U-kiのメモ帳
2001年8月分
仕事内容復帰(01/08/31)
BSの仕事が終わってからというもの、次の放送の仕事の依頼がなかったり、個人的にはその最中にぶっ倒れたりしたこともあり、残業規制がついていたりしたもので全然放送とは関係ない仕事をしていた。もう約一年近く経つのだな、と感慨にふける。
で、今日どうやら次の地上波のデジタル化に向けての仕事が次々と舞い込みだした。んでどうも、会社的に仕事がとれて、俺もその仕事の要員として復帰できそうなメドがついた。
個人的には今の仕事内容は不本意なものだったのでかなり嬉しかったりする。
またTVの電波を送り出すために知恵を使う時が、来るのだ。

今月のアワーズの「HELLSING」は平野先生、毎月連載で早くも息抜きdeathカ?という内容で良かったんだか良くないんだか(笑)

9月1日発売予定になっていた角川系のコミックスは明日が土曜日なので今日売ってるだろー、と思って本屋に行ったらやはり売っていた。
『シリウスの痕3』は雪風と違ってマジで<戦闘妖精>が出てくる話になってきてなかなか面白い展開になってきた。人物が全体的に幼い顔なのが難点だけどね。
『多重人格探偵サイコ7』は怖いけどついつい続きを買って読んでしまうんだよなぁ。またアブナイ展開の話だねぇ。
2001年09月01日 23時22分57秒


牛小屋、閉鎖(01/08/30)
フレデリック・ポールとは無関係なパソコンのメーカー、『ゲートウェイ』(ポールのは『ゲイトウェイ』)が、海外市場から撤退か?と云われていたのだが、昨日、29日をもって「日本ゲートウェイ」はすべての営業活動を停止=つぶれてしまった。いやー、外人はスゴイね。やるときゃやるね。698人(社長含む)皆殺しキック!一発ですよ!で、ソフトハウスの社長と回って数台調達したことのある新宿の「ゲートウェイ・カントリー」を帰りに見に行ったんだけど、ホームページと同じ文句が書かれた紙が貼ってあるだけで、全面黒いシートに覆われていたのであった。よく思い出してみると、甲州街道沿いの看板もいつの間にかなくなってたしなぁ。あー、うちの牛はどうなっちゃうんでしょうか。サーバーマシンとして頑張って働いているからいいけど。メーカーのサポートは良いとして、注文をしていた人とかはいきなりなくなっちゃってどうなったんだろう?

そういえば、ウチの会社も親会社から独立したので、ビルのてっぺんに書いてあった、もう一方の資本出資会社である「○×電気」の看板もいつの間にかなくなってたなぁ。初めて会社に来る人には良い目印になっていたのに。
2001年08月30日 22時15分56秒


体調不良(01/08/29)
一昨日、「ヒドイウツ」とか書いたが、ウツじゃねぇよ、風邪だよ!そりゃ気分も悪くなるわ。ああ、昨日は死ぬかと思ったぜ。大人の風邪ってこんなにつらいもんだったかね?
というわけで、今日も朝から下痢だよ。勘弁してくれよ。歩くたびに関節痛いんで、机で石像の様におとなしくフリーズしてたよ。
帰ってきて気が付いたらこの時間まで寝てたよ。明日は少し回復してるだろか?

山之口洋さん『オルガニスト』の文庫版GET。買うことが作家さんを支えるのよ~。表紙は余所では不評っぽいけど、俺は気にならなかったなぁ。ハードカヴァは文庫買ったら売って処分してしまうのがスペースの都合ってモンだけど加筆してあるそうだしなぁ、困るなぁ。サインでももらっておけば捨てない決意が付いたのになぁ。ダサでもらうの忘れちゃったのよね。(山之口さん寝てたから)
【→bk1】
2001年08月30日 00時34分29秒


鬱々(01/08/27)
やばい。昨日のリバウンドでヒドイウツ。なんか、こう、胃の下に冷たいしこりがあるのがわかる感じ。どへへー。

読書日記のインデックス、更新してしまった。うーむ、ソートしてみたら7月は漫画しか読んでないんだなぁ。
2001年08月27日 23時08分36秒


母、上京(01/08/26)
朝、『ガオレンジャー』と『アギト』を見て、もう一眠りーとかしてたら、いきなり携帯電話が鳴った。なんじゃろ?と思って出てみると母であった。
「友達と映画を見ようと電車に乗ったら、上野まできちゃった」とか云っている。で、上野で遊べるスポットはどこかないのか、と聞いてきたのである。
子供みたいなマネしてんじゃねーよ!と一喝。んがまぁ、来てしまったものはしょうがないので「浅草でも行けば」と促す。
しかし、母はウチに来るときに、「上野から秋葉原で黄色い電車に乗り換えるんだ」と教えたのに、山手線を逆回りに乗って一周してきてしまうような人だ。とても心配になる。
が、夜になって無事に帰ったという報告の電話を受ける。うむ、友達という人が付いていたおかげであろう。
ちなみに生前の祖母は俺が大学生の頃、病気で倒れた時、自力でちゃんと当時住んでいたアパートまで来たので行動力というか、電車とかを使った移動能力では全然母親より上であったと記憶している。あと、小学生の頃、父親と夏祭りに電車で行ったとき、「お父さんは車でばかり移動してしまうから、電車の乗り方なんて忘れてしまったよ」とか云いながら切符を買っていたのを不意に思い出したりしてしまった。

1/550『デンロドビウム』はサクッと完成してしまった。これはHGメカニクスという、モビルスーツよりも巨大なものを作っていこう、という新レーベルらしいが、HGUCのジオングの見事な色プラによるパーツ分けを見ているのでもう少し高くても良いから色プラでパーツ分けして欲しかったなぁ。んが、完成したデンドロビウムは永年欲していたモデルであったし、大きさもでかすぎもせず小さすぎもしないので、眺めてはうっとりしてる、といった状態である。
ガサラキの『イシュタル』を作ってからプラモとかキャストモデルが増えてきて机の上が異様な空間になってきている。まいったなぁ、本だけでも場所を取るのに模型にまで手を染め初めてしまうとは。でも、もう欲しいモノはないはずなのでしばらくはこの状態で安定するはず。(だと良いんだけど)

