このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
変えていこう!という意見を多く見かけて感じたこと。
小学生の頃「おばあちゃんの時代は女の人は選挙権なかったの?差別されてたの?」と不思議だったことを思い出した。
そして「女の人は痴漢されたり苗字決められなかったりしたの?」と不思議に思われる未来を想像した。
変えられるぞ!と感じた。
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
性暴力防止の啓発動画の脚本を書きました。「被害者でも加害者でもない、傍観者として何ができるか?」を考えるキッカケになると嬉しいです。拡散にご協力いただけますと幸いです![💪](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0VGOTY0NSIgZD0iTTE1Ljk3NyA5LjM2aDMuNzg5Yy4xMTQtLjE5MS4xNDctLjQzOS4wNTgtLjY3M2wtMy44NDYtNC43MDVWOS4zNnoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZEQzVEIiBkPSJNMTIuODA0IDIyLjI3N2MtLjA1Ny0uMzQ5LS4xMjQtLjY3OS0uMjA2LS45NzMtLjYyLTIuMjIzLTEuMTQtMy4xNjQtLjkxOC01LjQ5NC4yOS0xLjU4NC4yNzMtNC43NjMgNC40ODMtNC4yNjggMS4xMTIuMTMxIDIuODQzLjkyNyAzLjgzNC45MS41NjctLjAxLjk4LTEuMTU3IDEuMDE3LTEuNTM5LjA1MS0uNTI2LS44NjUtMS40Mi0xLjI0OC0xLjU1NC0uMzgzLS4xMzQtMi4wMTItLjYzMS0yLjY4MS0uODI0LTEuMDM5LS4zMDEtLjk4NS0xLjcwNS0xLjA1MS0yLjIwNS0uMDMxLS4yMzUuMDg0LS40NjcuMjk0LS41OTEuMjEtLjEyNC4zNzUtLjAwOC41NzkuMTI1bC44ODUuNjQ4Yy40OTcuNDI2LS44NzQgMS4yNC0uNTAzIDEuMzc2IDAgMCAxLjc1NS42NTkgMi41MDcuNzk2LjQxMi4wNzUgMS44MzQtMS41MjkgMS45MTctMi40Ny4wNjUtLjc0LTMuMzk4LTQuMDgzLTUuODY3LTUuMzgxLS44NjgtLjQ1Ni0xLjM3Ny0uNzIxLTEuOTQ5LS42OTQtLjY4My4wMzItLjg5OC4zMDItMS43NDggMS4wM0M4LjMwMiA0LjQ2IDQuNTY4IDExLjU3NyA0LjAyIDEzLjE1MmMtMi4yNDYgNi40NjEtMi41OTcgOS44NjUtMi42NzcgMTEuNzg4LS4wNDkuNTktLjA3NiAxLjE3Ny0uMDc2IDEuNzU4LjA2NSAwLTEgNSAwIDZzNS4zMjYgMSA1LjMyNiAxYzEwIDMuOTg5IDI4LjU3IDIuOTQ4IDI4LjU3LTcuMjMzIDAtMTIuMTcyLTE4LjgxMy0xMC41NTctMjIuMzU5LTQuMTg4eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNFRjk2NDUiIGQ9Ik0yMC42MyAzMi4wNzhjLTMuMTYtLjMzMi01LjYyOC0xLjg4MS01Ljc2Ny0xLjk3LS40NjUtLjI5Ny0uNjAxLS45MTMtLjMwNS0xLjM3OXMuOTEzLS42MDMgMS4zOC0uMzA4Yy4wNC4wMjUgNC4wMDMgMi40OTIgNy44NDYgMS40NjcgMi4xMjUtLjU2NiAzLjg2Ny0yLjExNSA1LjE3Ny00LjYwMS4yNTgtLjQ5Ljg2Ni0uNjc2IDEuMzUxLS40MTkuNDg4LjI1Ny42NzYuODYyLjQxOSAxLjM1MS0xLjU4NSAzLjAwNi0zLjc1NCA0Ljg5My02LjQ0NyA1LjYwNi0xLjI1Ny4zMzItMi41MDIuMzc0LTMuNjU0LjI1M3oiLz48L3N2Zz4=)
#性暴力を見過ごさない
#ActiveBystander
youtu.be/sp1e9hKZ97w
6
52
これ信じる人いる?
