2種のほっこりスコーン
外はサックリ、中はふんわり。冷めてもおいしい気軽なスコーン。2種の味わいで、朝食にもおやつにも重宝します。
- 番組:
- きょうの料理「ゆーママの‘ラク盛り’レシピ」
- 放送日:
- 2020年11月18日
シェアする
材料2種類×4コ分
- 【A】
- 小麦粉カップ2(220g)
- 砂糖大さじ3
- ベーキングパウダー大さじ1
- 塩1つまみ
- バター(食塩不使用/1cm角に切る)
※使いきりの個包装タイプを使えば、“はかり”いらず。50g - 板チョコレート(ブラック/小さく割る)適量
- クリームチーズ(1.5cm角に切る)適量
- ブルーベリージャム(市販)適宜
下ごしらえ・準備
- 1バターは冷やしておく。
- 2オーブンは180℃に温めておく。
つくり方
- 1ボウルに【A】を入れて泡立て器でよく混ぜる。バターを加え、指先でこすり合わせながら、ボロボロの状態にする。
メモ
生地がボロボロの状態になるまで、指先でバターをつぶしながらすり合わせる。
- 21に混ぜ合わせた【B】を加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜ、軽くまとめる。
- 3オーブン用の紙を敷いた天板に2をのせ、小麦粉適量(分量外)をふりながら、手で直径15cm、2cm厚さの円形に整える。
- 4フライ返しなどに水をつけながら放射状に8等分に切り、半分にチョコレート、もう半分にクリームチーズを軽く埋め込むようにのせる。180℃に温めたオーブンで18分間ほど焼く。好みでブルーベリージャムを添える。
メモ
1コずつ成形しなくても、見栄えのよい三角形に。フライ返しに水をつけながら切ると切りやすい。
チョコスコーン
◎エネルギー210kcal(1コ分) ◎調理時間35分
クリームチーズスコーン
◎エネルギー210kcal(1コ分) ◎調理時間35分
このレシピは2020年11月27日12時までの掲載です
エネルギーの記載がある場合、特にことわりがなければ、およそ1人分の数値です。材料が3~4人分の場合は4人分とし、1人分を計算しています。