後輩がコミケで売った同人誌のアホさ加減に感動したので、誉めてあげた。「うぐぅ、いん・ざ・すかい」というKanon漫画はなかなか年齢不詳なタッチでちゃんと読める漫画になっているので驚いたヨ。しかも18禁の袋とじページなんて大学の同人誌に付けるなっつーの!(笑)

悩み事が(俺的に)多数発生して、俺の人生的に珍しくヘコむところまで行っていたのだが、他人に話したらなんかヘコんでいる状態からは脱出できた。いや、悩みは一つも解決していないのだがね、不安定な状態から安定した状態にはなったという感じ。他人に話すだけで簡単に脳内の状態が変えられるなんて、俺ってなんてお手軽なんざんしょ。時間しか解決してくれない問題もあるのだが、とりあえず自分の中で決着を付ければ済む問題には、さっさと決着を付けてしまおう、と思うのであった。(大英断を下さねばならないモノもあるんだけどね、俺の人生だしー)
2001年08月26日 23時48分31秒


読書日記更新(01/08/25)
5月から7月にかけての読書日記で書きかけのものを完成させたのでアップした。
結構削ったけど結構な分量になった。
前にアップしたのと日付が昇順になっていないけど、次の8月分をアップするときにソートし直す予定。
あー、しんどかった。その割には内容薄いけどね。インデックスの更新は8月分アップの時やりますわ。

1/550『デンドロビウム』購入。結構パーツ数が多くて大変そう。
2001年08月25日 20時46分17秒


執筆中(01/08/24)
bk1から本が届く。欲しい本が本屋になかったのでうれちぃ。
で、帰宅後、一心不乱に読書日記を書く。今も書いてる。終わらない。死にそう。
6月21日の読書日記で没にした、
特別編集『電撃ガンパレード・マーチ』(メディアワークス)
ま、たぶん今でも買えるぞ、ということを知らしめるためにここに掲載。

俺の部屋方面にしか使用されないマンションの外の階段の剥がれたタイルを修復。なんで俺がやってるんだろうと思いながらも蹴散らされてるのを見るのは忍びないので。
2001年08月25日 20時44分25秒


イソップ(01/08/23)
深夜のロンドンブーツ1号2号が出てくる番組で、沖縄の砂浜で『スクール・ウォーズ』のパロで『ビーチ・ウォーズ』という企画をここんとこやってたんだけど、ついに本日、なんとあの伝説の役「イソップ」役の俳優さんが登場してしまった!
あうー!イソップー!!
やっぱ俺らの世代ってみんな『スクール・ウォーズ』見て、イソップってある種のキー・パーソンになってると思うんだよね。
あーやべ。オープニングのイントロ聞いてるだけで『スクール・ウォーズ』見てぇ!とか思っちゃう俺はいつも石丸のDVDコーナーで買っちゃいそうになるんだけど、年取ったイソップ&例の頭痛発作シーン見たらますますDVD欲しくなっちゃったよ。やばいよ、もう限界だよ~。
2001年08月25日 00時26分42秒


拍子抜け(01/08/22)
台風11号、朝はすげー元気だった。ウチの会社の寮は八王子の方にあるので遅刻する新人も結構居た。俺も会社に着いたときにはビル風のせいで椅子に座りたくないほど下半身びしゃびしゃ。
今日は外に飯を喰いに行かないし、弁当も買う人が殺到すると思ってコンビニで昼飯用にパンを買っていったのだが正解。昼頃、窓の外を見たら雨が真横に降っていた。恐ろしい。
んでもって、昼休み寸前に人事部から「今日3時頃、台風の暴風域が直撃するので、交通の便を考えて場合によっては12時で帰宅しても良いことにします」というアナウンスが流れる。ば、場合によって?なんちゅーアバウトな。でもま、確かに八王子とか行きの電車が止まって帰れんようになったら一大事だしなぁ、遠くの人は考えろってことだろうな、と解釈する。当然みんな帰りてーとぼやきだすが、実際帰った人は少なかった模様。俺だって、昔、御茶の水駅が水没したときは帰れなくて途方にくれたもんなぁ。帰りたかったさ。
ところがよ、実際夕刻になってみると、暴風雨どころか明るい日差しさえ見えてるじゃない?これってどういうことよ?台風の目?とか色々思ったがせっかく雨がやんでくれたのでそそくさと帰ってきた。なんか朝や昼の緊張感に比べて拍子抜けだったなぁ。
2001年08月22日 23時16分02秒


ミサイル大好き(01/08/21)
台風11号は元気なようで。明日会社に行くのが憂鬱になりそう。

ニュースステーションの戦略ミサイル防衛網構想の特集は燃えた。BGMが『アヴァロン』ですぜ。いやー、SDI以来の構想で、映画『198X年』が今頃実戦されようとしているのか!?平和が一番だけど、オトコノコは燃えちゃうのよ、こーゆーのに。
2001年08月21日 23時12分08秒


お休み(01/08/20)
SF大会の疲れが残るのを心配したのと、事情があって今日を唯一の夏休みに割り振ったのだが、いつも通りに早起きできたし、私用の方はあっさり済んでしまったので読書日記でも書くか、という感じになったのだがやはり昼間は筆が進まず寝てしまう。うーん、これだからドラキュラ人間は困るよなぁ。
で、今住んでる建物は全件ケーブルTV(杉並J-COM)になっていて、今インターネット化とかで工事をしている関係で全件設備点検を実施したいというのでしょうがなく本日を指定していたのだが、(あわよくば目覚まし代わりにつかおうとしていた)今日来たおっさんがえらく遠慮のない人で、呼び鈴も鳴らさずにドア開けてドカドカ入ってくるような人だった。ケーブルでのインターネットの方がADSLより速いでっせ、今なら工事費安くしまっせ、とかまくしたてる。しかも昨日のうちに模型や人形のたぐいは奥の部屋へ待避しておいたがキカイダーだけはカッコイイのでま、いいっか、と思って置いておいたところ目をつけられ「ケーブルならキカイダーだのカゲスターだの見られまっせ」と云われる。お、おっさん結構やるじゃない、と俺は思った。しかも本棚見て「SF関係の仕事をなさってるんですか?」とか云われる。まぁ、そうだったらいいんですけどね、とか云って適当に受け流す。普通こういう工事の人ってあんまりしゃべらないのにこのおっさんは観察したあげくにしゃべるんだよな、まったく。こーゆーこと思われたくないから他人を部屋にあげたくないってのにさ。
で、しきりとADSLよりケーブルは光ファイバーだから良いヨ、と勧めていたなぁ。でも利用する時間帯が所詮テレホタイムぐらいだし、そんな大きいファイル落とすこともあんまないし、と思って色々計算するとやっぱISDNテレホが一番安いのでねぇ、フレッツにもYAHOO!BBとかにもする気がないのだった。
2001年08月20日 23時26分11秒


