固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1023,2837,190このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート鈴木 大裕@daiyusuzuki·4時間自民・公明・維新が大好きなヨシモトや電通に大量のお金が流れ込み、憲法改正の一大キャンペーンが展開されるのが目に見えている。国民の1票すらもお金で買えるという新自由主義者の発想。 #国民投票法改正案に抗議します引用ツイート笛美@fuemiad · 10時間私が国民投票改正案にモヤモヤする理由。#国民投票改正案に抗議します18080
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートitto@itto_end·7時間第3波真っ只中の今やることかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!! #国民投票法改正案に抗議します95961,080
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートharmony@vioharmony·1時間安倍晋三の桜の話も許し難いけど、こっちに気を取られすぎていて国民投票法改正案がサクッと通ってしまうことが本当に怖い。こんなときにどさくさ紛れに通そうとする自民党、本当にくたばれ、と本気で思う。 #国民投票法改正案に抗議します2327
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート菱山南帆子@nahokohishiyama·4時間は?! 言語道断!どさくさに紛れてなにやってんの! #国民投票法改正案に抗議します引用ツイートNHKニュース@nhk_news · 18時間自民 野党側に国民投票法の改正案 26日採決を提案 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012728501000.html…7585776
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間地元の選挙区の議員、憲法審査会の議員に、短くていいので、こんな拙速な議論は許されないこと、今急いでやる必要などないことなど、伝えて下さい引用ツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu · 2時間【憲法改正 国民投票法には問題ばかり(。>д<)】 今、採決されようとしている改正案では、何一つ修正されない致命的な欠陥について、まとめましたぜひお読み頂いて周りの方々にお伝え下さい。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3411234842245017&id=475390175829513…1517
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートあいうえお@CBReCmZbNbfk5bC·11時間返信先: @yujinfuseさんホテルは明細書はいつでも再発行できると言い、野党は安倍に対しホテルから明細書を取り寄せて公開するよう要求したが、安倍は頑なに拒否した 毎日新聞の記事のとおり秘書がやったことで安倍自身は補填していないと本当に思っていたのなら、潔白証明のために明細書を公開したはずだ つまり、また嘘1158226
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·13時間「さいきんコロナの人増えてるよね。GOTOも中止になってるしね。コロナが大変なのに政府は憲法改正しようとしてるらしいよ。国民投票改正案は憲法改正をしやすくするための法律だよ。」そんなトークでいこうかな?14418895このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·13時間#国民投票法改正案に抗議します ぜひこれをつけて投稿してください。あとお友だちにも伝えてください。国民投票改正案についても憲法改正についても、知らない人がとても多いです。321,9192,380このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·15時間なんで今なの?コロナ爆発してるのに? 憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案について、自民党は、26日開かれる衆議院憲法審査会で、質疑と採決を行いたいと野…自民 野党側に国民投票法の改正案 26日採決を提案 | NHKニュース【NHK】憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案について、自民党は、26日開かれる衆議院憲法審査会で、質疑と採決を行いたいと野…nhk.or.jp1284,3945,966このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート文庫本@bunko_bon·4時間変えていこう!という意見を多く見かけて感じたこと。 小学生の頃「おばあちゃんの時代は女の人は選挙権なかったの?差別されてたの?」と不思議だったことを思い出した。 そして「女の人は痴漢されたり苗字決められなかったりしたの?」と不思議に思われる未来を想像した。 変えられるぞ!と感じた。引用ツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59 · 10月11日性暴力防止の啓発動画の脚本を書きました。「被害者でも加害者でもない、傍観者として何ができるか?」を考えるキッカケになると嬉しいです。拡散にご協力いただけますと幸いです #性暴力を見過ごさない #ActiveBystander https://youtu.be/sp1e9hKZ97w17138
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間これ信じる人いる? 「 安倍氏は昨年、国会答弁に先立って秘書に「事務所が(一部を)支出していることはないか」と確認」「その際、秘書は「払っていない」と虚偽の説明」で、秘書が安倍氏に伝えたのは、「東京地検特捜部が秘書らを事情聴取していると一部が報道した23日」安倍氏周辺、費用負担認める 「桜を見る会」前日夕食会:朝日新聞デジタル 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に主催した夕食会について、安倍氏周辺の関係者は24日、朝日新聞などの取材に対し、安倍氏側が例年、費用の一部を補塡(ほてん)していた事実を認めた。 安倍氏周…asahi.com22573
