ月の赤ちゃんで、ワクチンスケジュールの作成をご希望の方は、お電話にてご予約下さい。
【インフルエンザワクチン接種でお越しの患者様へ】 新着情報
お子様の母子手帳は必ずお持ちください。 予診票をお持ちでない方は、予診票をダウンロードしていただいて記入の上ご来院ください。 体温は家を出られる直前に測定してきてください。 接種当日診察予約(順番予約)をとってご来院ください。 付き添いの方はおひとりでお願いします。 待ち時間を少なくするため、三密をさけるためご理解・ご協力よろしくお願い致します。
【舌下療法開始のご案内】
当院でもスギとダニの舌下療法施行が可能になりました。 ご希望の方はお気軽にご相談下さい。 <予約方法について> 平日(月)(火)(水)(金)の午前9時~午前10時のご予約となります。 4日前までにお電話にてご予約下さい。
【開院8周年のごあいさつ】
院長より開院8周年のごあいさつを掲載いたしました。
【令和2年度 インフルエンザワクチンの価格について】
今年度のインフルエンザワクチンの価格は、 ●1回目 3,000円(税込) ●2回目 2,500円(税込)となります。 1回目を他院で接種した患者様が2回目を当院で接種される場合は、1回目として3,000円を頂戴いたしますので、ご了承下さい。
【〈続〉オンライン診療のお知らせ】
オンライン診療の流れがわかる動画になります。 是非ご参照下さい。
【令和2年度 インフルエンザワクチンについて】
今年度のインフルエンザワクチンは、 ●予約受付開始:9月28日(月)~ ●接種開始:10月19日(月)~ となります。 ※13歳未満は2回接種(1回目と2回目の間隔は3~4週が理想)です。 ※13歳以上は1回接種です。 ご予約は「WEB予約」が便利です。是非ご利用下さい。 今年度よりとなります。 キャンセル・変更の場合は2回目の操作もお願いいたします。
【〈続〉4ヵ月健診のご案内】
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、西宮市内の4ヵ月、1才半、3才健診の集団健診がすべて中止になっておりましたが、1才半、3才は集団健診再開しております。(事前予約制) 4ヵ月健診は引き続き、それぞれのかかりつけ医、又は近隣の小児科で受診して頂く形での実施となりました。(個別健診) つきましては、当院では、現行の10ヶ月健診と同様に14:00~15:00の時間帯と、火曜日午前時間指定でお一人様約15分で行いたいと思います。 ご希望の方は、お電話にてご予約を受付させて頂きますので、ご相談下さい。 《受診時に持参するもの》 ・母子手帳 ・保険証・乳幼児医療証 ・健診検査票 ・バスタオル(診察時に使用します) ・おむつの替え・おしりふき ・前開き(ボタン)の服
【火・金曜日の午後診療 開始時刻の変更について】
8月25日(火)以降の火曜日・金曜日の0才児ワクチンの時間枠拡大に伴い、午後の診察時間開始時刻15:15~に変更させていただきます。 WEB予約開始時刻の変更はありません。 ご理解・ご了承の程、よろしくお願い致します。
【オンライン診療開始のお知らせ】
【電話再診によるお薬処方の中止について】
5月21日(木)に兵庫県の緊急事態宣言解除に伴い、臨時的に施行しておりました電話再診によるお薬の処方を5月25日(月)より中止させていただきます。 5月25日(月)以降は通常通りご来院いただいての処方となりますので、ご了承の程、よろしくお願い致します。
【医薬部外品および雑貨のコロナウイルス不活化効果について】
日常生活において又これから保育園・幼稚園・学校から帰ってきた子ども達の持ち物・衣類などの取り扱いについて、少しでも参考になればと思います。
【4ヵ月健診の予約追加枠に関しまして】
通常火・水・金曜日14:00からと14:15の2枠に加えて、毎週火曜日午前中に時間予約で4ヵ月健診(ワクチン接種も可)をおとりさせていただきます。 電話にてご予約をいただきますようよろしくお願いいたします。 尚、一般診察の方との接触のないように別室にてお待ちいただきます。
【4ヵ月健診のご案内】
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、現在西宮市内の4ヵ月、1才半、3才健診の集団健診がすべて中止になっております。それに伴い、西宮市からの依頼により、4ヵ月健診を、それぞれのかかりつけ医、又は近隣の小児科で受診して頂く形での実施となりました。 つきましては、当院では、現行の10ヵ月健診と同様に14:00~15:00の時間帯で、お一人様約15分で行いたいと思います。ご希望の方は、お電話にてご予約を受付させて頂きますので、ご相談下さい。 《受診時に持参するもの》 ○母子手帳 ○保険証・乳幼児医療証 ○健診診査票 ○バスタオル(診察時に使用します) ○おむつの替え・おしりふき ○前開き(ボタン)の服 着替えしやすいお洋服でお越し下さいますようお願いします。 【追記】 6月3日より 1才半・3才健診は各保健福祉センターにて集団健診再開しています。 4ヵ月健診は当面の間、近隣の小児科で受診となります。