SF大会2001その2(01/08/19)
悲しいことに、ニャンダー仮面の時間に起きてしまう。ああ、身に染みついた日曜日の朝。
10時半まで暇なのでもう一眠り。10時前に起こされて、朝飯を喰いに出る。
スタッフをやっていた茅原嬢に遭遇。服装をチェックされる。や、やめて~。
んで、1コマ目の企画へ。悩んだが「渡辺宙明・ヒーローサウンド進化論」へ。これが俺的に大当たり。去年の難波弘之ライブ並みの大感動。小林源文が(もとふみ)をファンが(げんぶん)と呼んでいるように(ひろあき)を(ちゅうめい)と呼んでいるのかと思ったら「ちゅうめい」で正解だったというのが衝撃だった。で、対話が中心かと思っていたら、俺がMIDIに入れ込んでいた頃のサウンドがかかりまくり。また俺的にカッコイイと思っていた曲は全部、宙明先生が新たな電子音楽の試みをしていた曲ばかりだというのが知れて良かった。もう脳内麻薬出まくりでしたな。となりの兄ちゃんがアニメの曲がかかるたびに小声で歌うので「うるっせー!」と思ったが自分は特撮の時に同様に歌っていたので文句は云えなかったッス。「みんなのゴルフ」のCMソングやサンテレビでしか流れなかった子門真人の「ガッツ!タイガース」とかレアな曲も散々聴けて良かったッス。今度、宙明サウンドのみを集めたアルバムが出るそうで、宙明アレンジのギャバンとか宮内タカユキの歌うデンジマンとかが入っているそうなので買うことに超決定。いやー、音楽の効果はスゴイね。今回かなりやる気ナッシングで参加したのに元気がかなり出たですよ。
2コマ目は面倒くさかったこともあってそのまま同じ部屋で「神林ワールドへようこそ!」に。前日の雪風のアニメ制作発表を見ていないので前半はイマイチだったが、後半は前のSFセミナーの神林さんと同じような流れになり、書くことへのこだわりとか、これからの新作情報とかが聞けて良かったッス。現在SFMに「膚の下」を連載中なのに日本SF新人賞の選考をしたりしながら、1冊の書き下ろし長編、アニメに会わせて1冊の短編集、『敵は海賊』の新作が出る模様。神林ファンには嬉しい時期が続きそうである。
オープニング同様、エンディングも聞く気がないので、荷物を受け取ってそのまま帰る。
パワードスーツと同人誌を鑑賞し、体力限界だったので眠ってしまう。起きてから名刺を数えたら半分には至らず。友達百人への道は遠いなぁと思った。
おしまい。
2001年08月20日 23時24分19秒


SF大会2001その1(01/08/18)
まず予定通り寝坊。オープニングは出る気がなかったので、昼頃到着。
前夜にいきなり電話で「海洋堂のハゲたトゥルーパーなおじさんが乗っているパワードスーツが安く販売されるのを買え!」という指令をSF研の先輩から受けて一路ディーラーズへ。人狼のプロテクト・ギアみたいなパッケージだったら買って鞄に入れておこうと思ったのだが、一回り小さいくせにでかい箱に入っていたので帰りに買おうかとも思ったが、これでは入荷数も少なかろうと思い「2つくれ!」「1つで充分ですよ」というやりとりをして2つGET。クロークのタカアキラさんに会って最初の名刺交換してそれを預ける。
既にオンラインでプログラムは公開されていたが、特に考えていなかったので、最初のふたコマはメイン企画へ。うーん、去年も聞いたような話だったので失敗だったかも。でもパッと見、他に魅力的な企画はなかったんだよな。帰ってきてからプログラムブックを見ると他の企画に行っても良かった気がしたが後の祭り。
その後、一時間空くので再びディーラーズを徘徊。コミケで買えなかったSF系同人誌をGET。
3コマ目は「押井学会」と悩んだが、押井映画は死ぬまで押井映画だろうし、新作が出れば確実に見るだろー、というわけで今「SF決別宣言」で渦中の人となった瀬名さんの企画へ。特に目立った発言や展開はなかった気がしたが、瀬名さんと名刺交換に成功。東北DASACON実施の時はゲストでヨロシク、と挨拶をする。
4コマ目は「トランスジャンル作家パネル」。ありゃ、また瀬名さんだよ。大森さんの投げやりな司会と津原泰水さん、小林泰三さんの休み休みコンビ、SFファンとしての自覚はある高野文緒さんが出演のパネル。津原泰水さんが最初ちゃらんぽらんなキャラを全面に押し出していたのに、SFに懐疑的な瀬名さんと何でもSFにしろ!の小林さんの発言に揉まれていくうちにヤングアダルトというジャンルに関する発言あたりから次第にマジメな態度と発言に転身してゆく様がなかなか良かった。なんか「SF者オフ」とかで俺が話題にしてたようなことが作家さんの間で議論されていて俺的にはかなり面白かった。
ここまでで20時である。とりあえず夜の2時に催される「ネットSF者オフ会」まで暇を潰さなくてはならない。適当に晩飯を済ませ、シアターで狂った「グレート・ダンガイオー」(マジンガーvs暗黒大将軍のグレートマジンガー登場シーン、マンマ)を見たりして、古本オークションまで赤カーペットの真ん中で寝ころんで過ごす。しかし赤カーペットは企画切り替えのたびに追い出されたりするのでやむなく畳の隅に待避。
古本オークションは欲しい本は2冊しかないので、後方で傍観していたのだが、聞こえないので最前列へ。ダイジマンさんがただの紙ぺらに6千円とか平気で出していたのでびびる。俺は3百円という非常にお買い得な値段でコバルトの『ユーモアSF傑作選』をGET。
再び畳の上に待避し、SF研の後輩とゲーム関係の仕事の近況話をしてしのぐ。
もうねむねむの状態でようやく「ネットSF者オフ会」に参加。安田ママさん曰く、その時の俺は「はじけてなかった」そうで。そりゃ肉体的精神的にまいってたのでしかたないッスね。「初めてのSF大会」というお題目で通りがかりの人をつかまえて話を聞いたりしてそれなりに盛り上がったと思うね、うん。
それがレッドカーペットほぼ最後の企画でマグロも増えていたので、そのまま仲間入り。鞄を枕に眠る。
2001年08月20日 23時23分24秒