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間本当に、テレビ局自身の責任でやるべきと思います。誰がなんと言ったか一覧表がほしい引用ツイート南野 森(MINAMINO Shigeru)@sspmi · 11時間桜を見る会前夜祭問題、当時の安倍首相や菅官房長官らの答弁をきちんと振り返るのは当然やらなくてはならないことだが、それに加えて当時のTVコメンテーターや政治評論家などがどんな政権擁護をしていたのかも振り返ってみたいものだ。TV自身の責任でやれよとは思うが、まぁやらないだろうなぁ。2875
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKazumasa Kawaguchi@kazsoul·3時間#国民投票法改正案に抗議します 衆院憲法審査会の会長・細田博之氏に「法案の採決はしないでください」とメールを送りました。以下のお問合せフォームから送れます。 ↓ http://h-hosoda.jp/?page_id=42&contact-form-hash=641ec3bbf01895ad77cc6c6dab42921a26c3f9bd…引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 6時間こんなやり方、許されないです。改憲自体がおよそダメなわけじゃないです。でも、改憲するなら、きちんとした議論をした上でというルールであるべき。自分の選挙区の議員と、憲法審査会の議員に、メール、電話、FAXで意見を送って下さい。大至急で。 衆院憲法審査会http://shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_s9005.htm…1614
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート阿部岳 / ABE Takashi@ABETakashiOki·11時間こんなに露骨な話があるか。 #国民投票法改正案に抗議します引用ツイート盛田隆二Morita Ryuji@product1954 · 11時間「#安倍議員の証人喚問を求めます」はもちろん重要です。 でも「安倍晋三 "桜" リーク」を隠れ蓑にして、自民・公明・維新が、憲法改正のための国民投票改正案を11/26に強行採決しようとしています。 「#国民投票法改正案に抗議します」はさらに重要です! twitter.com/product1954/st…10718929
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·11月10日電話が苦手な人はメールもあるよ! 議員さんはメールにもちゃんと目を通しているそうです。【文例集】議員さんにメールしよう|笛美|noteなぜ議員さんにメールした方がいいの? 「政治家は本当に国民のこと分かってるんだろうか?」もしそう思ったら、政治家さんにメールしちゃいましょう。政治家さんは私たちの税金でお給料をもらっていて、私たちの声を聞くことが仕事。実はすごく私たちの声を気にしてるし、聞きたがっているんです。同僚や上司にメールを送る感覚で、社会人として普通のメールを送れば、ちゃんと見てくれます。#検察庁法改正案に抗議します...note.com2119208このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·11月10日「政治家さんに声が届いてる気がしない」「本当に私たちのこと分かってくれているの?」 そう思ったら直接、電話やメールで聞いてみちゃいましょう 議員さんの連絡先の調べ方や、会話の事例まで詳しく解説しました #note【事例あり】議員さんに電話しよう|笛美|noteなぜ議員さんに電話するの? 「政治家は本当に国民のこと分かってるんだろうか?」そう思ったら、議員さんに直接お電話をして聞いてみるという方法もあります。Twitterデモやメールなどの方法もありますが、実際に声を聞くことで一人の人間として議員さんを知ることができておすすめです。 たぶんちょっと怖いし勇気がいると思うのです。私もそうでした。でもどの議員さんに電話してもお客様センターと思うくらい丁...note.com11424802このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート笛美@fuemiad·10時間選択的夫婦別姓→個人の選択肢が増えるだけ。 憲法改正→国のあり方が根本から変わるかもしれない。 と個人的には思っています。引用ツイートななみん(押印以外はフェイク)@yoshimunanamin · 11時間返信先: @fuemiadさん「コロナで大変なのに選択的夫婦別姓の議論するな」と言ってるネトウヨと本質的に同じことやってますよ。262278
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·6時間こんなやり方、許されないです。改憲自体がおよそダメなわけじゃないです。でも、改憲するなら、きちんとした議論をした上でというルールであるべき。自分の選挙区の議員と、憲法審査会の議員に、メール、電話、FAXで意見を送って下さい。大至急で。 衆院憲法審査会http://shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_s9005.htm…引用ツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu · 13時間【国民投票法 与党の改正案って問題点を修繕できてるの?】 ぜひお読みください。 要約すると、広告規制や最低投票総数など数々の致命的な欠陥は、何一つ修繕されていないということです。 コロナ禍で苦しむ方々への対応よりも、これの採決が優先される、のですか? https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3416429095058925&id=475390175829513…111162
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートHero@laddiecherie·15時間これはひどい コロナ陽性の父、病院探し難航 保健所の指示は「解熱剤を買ってきてください」コロナ陽性の父、病院探し難航 保健所の指示は「解熱剤を買ってきてください」 新型コロナ感染の再拡大で、名古屋市の病床数がひっ迫しています。父親がコロナに感染し、自らも濃厚接触者となった女性が入院先が見つかるまでの緊迫した状況を語りました。nagoyatv.com198001,010このスレッドを表示