■Nikomat EL
ニコマートELボディ。残念ながらミラーアップレバーが故障していて、レバーを動かしてもミラーが半分ほどしか上がりません。その他の機能は別段問題なく正常に動作しております。ミラーアップを使わなければ、何ら支障のないボディでありました。
入手時、外観的には絞り込みボタンの飾り部品が欠落しておりましたが、比較的綺麗なものでした。モルトについては朽ち果てでしたので、ミラーボックス内とファインダー周辺、それからフイルム室の部分を交換しました。プリズムとアイピースにカビがありましたので、清掃してクリアにしました。
自分的にはニコマートELを入手したのはこれで2度目であります。一度目は20年近く前に、東京中野の中古カメラ屋さんで9K円ほどしたもの。ブラックボディで綺麗でしたが、ペンタ部に凹みがありちょっと惜しい個体でした。まあ興味本位で入手したものでしたので、ほとんど出番なく手放しました。今回入手のはジャンク品で1K円もしないものです。今度はずっと手元に置いておくつもりです(売ってもいくらにもならないでしょうからね:笑)。気が向いたら使ってみます。
« ■Nikon F90 | トップページ | ■Nikon AiAF NIKKOR 70-210mmF4-5.6S »
「日記」カテゴリの記事
- ■EPSON GT-X800(2020.11.22)
- ■TAMRON SP 70-210mmF3.5-4 (52A)(2020.11.14)
- ●グライダー飛行場とさきたま古墳群(2020.11.04)
- ●コーヒー現像、スキャン方法変更(2020.11.01)
- ●コーヒー現像をお試し(2020.10.25)
「カメラ」カテゴリの記事
- ■TAMRON SP 70-210mmF3.5-4 (52A)(2020.11.14)
- ●コーヒー現像、スキャン方法変更(2020.11.01)
- ■CONTAX 137 MA と peak design ウルトラライトカメラストラップ(2020.10.21)
- ■CONTAX 139 QUARTZ と 139 WINDER(2020.10.16)
- ■TAMRON LENS 3本(2020.10.11)
「■ブツ物」カテゴリの記事
- ■EPSON GT-X800(2020.11.22)
- ■TAMRON SP 70-210mmF3.5-4 (52A)(2020.11.14)
- ■CONTAX 137 MA と peak design ウルトラライトカメラストラップ(2020.10.21)
- ■ステラナビゲータ9でAdvanced-GTをコントロール(2020.10.19)
- ■CONTAX 139 QUARTZ と 139 WINDER(2020.10.16)
「+NIKON」カテゴリの記事
- ■Nikon AI NIKKOR ED 300mmF4.5(IF) カビ清掃(2020.09.22)
- ■Nikon AIAF VR Zoom-Nikkor 80-400mm F4.5-5.6D ED 分解清掃(2020.06.13)
- ■Nikon MD-4 分解清掃(2019.12.15)
- ■Nikon TC-16AS 改造(2019.11.23)
- ■カメラとにっぽんとD600(2019.10.31)
« ■Nikon F90 | トップページ | ■Nikon AiAF NIKKOR 70-210mmF4-5.6S »
コメント