夢見心地… | だんご三兄弟+女の子 母ときどき女。
NEW !
テーマ:
先日4年以下のunder10才の公式試合でした。


2年からバスケを始めた長男の、最後の集大成。
しかも相手チームは強豪ばかり。

朝から死ぬほど緊張して、、、
( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

結果。長男×ルーキーくんは2ピリ、3ピリ、4ピリと出て2人でもの凄い化学反応をおこし

本当にルーキーくんの柔らかいプレイに救われ

無事に優勝しました…

夢見心地。

信じられない。


信じられない。

快勝でした。



長男、かっこよかったな。
スコアラー故にめっちファウルされて転んだり倒れたり…心配したけど、大事に至らず。

勝ち試合になり、長男とルーキーくんは4Q目で下げられたりして。

相手チームは悔しいよな。主力を下げられる。て…アセアセ



あっという間に5年になってしまうな。

長男のバスケは、私の青春そのもの。

逆に今の6年生は、5年のときにはもう完成系で
今になり成長が物凄く微々たるもの。

だから、6年の今頃にぐっっ↑↑↑と伸びる他バスケチームの子たちと比べなかなか伸びしろがなくて、
今になり、今まで勝ててたチームに数点差で負けるようになってきた…

今のうちの6年はまた中学に行ったりし、新しい指導者とかと巡りあったりしないと、更に伸びるって難しいのかも…

あまりにミニバスではやくからレギュラー入りしちゃうと早熟するというリスクもあるんだな🏀

その点、うちの代はいいあゆみ方をしてるかもしれな…


6年はめちゃくちゃ個人は上手いけど、攻めのバスケに主力を置きすぎてあまり相手のカバーに入らないんたよね

ルーキー君が4年から移籍してきて、ルーキー君は物凄くカバーやヘルプ、ディフェンスも頑張るんだよね。

うちも物凄く影響をうけてディフェンスやカバーを頑張るようになった。
本当にいい影響をうけた。


チームとして勝つ、て試合ができるとやはり土壇場が凄く粘り強く頑張れるチームになると思う。

ミニバスはチーム力が本当に大事だね⸜(⍥)⸝

今後も楽しみだハートハートハート




⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡

最近またさーちゃんの夜泣きが復活して、辛いー

寝不足…| ू・᷄ω・᷅)。oO


本当にあっという間に11月も終わりそうで、
12月になっちゃう。



12月はすでにナスともや、従姉妹とご飯の予定がぎゅっ。

なかなか義勇主任と進展がないなぁ…

でもなんか良い関係性か築けてるかなとは思ってます。

また時間を見つけて記事を書かねばですね…


AD

桜子さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