前夜(01/08/17)
明日はSF大会、なのだが、ちょっと精神的に色々とまいっているのでうきうきわくわく、といった感じではなく逆に行くの面倒臭いって気すらしていたり。なんか、お金がもったいないから行く、みたいな感じで自分でもイヤンですわ。逆に行くことで気分転換になれば良いのだけれど。
でれでれ行ってでれでれ帰る予定なので、昼の本企画が動くまでに着けばいいやーって感じですな。
プログラムを見た感じでは一旦帰るかどうかは決めかねるのでその日の気分とか体調しだいで雑魚寝を決め込むかどうかは考えよう。なんか、一旦帰る方が面倒な気がするんだよね、次の日10時まで寝ていられるしさ。
うーん、準備らしい準備もいらないので、夜更かししないで寝る事くらいだけ考えようっと。
2001年08月17日 23時33分48秒


綾瀬(01/08/16)
「ううう、どこの本屋に行っても白石書店の架空戦記のノヴェルズなんて売ってないよー」と、8月頭に発売だと勘違いして以来、その発売にそなえて近隣の書店を見回っていた米田淳一さんの3冊目の本『スーパー防空巡洋艦 綾瀬』だが、実は会社の近所の本屋に平積みになっているのを発見。表紙がわかっていると本も探しやすいですな。即購入。
ズルとは知っていながらも、「ただの架空戦記ではあるまい」と思ってぱらぱらと荒く読んでいくとやはり後半、うががー!な用語が飛び交って、うぎゃぎゃー!な展開になっている。うぬぬ、あとでしっかり再読しようっと。でも、こーゆー「架空」戦記を読んじゃった一般民間人な読者はどう反応するだろうか、ってなところに興味津々だったり。

瀬名さんは角川の「夏のリラックス120」という小冊子にもエッセイ書いているのね。
2001年08月16日 23時03分08秒


痛い(01/08/15)
やはり昨日、無理をしすぎたらしくあちこち痛い。あと緊急の痛い出費もあった。占いでは絶好調の日なのになぁ。もう信じるもんか!
2001年08月16日 23時01分46秒


多忙(01/08/14)
本日から非常に手間のかかる作業に突入。ついつい休みを入れるのを忘れて根を詰めて作業してしまうので、帰る頃には目と脳に痛みが。うーん、こーゆーところもバカだよなぁ。
やばい、8月に入ってから漫画を含めて本を1冊しか読んでないよ!読書家、名乗れないね。
2001年08月16日 23時01分11秒


お盆(01/08/13)
今日は行きの電車がスゴクすいていてびびったが、お盆休み真っ盛り、ということで納得。昨日の劇場の混み方もまぁ、納得いくわな。
でも昼飯喰いに行くときはいつもと同じように人が沢山いたので、お盆関係なしに働いてる人も沢山いるよなぁ、という感じ。うちのチームは来週みんなお休みだ。

小泉さん、どさくさ紛れに夕方に靖国参拝しちゃったみたいで。いやー、日本人なら靖国へGO!でしょう。そういえば『禅<ゼン・ガン>銃』のラストを「ラストは靖国へGO!」と解説したときに「違うでしょ、禅寺へGO!でしょ」と正確にツッコミを入れられたことはまだ1回しかないな。みんな読みが浅いぞ!

コミケの申し込み完了。いつもながら疲れる。
2001年08月14日 00時01分24秒


百億の千と千億の塔矢アキラ(01/08/12)
今日の『ニャンダー仮面』はキャットタウンの住人をロケットで月に飛ばすというスゲー話。ま、みんな見てないよな。
『ガオレンジャー』、最高に気が狂っていて大変宜しかったです。どうせギャグをやるならこのくらい狂ってないとね!ってゆーか、「鬼姫」は1回きりの捨てごまですか?
『アギト』G3チームが出ないとつまらないのニャ。でもギルスの口がカッコイイので許す。なんでギルスが触ってもいないのにバイクがアクロバッターに変形したのかが謎だ。

夕方、半端に時間があまったので吉祥寺に『千と千尋の神隠し』を見に行く。が、なんと入場制限付き。ってゆうか、外まで続いていた人の波は全員この映画見に来てた人だったのだ!俺的には上映開始の15分も前に来るなんて早すぎると思っていたんだが。立ち見はおろか入れさせてもらえない。あ、あんですと~!!恐るべし。じゃあいいや、日本軍がアメ公をゲボゲボに空爆するシーンが長すぎてあくびと涙を誘う『パール・ハーバー』にするか、と思うも時間帯があわず。結局、夜の最終回なら子連れも少なかろう、と思ってぶらぶらして時間を潰し再チャレンジ。これで見られないとか云われたら殺す!と思ったら「立ち見ですが……」と云われるが入場を許されたのでまぁ、我慢して中に入る。で、結局一人身は楽チンですよねホホホ、というわけで埋め尽くされた狭い劇場の中、諦めて立っていたら係員の人に空き席に誘導させてもらい、子供を抱いたオヤジの頭が邪魔で腰をひねるようにして見る体勢になったが、まぁ、座って見ることが出来たのだった。
うーん、くそ、誰もけなしてる人がいないんで悔しくて『猿の惑星』とかを蹴ってどないなもんじゃい、と思って見にきたのだが、確かに文句を付けるところはないな。俺的には感動もしなかったけど。オチがなぁ、「ハク!あなたと私は前にネット碁で対局してるの!」とかだったら大喜びだったんだが。
しかし、夜の回でも子供は大勢いてビックリ。親よ、自分の都合に子供を付き合わせるな。俺は小学校までは水戸黄門が印籠を出すまでには寝ていたぞ。ってゆうか、子供が結構いたので観察してたんだけど、八百万の神々がおどろおどろしい姿を現す冒頭ではちゃんとびびってたし、あとちゃんとセリフじゃなくて動きで笑わせてんのよね、大人も子供も。そこは流石だと思ったよ、宮崎はン!千尋ももっと『おしん』なみに迫害されるのかと思ったらそーゆーハラスメントもなしで気持ちよく最後まで見られたしねぇ。やっぱ俺的にはオチが「また会えるよ」だけだったのがちょっとだなぁ。ブンタ・菅原の声で「愛だろ、愛」と云わせていただけにちょっと物足りなかったな。ってゆうか、最後のテロップで釜爺:菅原文太と出たところが俺的には一番ウケたんだけど…。

