今年のトピック 妖怪アンテナ感度良好? 昔読んだ小説(菊地秀行 2) | おけいの変な話

おけいの変な話

怖い話、ドラマの批評、そんなことに興味あるの!?っていう、変な話をいっぱい書きます。


テーマ:
 ほんとは、今日はドラマランキングを発表する予定でしたが。
 昨日やっと録画したままの「コウノドリ」の最終回を見ることができて、順位に変動が起こったので、このネタは明日にした。
 私の中では、3位争いが大変なんですよ~~~ σ(^_^;)

 ということで。明日のネタに取っておいたのを、前倒しで今日発表するのでありました。

 まず。今年は、我が家は結構荒波だったな~~と。
 年明けに思い切って転職したクマオの会社が、まさかのブラック企業とは orz

 でも捨てる神あれば拾う神ありで、8月から入った会社はとても良くしてくださる。
 残念ながら、少し貯蓄が減ってしまったものの、給与取得額は元に戻ったので、これからまた頑張って貯め直せば良し。
 
 小娘は。初めての靴隠し事件に遭遇し、1学期の最後の最後は親子共々疲弊した。
 ただ良かったのは、犯人がほぼはっきり分かっていたことと、その子がリーダー格で派閥があるわけではなく、むしろ嫌われ者でほぼ誰も相手にしていないという小物だったことかな。
 2学期は無事に、何事もなく過ぎた。逃げるが勝ち作戦。適当にあしらうことを学習したから、いいよね。大人には大事なスキルだ。

 で。私は。
 
 まず、トピック1


image

 右が永久保存版で、左が普段使い。
 
 んっふっふ♪ 
 私は友達権限を最大限に活用し、誰よりも速くサインをもらっていたのだ!


image

 じゃ~ん! 

 下手に出版されたのと同時に、ブログに「サインもらいました~」と書くと、彼女の元にサインを求めるファンが殺到したら駄目だと思って、今日までひたすら黙っておりました。
 (お口ミッフィーちゃん (^×^)

 先日の癒やしスタジアムに行ったブロ友さんの記事を読むと、ちらほらサインをもらってる方々がおられるようなので、私ももう公表していいかなと♪

 去年の冬、奈良で会ったときに、出版が決まってタイトルをどうするかで悩んでる彼女に、

「本が出たら、サインしてね♪」

と言ったら「ええ!?」って目を白黒させてたのを見て、さらにこっちが驚いた。

 いや、本を出したら、普通はファンにサイン求められるんじゃないの?
 と一瞬思ったものの、彼女はそういうことは全く想定外だったようで。
 案外作家さんって、本が出ることに集中して、そういうのは思いも付かないものなのかもしれないな~と、それはそれで不思議な感動だった。



 トピック2。

 ブロ友さんの倫子さんと、まさかまさかのご対面がかなったこと。
 これを縁と言わずして、何と言う!?

 倫子さんが、ご主人と奈良に旅行に来てはることは、ブログとFacebookで何となく知っていた。
 同じ頃、たまたま小学校の同級生の女の子とJR奈良駅近くの居酒屋で飲むことになり。
 出不精の私も酒が絡むとフットワークが軽くなるので(笑)、鼻歌交じりに僻地から市内へ移動。

 で、今ここで飲んでます~と、自分のFacebookのタイムラインに上げたら、倫子さんが

「今、そのすぐ近くのホテルにいます」

とコメントが。

 マジで!?

 ということで、急きょ会うことができました。
 いや~~もう~~あは♪

 住んでる場所が遠く離れてるので、会うことはそう簡単ではなかったはず。
 それが、それが!! 示し合わせたわけでもない、奈良で偶然会えるなんて!!
 これは今考えても、鳥肌が立つぐらいすごいことだと思います。

 実際にお会いした倫子さんは。
 とても可憐な美人♪
 お茶とお香をされてるからか、仕草がすごく上品だったのを覚えてます。
 
 こんな上品できれいな方が超オカルト好きという、そのギャップに萌えます :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


 トピック3

 「図書館戦争」にどはまりしたおかげで、みかちゃんと熱く、熱く、熱く!!語り合えたこと(3回言いました(笑) )。
 これはすんごい楽しかった。

 こんなにはまって、興奮して、泣いて笑ってを友達と共有できる体験はめったにできない。
 二次元にはまってこんなに楽しかったのって、高校卒業直前ぐらいが最後だ。
 
 超久しぶりに、私の読書スイッチも入った。
 有川さんの作品の糖度を測るべく(いや、これ大げさなことじゃないんですよ。恋愛小説に耐性の薄い私には、心臓が持つかどうかの大問題なんですから!!)、みかちゃんに「こ、これは私が読んでも大丈夫やろか」といちいち確認した。すまん。
 迷惑を掛けたけど、いつも快く答えてくれてありがとう (^ε^)♪
 
 
 大きくはこの三つです。


 さて。昨晩は、土曜日のオカルト特番を再生した。
 今回のって、結構本物多かったですよね。
 いや~~~すごかった。

 これはうそってのも、それはそれでええんです。
 大体、オカルト番組に信ぴょう性を求めること自体間違ってるんですから。
 あの中に、こそっと本物が混じるのがええんですよ。
 
 しっかし今回は本物の方が長い時間あったので、途中でしんどくなった (;^_^A 
 妖怪アンテナの感度が上がってるみたいで、「あ!」とか「お!」とか、反応の速度が速い。
 心霊写真は瞬殺だ。
 何でかな。読書量かな(想像しながら文章を読むから、右脳の働きは良くなってるわな~~・・・)。

 
 でさ。鈴木奈々の、学校の怪談の検証で、彼女だけ音が聞こえたりしてた理由は分かる。

 あんたの幽霊にした質問が、ただののろけだからだよ!

 私が幽霊でも、あほか!そんなこと聞くな!!って音出すわ(笑)。


 では、勝手に連載シリーズ。菊地秀行さんの続きです。

妖獣都市〈1〉 (双葉文庫)/菊地 秀行

¥535
Amazon.co.jp

妖魔戦線 (光文社文庫)/菊地 秀行

¥756
Amazon.co.jp

妖魔淫獣 (光文社文庫)/菊地 秀行

¥864
Amazon.co.jp

魔王軍団1 妖人編/菊地 秀行

¥価格不明
Amazon.co.jp

妖戦地帯1 淫鬼篇 (講談社文庫)/菊地秀行

¥価格不明
Amazon.co.jp

淫 殺 街~コマンド・ポリス~ 光文社文庫/菊地 秀行

¥価格不明
Amazon.co.jp

暗黒街戦士 (祥伝社文庫)/菊地秀行

¥価格不明
Amazon.co.jp

異西部の剣士 1 ウエスタン武芸帳/菊地 秀行

¥価格不明
Amazon.co.jp

妖神グルメ (The Cthulhu Mythos Files2)/菊地秀行

¥972
Amazon.co.jp

外谷さん無礼帳/菊地 秀行

¥価格不明
Amazon.co.jp

風の名はアムネジア (ソノラマ文庫 (260))/菊地 秀行

¥503
Amazon.co.jp


 まだあります。本命は「吸血鬼ハンターD」シリーズです。

 ちゅうわけで、本日も仕事じゃ~! 
 元旦だけでも休めるように、今日も頑張るぞい!!


人気ブログランキングへ

AD

おけいさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