「 安倍氏は昨年、国会答弁に先立って秘書に「事務所が(一部を)支出していることはないか」と確認」「その際、秘書は「払っていない」と虚偽の説明」で、秘書が安倍氏に伝えたのは、「東京地検特捜部が秘書らを事情聴取していると一部が報道した23日」
10
21
本当に、テレビ局自身の責任でやるべきと思います。誰がなんと言ったか一覧表がほしい
引用ツイート
南野 森(MINAMINO Shigeru)
@sspmi
·
桜を見る会前夜祭問題、当時の安倍首相や菅官房長官らの答弁をきちんと振り返るのは当然やらなくてはならないことだが、それに加えて当時のTVコメンテーターや政治評論家などがどんな政権擁護をしていたのかも振り返ってみたいものだ。TV自身の責任でやれよとは思うが、まぁやらないだろうなぁ。
16
33
#国民投票法改正案に抗議します
衆院憲法審査会の会長・細田博之氏に「法案の採決はしないでください」とメールを送りました。以下のお問合せフォームから送れます。
↓
h-hosoda.jp/?page_id=42&co
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こんなやり方、許されないです。改憲自体がおよそダメなわけじゃないです。でも、改憲するなら、きちんとした議論をした上でというルールであるべき。自分の選挙区の議員と、憲法審査会の議員に、メール、電話、FAXで意見を送って下さい。大至急で。
衆院憲法審査会 shugiin.go.jp/internet/itdb_
9
6
こんなに露骨な話があるか。
#国民投票法改正案に抗議します
引用ツイート
盛田隆二
Morita Ryuji
@product1954
·
「#安倍議員の証人喚問を求めます」はもちろん重要です。
でも「安倍晋三 "桜" リーク」を隠れ蓑にして、自民・公明・維新が、憲法改正のための国民投票改正案を11/26に強行採決しようとしています。
「#国民投票法改正案に抗議します」はさらに重要です! twitter.com/product1954/st…
8
681
881
選択的夫婦別姓→個人の選択肢が増えるだけ。
憲法改正→国のあり方が根本から変わるかもしれない。
と個人的には思っています。
引用ツイート
ななみん(押印以外はフェイク)
@yoshimunanamin
·
返信先: @fuemiadさん
「コロナで大変なのに選択的夫婦別姓の議論するな」と言ってるネトウヨと本質的に同じことやってますよ。
2
56
259
引用ツイート
明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか
@asuno_jiyuu
·
【国民投票法 与党の改正案って問題点を修繕できてるの?】
ぜひお読みください。
要約すると、広告規制や最低投票総数など数々の致命的な欠陥は、何一つ修繕されていないということです。
コロナ禍で苦しむ方々への対応よりも、これの採決が優先される、のですか?
m.facebook.com/story.php?stor
90
122
14
652
819
このスレッドを表示
こんなひどいことが新人研修 の名目でなされるなんてね、、入社翌月に自殺。ご本人もご遺族も気の毒でならない。
「記者会見した遺族側代理人によると、男性は2013年4月にゼリアに入社。BGWが受託した新人研修で、講師から意に沿わない告白などを強要され、5月に自殺した」
1
30
62
話題のノジマは研修のビジネスグランドワークス(BGW)という会社を買収して子会社に。ゼリア新薬の新入社員が新人研修に参加後、自殺、遺族が会見。以前に書いた記事がリンク切れてるのでこちらをRTさせてもらいます。新社会人のみんなー、見てから研修行ってね。スマホ没収されたら警戒レベル上げて
2
87
70
このスレッドを表示
和解へ。でもゼリア社1社の問題でも、和解で解決でもない。コロナ禍の今年は、人里離れた研修所で大声を出させたり、泣くまで自己批判させたりする研修の開催は難しいけれど、社会人教育の名目で不条理な命令にも従わせる研修を請け負う会社などがなくなったわけではない。
1
35
43
このスレッドを表示
問題答弁に慌てた官僚が、勝手に出てきて答弁中の麻生大臣に言い直させたのも異例かつ非礼。
引用ツイート
@cherry_o17
·
このスレッドを表示
2:15
1.7万 件の表示
9
350
649
聞かれたことにきちんと答えられず、噛み合わない麻生大臣。
組織理念を読んだか?
→秋池さん(秋池玲子参与)と話したのは事実
行動規範3つ覚えてるか?
→80歳になって記憶力もそんなに良くないので全部諳んじて覚えているわけではない
1:18
1,217 件の表示
3
48
60
このスレッドを表示