今日はコミケ最終日。欲しい本もあったが行かなかった。
あー、またこの申込書を書くのかよ、と思うと面倒くさくてかなわん。郵便局にもいかなきゃならんし。前回落選した人はそのまま金を振り込まずに済むようになって欲しいが、ま、事務的に無理じゃろうな。
2001年08月12日 23時16分24秒


夢見てた(01/08/11)
雨の日は体調も悪い日が多い。予定をキャンセルしてグズグズする。職場でも鼻水が止まらなくて困っていたんだが1日寝たらなんとか回復した模様。やれやれ、我ながら病弱さ加減に嫌になってくるぜ。
今日見た夢はなかなか凄かったなぁ。
本屋で「ハヤカワ・オデッセイ」のフェア本が並んでるのを目撃。今までもこんな風に夏のフェアってやってたっけか?(他の出版社は毎年やってるけどさ)
2001年08月12日 23時16分06秒


俺が望む永遠その5(01/08/10)
『君が望む永遠』、バッドエンドが何パターンあるかしらんけど、とりあえずCGは埋まったので全ての登場人物のエンドはクリアした。とても疲れたが一週間でクリア出来るんだから分量的には丁度よかったんだろうか?とにかく2大ヒロインシナリオ以外はやはり枝葉。わりとフツーのエロゲーの安いエンドだったのが残念ですな。いや、あのテーマで他の人物も重くできやしないんだけどさ。(でも3番目が「天川さん」だったからなぁ、茜エンドより良かったので色々期待しちゃったのよね)しかし、本当に恐ろしかったなぁ、穂村シナリオは。
と、いうわけで久々にゲームにはまった一週間であった。当分は第一章のラストと水月エンドの衝撃は残るんだろうなぁ。
2001年08月12日 23時15分10秒


俺が望む永遠その4(01/08/09)
スミマセン。昨日、『君が望む永遠』はしばらく休むと宣言したのにまたやっている。
だって、茜シナリオだけでパターンが3つもあるんだもの。CGを埋めるのについつい夢中になっちまって。茜エンドはやはりイマイチですなぁ。他の人のエンドは枝葉というか、しょせんつまみ食いになるのでマジでここで一息つこうと思ったでガンスよ。(いや、しかし、「天川さん」は泣けたからなぁ、意外と侮ってはいかんのかもー)

っつーか、最近ゲーム以外ネタないんだよ。平和だねぇ。
2001年08月09日 23時37分21秒


俺が望む永遠その3
『君が望む永遠』、水月編補完。
あーあ、話基本的に遙と同じだし、修羅場あるし、エロシーン多くなっただけでつまらんよのぅ……とか思っていたのだが……
スマン!今、俺、マジで爆泣きしてます
卑怯だよ!卑怯すぎるよ!人間やって良いことと悪いことがあるよ!エロゲーのラストにマジ泣きできるモノホンの絵本とか付けてんじゃねーよ!ひっくえぐえぐ。『いつでも会える』(菊田まりこ)とかでマジ泣きしちゃうんだからさ、俺。ってゆうか『マヤウルのおくりもの』と『ほんとうのたからもの』はマジで効きましたよ、ええ。これだけでもエロゲーやらない人に読ませたいくらい。でも本シナリオがあるからここまで泣けるんだよなぁ。俺は遙に感情移入してたから納得いかなかったけど、水月エンドのラストの美しさは絶品だ!エロ抜きで全年齢対象版出して欲しいけどなぁ、エロはエロで良いのよね、この作品。ソニアの社長の「エロゲーでしかできない表現がある」ってのに賛成だしねぇ。しかし、マジで泣きまくったのでエロ無しで一般人に評価してもらいてー!
続いて茜シナリオ目指してたら蛍エンドに。こ、これもかなりダメージがでかいエンドだ。ってゆうかこのシナリオくらい遙と水月の関係がサッパリしてたらいいのにーとか思ったね。
で最後に茜のエンドその2をクリア。うーん、これは半端だなぁ。
看護婦さん達の話はあらかたやったので、次はファミレス編か。しかし、やっぱしばらく休もう。二本柱のシナリオはクリアしたんでね。
2001年08月09日 00時10分16秒


赤い蟲(01/08/07)
世間ではワーム型ウイルス、「SirCam(サーカム)」がまだまだお盛んな様だが、先の東京めたりっく通信不具合の原因にもなったという噂のワーム、「Red Code」(原産地が中国らしいからこう呼ばれる)が社内で蔓延してることが判明して一日中パッチを当てろだの、最新のアンチウイルスデータをダウンロードしろだのと会社が騒いでいた一日だった。
幸いコレはゲイツのIISをインストールしていなければナニも起きないので、先日マシンを代えたばかりの俺は難を逃れたのだった。一月前ならJSPとか使ってたので間違いなく犯されてただろう。あー、こわこわ。社内LANの感染はあっという間だからねぇ。
某放送局に居た頃は「ウイルスの発信元ということになったら局の威厳に関わる」とかいって情報システム部の人は厳しくウイルスチェックしてたもんだが、ウチの社内システム担当のずさんさがわかったような気がする。
2001年08月07日 21時45分32秒