【新型コロナウイルス感染症対策講座】
下記をご参照下さい。 新型コロナウイルス感染症対策講座「感染症の時代を生きる」
【鼻汁吸引、吸入処置の中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染防止のため、当面の間、 院内での鼻汁吸引と吸入の処置を中止させて頂きます。 ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
【がんばっているみなさんへお知らせ】
皆様大変な状況の中、日々いかがお過ごしでしょうか? 緊張した状況が続き、ご心配なことも多いかと思います。 当院でもお子様やご家族の皆様方のお役に立てます事を、少しでもサポートさせて頂きたいと思っております。 おうちでの時間をおだやかな気持ちでお過ごし下さい。 各団体からのメッセージを下記に示させていただきますので、ご参考になさって下さい。 ●日本小児科学会のHPより 「がんばっているみんなへ 大切なお願い」 「お子様と暮らしている皆様へ」 ●日本赤十字社のサイトより 「新型コロナウイルスの3つの顔」 ●Save the ChildrenのHPより 「誰もができる、緊急下の子どものこころのケア ~子どものための心理的応急処置」 またとないチャンスと思い、ご家族の皆様方との時間を大切にお過ごし下さい。 そして、この状況をみんなで乗り越えられるように、一緒に頑張っていきましょう。
【マスク着用のお願い】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当院受診時には必ずマスクの着用をお願い致します。マスクがない方やお子様が嫌がる方も、手持ちガーゼなどでおおうなどしてご協力のほどよろしくお願い致します。 マスクが購入できない方も多くいらっしゃることと思います。 文部科学省HPに簡単マスクの作り方がありますので参考になさってください。
【慢性疾患で定期的に当院へ通院しておられる患者様へ】
~電話再診のご案内~ 新型コロナウイルス感染症が全国で流行している期間中、慢性疾患で定期的に当院へ通院されている方で症状が安定している場合、電話による再診で処方箋を発行することが可能です。 【電話再診が可能な方】 ●喘息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギー・夜尿症・便秘などの慢性疾患で当院に定期的に受診されておられる方 ●過去3ヶ月以内に受診歴のない場合はご利用できません。 【電話再診の方法】 ●従来通りのWEB診察予約ではなく直接お電話にてお問い合わせください。 ●当院への受診は必要ありませんが、当院において電話再診としての診療費が発生します。次回ご来院の際に徴収させていただきます。 【電話再診の注意点】 ●症状が不安定な場合は受診が必要です。 ●新型コロナウイルス感染症流行に伴う臨時の措置です。流行が終息した時点で電話再診は終了いたします。
【新型コロナウイルス感染症に関しまして】
当院では普段より院内感染防止に努めておりますのでご安心してご来院ください。 ご不明な点、ご心配な事などございましたら、事前にお電話にてご相談くださいますようお願い致します。 最新情報は各WEBサイトをご参照ください。
【新型コロナウイルス感染症に関しまして】
中国・武漢市から帰国、入国される方、咳・発熱等の症状で感染が疑われる方は事前に電話にてご連絡をいただきますようよろしくお願いいたします。 をご覧いただきご相談ください。
【火・水・金曜日14時から15時 健診・0才児ワクチンでご来院の患者様へお願い】
14時から15時の健診・ワクチンでご来院で、当日の処方(保湿剤なども含む)・診察を希望される方は、14時からWEBで予約を取っていただき、ワクチン接種後一度ご帰宅いただき、午後の診察の順番でお呼び出し致します。 ワクチンを安全にスムーズに接種していただくため、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
【開院7周年のごあいさつ】
院長より開院7周年のごあいさつを掲載いたしました。
【消費税増税に伴う価格改定のお知らせ】
令和元年10月1日より消費税増税に伴い価格改定を致します。 ■抗体検査(自費) ■健診、書類(登園許可書、診断書、病児保育書類) ■予防接種