俺が望む永遠その2(01/08/06)
あー、今日も過ごしやすい天候だったが、俺の調子は最悪。へげへげ。

で、『君が望む永遠』もー、ネタバレだろうがなんだろうが書くぞッ!
俺が昨日やめたところは第一章。要するにまだネタフリのパートで誰もが体験する部分だったのだ!それなのに目を見張る演出。青臭いセリフなどにヤラレまくって、しかもラストはマジで心臓急停止な状況で自分の心臓がバクバクいっていて、このままでは徹夜でゲームしてしまうッ!とか思ったのでセーブして寝たのだった。
んが、色んな続きが気になってしょうがねーっ!!特に遙に第一章で感情移入しすぎてVKテストされたら5秒で人間と診断されてしまいかねない状況だった俺はひたすら遙のことだけを考えてプレイ。見事遙エンドを迎えた。ってゆうか、あの第一章ラストでは遙エンドの存在自体が疑わしかったが、ファミレス&ナースという俺の二大制服的急所をついたキャラクタ配置を見て、そうか、病院が出てくるのはそういうことー?と理解して話を進めるが……、うっく、正直今回は何度も泣きそうになったけど泣かなかった。けど、『Kanon』の沢渡真琴シナリオとは別の意味で「先生!もう勘弁してやってください!」と画面にツッコミを入れながらプレイしてました。……これ、ヴォリュームありすぎ。予想を裏切り続けて話が延びる延びる。主人公、苦しむ苦悩する悶えまくる!で、こっちも感情移入度マキシマムなので苦しみまくるわけだわさ。もう八月下旬すぎても話が続いた時はなんかもー半分死にそうになりながらひたすらクリックしてました。すごいよ、第一章だけで東鳩一人分のシナリオ分くらいあるのに、第二章、その2、3倍くらいあるんだもん。死んじゃうって。「一気にエンディングなんて無理だって!ラマーズ法とかないの~?」とか叫んでいたッスよ、ええ。
でも俺が望む永遠はとりあえず遙エンドだったようなので、とりあえず良し。この長さでこれだけ登場人物が居てその分エンディングがあるならもうしばらくやりたくないってくらいお腹一杯ッス。
ただ、このゲームはスゲーです。葉っぱ系があんなになっちゃったのでエロゲー社長になるのはつらそうだとか、『Air』見てスゲーと思うと同時に『Kanon』と比較して限界みたいの感じてたんだけど、スゲー、まだまだやれることっていっぱいあるじゃん!ということを再認識させてくれたゲームであった。人外もなし、特殊な設定や超常的な要素もなし。しっかりと人間のドラマだけでここまで見せてくれるとは……。ありがとうと云わせてもらおう。へたなTVドラマ見るよりよほど感動したぞい。
うーん、一度は見切りをつけたんだけど、資金繰りのあてがないわけじゃないし、エロゲー社長もう一度目指してみるのも悪くないかも。でも、このレベルまで作品もってくるのは相当大変そうだけどねぇ。なにか俺の中で沸々と沸き立ってきたのは確かだ。
2001年08月07日 21時45分33秒


6人目&俺が望む永遠(01/08/05)
『ガオレンジャー』ああぁ、ウラ様が死んじゃったよ、あっさりと!ちびっこ雑誌の表紙でガオシルバーが出てくることは百も承知だったが、1話でガオシルバーになったあげくにガオハンターは Fights for Justice になるし(ガオハンターの玩具を買った子はあの顔が出るギミック知ってたんだろうなぁ。)、宝珠は取り返すし、ウラまで倒すなんて、聞いてないよ!しかもガオシルバーはハスラーだったとは(笑)。巨大化前1対6、巨大化後1対2でやはり戦隊モノって卑怯な気が……。
『アギト』いいにゃー、あかつき号に乗ってると変身出来るようになったり、スタンド能力が使えるようになったりするんだ。俺もスタンド欲しいよー!って、ああぁ、ギルスの人が流されてゆく~!ショーイチくんの記憶復活は一時的なものってことでごまかすのか?やはり悔しがる北条さんとか「ケルベロス」全開射撃のG3-Xとかが出てこないとつまんないな。ああ、銀色薄型ボディのG4を見に劇場に行ってしまうのか、俺?

荻窪のBook-offが創立3周年(早ッ!)記念セールで文庫本が百円均一なので、青背で痛んでる奴を買い占めにいこうかなぁ、と思っていたんだが、昼飯喰うついでで良いだろう、どうせ誰も買いやしないだろうし、と思っていたらごっそり抜けていてショック大。やっぱSF読んでる人、いるのね。まぁ、俺が買ってもどうせダブっちゃうので未読の人に買われた方が本は幸せだろうけど。当の早川書房には1銭も入らない問題ではあるのだが。ちなみに復刊フェアの本とか、買い直してダブった古い方の本はBook-offでは引き取ってくれないのでわざわざ神田のRBワンダーとかに持ち込んで処分していたりして結構手間がかかっているのだよ。

今更ながらシスター・プリズナー「俺を兄と呼ぶなぁ!島から出せ!」、じゃなかった、シスター・プリンセスの12人の妹の兄の呼称方法と名前の一覧をようやく入手。

『君が望む永遠』、オープニングだけ見ようと思ったらゲームが始まってしまったのでちょっとだけプレイ。確かに笑えるノリだわ、こりゃ。『ONE』や『Kanon』ほど主人公が奇人でないのにこれだけテンションの高い会話をするとは、できるようだな!ってゆうか、会話の先が読めるのでこのシナリオ書いてるヤツ、絶対JOJOファンだよ!しかも主人公、アイン入ってるじゃな~い!イケてるよッ!っつーか……
まだ7月終わりだってのにナニを泣きそうになってますか!?アタクシっ!
とほー、歳をとると涙腺が緩くなって困るわい。エンディングでもなんでもねぇところで、みっともないったらありゃしない。相手はたかがエロゲーですよ!しかし、されどやるなエロゲー、といったところか。
しかし、インストーラーの不具合は克服したんだが、オープニングアニメとやらが見られないのよ、どうして~?(見たいよー!)と思ってたら……見ました、ええ、見ましたとも!
そういうことかいッ!くぅぅうううう~~ッ!!
このままだと眠れなくなっちゃうのでセーブ、セーブっと。

ワンフェスにもコミケにも今年は行かないですよ、SF大会のみです。はい。
2001年08月05日 22時30分06秒


秋葉巡礼(01/08/04)
秋葉は少しでも目を離していると、全く違った街に見えてしまうので毎週の巡礼が必須だと思っていたんだが、最近はおじさんになってそれほどマニーでは無くなってきたので買い物が必要な時だけ容赦なく回るようになったのだった。
で、今回の獲物は買いそびれていた『人狼』のプロテクト・ギアのフィギュアと『アヴァロン』のDVD通常版。それに見られれば『君が望む永遠』のパッケージとかデモとか。あとはギャルゲーのノヴェライズが欲しいな、と思ったのだが、ま、結論から云えば全てそろったのだけど。結構苦労しちゃった。色々変わっていたからねぇ。
秋月電子の側にあったメッセサンオーは結構使えていたんだが、同人誌専門店になって俺的には使えない店になってしまった。ノヴェライズは買えないし、一般のソフトは買えないしねぇ。
で、代わりにラジオ会館が使えるようになったのでま、いいっか。本も模型も買えるし便利だもんな。
しかし、『アヴァロン』通常版があの石丸で全滅とは、驚いた。一週間ちょっと出遅れただけでコレかよ。ってゆうか、どこに行ってもスペシャルBOX版は残ってたんだけど。つまりバンダイビジュアルの押井ファンのファン根性につけ込んだ前回の『人狼』の時と同じ様なあこぎな商売は失敗に終わってると予想できるね。みんなさすがに今回は通常版を買ってるんだから。まったくいい加減にして欲しいとこっちも思ってたところだ。
『君が望む永遠』はよほど前評判が良かったらしく、どこも品切れで買うのに偉く苦労した。ま、いつもの秘密の場所に残ったので思わず見るだけのつもりが買ってしまったんだけどね。果たしていつやることになるやら。デモはメッセサンオーで見た。どんなゲームかまだ予想がつかない。
買い物が終わったので帰ろうとしたら、部室をロックアウトされたSF研部員たちとばったり遭遇。「1/550ディンドロビューム」のプラモを買いに行くというので再び秋葉へとんぼ返り。そ、そのプラモだけは俺も買おうと思っていたのだ!が、数件模型屋を回るも発見できず。無念。
新しく出来たネットカフェに寄るのを忘れた。特に俺にとっては何のメリットも感じないのだが、噂のスポットとして見てみたかったのだ。

で、太田さんの「中華を喰わないか」という誘いを蹴って、いつも通り、御茶の水のファミレス「ジョースター」ことこの夏からマジで名前が変わったんじゃねぇかというくらいシステムの変わったジョナサンで飯を喰う。というかここで、あの『Air』に登場した珍妙ドリンク、<どろり濃厚>が飲める!という事実を知ってましたか?(ただしオレンジ味のみ)。製法は、まずドリンクバー用のコップと普通に机に配られる水用のコップを用意します。水は飲んで置いてね。んで、Hi-Cオレンジの注ぎ口が水用とオレンジの原液用に別れてるから、ドリンクバー用のコップを水の噴出口に当て、原液の噴出口に配られたコップを当ててHi-Cオレンジのボタンを押すと、みごと、<どろり濃厚オレンジ>が抽出できます。いやー、これ、カルピスの原液みたいなもんで飲めるし、なんか贅沢な感じすらするのだがまず色が異様。ねりからしの様に黒ずんで見える(笑)。これを炎天下でにぎりめしを食ってるときにストローで飲んだら確かに誰でも怒るかもしれないが、美鈴ちんがお気に入りで「おいしい」というのもうなずける気はするのだった。さぁ、君も試しに飲んでみよう!

というわけで、帰ってきてから『アヴァロン』見てた。ああ、しばらくは「ア~ヴァ~ロ~ン」という歌&川井憲次の音楽が脳に焼き付いて離れなそうだ。
2001年08月05日 01時39分38秒


ギャルゲー(01/08/03)
新宿ソフマップは先着特典付きで『君が望む永遠』を販売したため、予想通り帰りにパッケージだけみようとしたら1個も残ってなかった。うーむ、どうせしばらくはやる気がないのだけどパッケージくらいみたいじゃん。というわけで明日は秋葉だな。
最近の新宿ソフマップ本店ではΖガンダムのDVDが階段の所で延々と流れていて、しかも俺が丁度通るタイミングでバスク・オムの眼鏡ヅラが映っていて死にそうになる。助けて、クワトロ大尉!
向いのゲーム館では8月9日DC版『こみパ』の早朝販売の垂れ幕が。アニメにもなったしやはりそれなりの人気があるのだろうか?
そういえば今日知った8月10日のDVD版『ONE』の発売という衝撃の事実!
やはりいくら『Kanon』を誉めようとその前に『ONE』があったことを忘れてはいけないのだ。俺なんかしゃべる七瀬が見たいために『輝く季節へ』を買ってしまったというのに。DVDなんか買わずに我慢できるんだろーか?
そういえば、半分はギャルゲーサイトだったうちも、読書日記は2ヶ月に1ぺん更新だわ、『ときメモ2』以来ギャルゲーの感想アップしてないわで、これじゃカウンタも進まないよなぁ、と深く反省。『Kanon』も読書日記中でしか言及してないもんな。(ジャンル別インデックスから飛べます)『Air』も『まじアン』もやったのにレビュー書いてないもんなぁ。ギャルゲーじゃないけど最後にやったゲームはPSだと『ガンパレ』。それも反則切り貼りの同人誌は創ったが感想は書いてないんだよね。ゲームってレビュー書かなきゃホント、ただの非生産的行為にすぎなくなっちゃうからなぁ。読書や睡眠の時間を削っている以上はそれなりの成果物を出さないと、と本気で思う今日この頃であった。『誰彼』もいつになるかわからないがやりたいし、『バルドバレット』は買ったまま封を切ってないし、『月姫』はまだ一人分のシナリオしかクリアしてないし。『まじアン』もトゥルーエンドはロリータプレイに徹しなくてはいけないので実は見てないんだよな。
うーむ、問題は山積みだ。ってゆうか俺のサイトの方向性が見えなくなってきてるのよね。明日はどっちだ~?
2001年08月03日 20時57分49秒


裁縫(01/08/02)
いやー、今日は一日中どんよりしていた東京だったけど、カラスみたいなスーツを着て歩き回っている身としては大変すごしやすかったね!子供の頃ってさぁ、夏は気温三十度越えたらそりゃもう熱くて仕方がない日で8月に何日あるかって感じだった気がするけど、それは栃木に住んでいたせいかな?いや、東京でも三十度なんてそう越えてなかった気がするけど。