【4月19日からの担当医変更に関しまして】
4月19日より担当医が変更となります。 詳細につきましては、以下の資料でご確認下さい。
【勤務医プロフィールを掲載致します】
平成31年4月19日よりご勤務頂くを掲載致します。 待ち時間を短く、より丁寧な診療を心がけて参ります。 院長共々、どうぞ宜しくお願い致します。
【開院6周年のごあいさつ】
院長より開院6周年のごあいさつを掲載いたしました。
【就学前の3種混合ワクチンに関しまして】
学童期以降の百日咳に対する免疫を維持するために、3種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳)接種する事が可能になりました。
【10ヶ月検診の予約に関しまして】
9月より10ヵ月健診を火曜日・水曜日・金曜日 14:00~と14:15~ 1日2組とさせて頂きます。 時間指定となりましたのでお待ち頂く時間が 少なくなります。お電話にてご予約ください。 上記時間帯でご都合のつかない方は ご相談下さい。
【就学前の不活化ポリオワクチン5回目追加接種(自費)に関しまして】
2012年9月より、安全面への配慮から定期(公費)接種のポリオワクチンが不活化されました。しかし最近になって、不活化ポリオワクチンを4回接種したお子様の抗体値が、4~6歳で下がる事が分かってきました。 東京オリンピックに向け、海外からの観光客増加が予想されます。ウイルスが根絶されるまでは、海外へ渡航される方に限らず、就学前の不活化ポリオワクチンの追加接種(自費)を推進しております。 当院では8,000円で接種しておりますので、ご検討下さい。
【お車でお越しの患者さまへ】
土曜日や雨・雪の日、寒い日は駐車場が大変混み合います。 他の患者様との公平性の観点から、お電話での受付はできません。また、受付に診察券だけお出し頂きましての受付は致しかねます。 当院もしくは外部の駐車場にお車をお停め頂き、お子様と一緒に診察室に入れる状態で、 受付へお越し頂き、この時点で受付完了となります。 お呼び出し後30分を過ぎていますと順番がその時点で院内でお待ちの方の一番最後となります。(30分ルール) 甲子園筋での路上駐車は、ご遠慮下さい。 尚、重症の患者様に関しましては、受付時間に関係なく、優先的に診察させて頂きますので、WEB予約時のメモ欄のご記入下さい。 ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご了承の程、よろしくお願い致します。
【ワクチンスケジュールに関しまして】
当院では、生後2カ月から接種可能なワクチンをはじめ、今後どのようにスケジュールをたてればよいかを、ワクチンスケジュール作成日(毎月第1・3月曜日)にアドバイスさせていただいております。 今まではスケジュール後15時より接種可能でしたが、午後診察の患者様との接触をさけるため、 ご理解の程よろしくお願い致します。 
【院長挨拶を更新いたしました】
院長より新年と開院5周年のごあいさつを掲載いたしました。
【順番予約システムの変更に関しまして】
今まで午前診(8:30以前)午後診(14:00)に番号札をお出ししていましたが、番号札は廃止致します。 ●直接ご来院頂くより、WEBで順番をお取り頂く方が早くなりますので、予めWEB予約の上、ご来院下さい。 ●WEB予約がなく、直接お越し頂くことも可能ですが、その場合は、WEB予約の方が優先となりますので、ご了承下さい。
【開院5周年のごあいさつ】
おかげさまで、当院も今年の8月1日で無事開院5年目を迎えます。ひとえに地域の皆様方、患者様方のおかげと心より感謝致しております。ありがとうございます。 つきましては、ささやかですが当日診察やワクチンでご来院頂いた方に、粗品をお渡しします。8月1日より先着500名様までで、一家族一個とさせて頂きます。 今後とも当院を宜しくお願い致します。
【平成24年8月1日 西宮市にて「ひだこどもクリニック」開院致しました】

診療時間

診療時間 日・祝
 午     前 9:00~12:00
予約診療 2:00~ 3:00 新芽 新芽 新芽
 午     後 3:00~ 5:30

新芽 0歳の予防接種  
 ワクチンスケジュール作成(第1・第3)
 ベビーマッサージ教室(第4)1:30~2:30  
 火・金の午後 3:15~5:30  

午前 WEB受付 11:00 まで 直接受付 11:30 まで
午後 WEB受付 16:30 まで 直接受付 17:00 まで

↓ クリックしてね ! ↓
KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

ページトップへ

レスポンシブウェブデザイン