お気に入りの色シャツのボタンがもうもげそうで仕方なかったので、まだ捨てたくないや、と思い小物入れの中から昔、女子の先輩からもらったミニ裁縫セットをなんとか探し出してボタン付けをする。いや、裁縫セットってどこで入手したらいいのかわかんなくてずっと困っていたのだが、スーツやコートだと服の修理をしてくれるクリーニング屋に持っていってたんだけどね、さすがにYシャツのボタン付けてくれって持ち込めないのでね。あとネクタイの裏側のほころびとかも自分で直したいんだけど、とにかくどこで裁縫道具を仕入れればいいのかわからないのでダメになるまでほかしていたのだった。(今でも不明。誰か教えて!)で、今回はなんとかミニ裁縫セットを発掘できたのでさぁ、小学校の家庭科の時間以来のチャレンジ!と思ったら、白い糸がないじゃん(涙)。やむなくシャツの色に近い色を選んで縫いつけました。縫い物のフィニッシュの所は子供の頃も余ってしまってとても苦手だったのだが、今回はなんかうまくいった模様。ふぅ、やれやれだぜ。
こーゆーことをするたびに早く嫁が欲しいと思うよな。いや、嫁をそーゆーことに使役するのが目的ではないのだけどね。メイドロボとかがあるならそれ買ってもいいんだよ、別に。あ、今、口にミシン付きのAIBOとか考えて笑ってしまった(笑)。

31日にポール・アンダースン死去。何故か著書は沢山持っているが、好きな作品は少ない作家さんであった。合掌。
2001年08月02日 22時03分00秒


ハヤカワ・オデッセイ(01/08/01)
最近、ウイルス.exeの添付メールが多いなぁ。ま、即削除だけど。

近所の本屋で恒例、夏のブックフェアの冊子をもらってきた。いつもは各社のを店外に並べて「ご自由にお取りください」って感じなんだけど今年はそのダンボール箱がないので店内に入ってみたところ、早川のだけ積んであったのでそれをもらってきた。おお、今年はなかなかヴォリュームがあるではないか。表紙はまた江口寿史だったけど。
で、書き下ろしエッセイは、貴志祐介、柴田元幸、いま話題沸騰中の瀬名秀明の御三方。それぞれに面白かった。特に貴志さんが若い頃に「古本スタンド能力」を発揮して大喜びで入手したのが『宇宙知性チョッキー』(銀背)だったというのには大笑い。俺もこの本は九州に後輩の結婚式に呼ばれて行った時、宿の周りを探検して発見した古本屋で偶然発見して、一緒にいた先輩に「これってどうッスか?」「イイと思うよ」と云われて入手した記憶がある。銀背はほとんど素人同然だからねぇ。柴田さんの「ヴォネガットの不意打ち」の話から「他人に保証されたオススメ本より不意打ちのおもしろさ」を力説した話も良かった。でも、オススメされないとそもそも出会えない事もあるわけで。俺の良くわからんかいつまんだオススメで、本の内容に不意打ちされてくれればなぁ、と思いつつオススメ本を並べていたりするわけで。そろそろマイベストとか、この本を読め!の21世紀版を創ってみようかなー、とは思っているんだが、結局あまり古いのと変わらなくっちゃうのよね。『パヴァーヌ』みたく復刊されて安心してオススメできる古い本もあるんだけどね。で、最後の瀬名さんはやはりSFを1冊もオススメしてませんな。でも『プリンセス・ブライド』なんかは確かに読んでみたいと思ったぞ。と、いうわけでSFから離れるんだかアンビバレントだかハービバノンノだか知らないが、ここで書いているとおり「未知の世界への扉」たりうる作品を書こうと努力して書いていってくれれば良いんじゃないだろうか。『BRAIN VALLEY』だってSFだか似非エフ(とってもムー・チック)だかわかんないけど充分俺的には「未知の世界への扉」っぽい作品に感じられたけどね。SFにするしないは読者の受け止め方一つだし、書く側が満足できる作品を発表することに意義があるんじゃないかな。書く側がSFという線引きをするからSF系読者が読むわけではなく、SF読みは自分がSFっぽいと感じるセンサに引っかかったらそれを読むわけで。それに第一、読者の感想を全部気にしてたら作家なんてやってられないのと違うかな?自分が満足して読者が満足しない本はただ売れないだけだし。作者と読者が互いに満足できればそれはそれで云うこと無しだし。瀬名さんと読者のSFに対するスタンスが幾ら違っても、自身はここで云うような「未知の世界への扉」たる作品を書き続けていけば良いのでは?
偶然だけど、調べ物をするのに大学生の頃の早川の目録を取り出して開いてみたら色んなマークがあっちゃこっちゃについていて何がなんだかーって感じだったけど、要するに買った本、読んだ本、特に面白かった本の印らしい。俺なんかの場合は別冊宝島79『SFワンダーランド』だの自由国民社の『世界のSF文学総解説』だの水鏡子の『乱れ殺法SF控』だののオススメSFを見て頑張ってそろえて読んでみようと思って古本屋巡りも始めたわけで(学生時代はお金がなかったので古本屋の利用率が高かった、というのもある)、それらの本や早川・創元の目録に印を付けていくのが非常に楽しかった、という思い出があるなぁ。なんか撃墜マークみたいで楽しかったのだ。その頃は読書感想文とかつけてなかったし、レア本は所有してるだけでも嬉しかったしね。うん、やはり本には所有する喜びも確かにあると思う。入手困難で面白そうだという情報を吹き込まれた本ほど。無論読後、非常に感銘を受けた本は再読や普及のために手元にないと困るしねぇ。
あ、なんか話が色んな方向に拡散しちゃったぞ。ま、今年のハヤカワ・オデッセイという冊子はオススメの仕方やオススメされてる本の内容はともかく、3人のエッセイだけでも読む価値があるよ、ってことですな、うむ。
しかし、本も高くなったな。他の物価上昇率と比べて低いらしいけど、俺が高校生の頃、薄い本は一冊300円を切ってたのね。あと、『地球の長い午後』は約百円アップだけど『へびつかい座ホットライン』は約3百円アップよ。なぜ~?
2001年08月01日 22時00分15秒



2001年7月のメモ帳へ

私のホームページへ