ろくごまるに@rokugomaruni·11月22日Go to 見直しですか。 「今日からGo to は禁止じゃ!」 「どうしてでありますか、教官殿!」 と叫びながらCOBOLの教科書のGo to記述を墨で黒塗りにした思い出が蘇ります。 やったぜダイクストラ418
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日意見の重要さと匿名性は関連してないから、匿名だからこの意見は駄目だ! とかはない。 でも匿名ゆえの信憑性ってのはあるんで、最終的に匿名意見を採るかどうかは個人の判断になるわね。 それを自分に有利な証拠として相手に示したんだからお察しだ。417
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日電子書籍の件での圧迫説明会の時、ネット上にワシにネガティブな意見がある! みたいなことを言われて話し合いを有利にしようとされたんで、ネット工作をやってると思います。1423
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日だいたいこういうの書く時は、自分の言いたいこと全部書いてから反応みてます。 ろくごまるにの名前出してるのにタレコミ呼ばわりされてちょっと笑いました。駄文については申し訳ありません。次のtweetから格調高く、声に出して読みたい日本語レベルで書きます。518
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日てのが、あとから冷静になって分析した感じですかね。 最中は精神的に追い詰められてこんな簡単なロジックも追えなくなるから、前もって知識として頭の片隅に置いとくとよろしい。510
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日そんなんだから、小問題の指摘が追いつかなくなったのかのぅ。で、大問題の指摘に逆戻りしたんだろうね。 もう一つ判断が難しいけど、指摘が抽象的で具体性にかけるってのもあるかな。 でも全部具体的に指摘出来るなら、もう編集が書いちゃえよ!となるんでここらはグレーゾーン712
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日あと、小問題の解決をしてたはずなのにいきなり大問題の指摘が入るという逆順もあったね。 ワシの特徴としてコア部分以外のプロットは総取替えも平気なタイプなんで、小問題の潰しは速いのさ。問題解決が面倒になったらそのクダリを丸ごと削除とかしちゃうんで。813
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日作家うらごろしでは、延々と小問題のやり取りが続く傾向があって、これは不自然なのですよ。 小問題が多数あるというのは、それが大問題だから、そこについての指摘が最初にあって然るべきだわね。916
ろくごまるに@rokugomaruni·11月21日投げっぱなしに過ぎたから補足しとこ。 まず大きい問題から指摘されて、そこを解決して残ってる中問題を解決、中問題もなくなったから小問題を潰すという流れになるわね。大問題を解決したら派生して消えちゃう問題もあるから。714
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日見分け方は論理性とか説得力かねぇ。#作家うらごろし を仕掛けられてる時は精神的に追い込まれて客観的な判断は難しいんだけど。 偉そうに書いたが、ワシもキセキのプロットがSBで通ってなかったら潰れてたと思う。1318
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日これの公開が毒なのは判ってるのさ。あの川書店へのダメージとかじゃなく、新人作家がまともな編集とプロットのやり取りするのに、一縷でも疑いが生じることの危険性をね。1016
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日たぶんワシと同じ時期にあの界隈で作家やってて消えたかたたちは、これ食らって潰されたんじゃんないかね。 これはガチャというより、オーダー66 in 水道橋って感じだけど。お前らは無用だ。だがよその出版社でヒットを飛ばされたら嫌だから潰す。あれ、飯田橋だっけ。1332
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日これの狡猾なとこは、高いハードルは示さないのよね。越えられないと作家でプロット引っ込めちゃうから。 曖昧な指摘で駄目出しと修正がエンドレスに続くと、真面目な作家ほど潰れます。ワシみたいなオトボケ作家でもダメージが来るんだから。723
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日さあ! このやり取りで作家を潰します。どう修正しても通す気はサラサラないのに、プロットの駄目出しを延々と続けます。 これがッ!#作家うらごろし 基本にして必殺の殺しの技”へっへっへ。プロットを通す気なんざぁ最初から無いんだよぉ” だッ!1223
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日当然、すべての修正が出来るわけじゃないのよ。 編集の提示してるハードルがどうしても越えられなかったりした場合は没プロットになります。オチが弱いとかいわれて、別のオチが思いつかなかったとかかね。612
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日たとえば、導入部が大人しいんで派手にしてくださいとか、導入部で主役殺して放置は止めてくださいとか。 そこで派手にしたり生き返らせたりしてプロットを再提出、それを元にまたやりとりして、練り上げていくわけです。614
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日あれの立ち上げ時に、新文庫の執筆依頼と説明があったのよ。で、いきなりマーケティングがどうこう言い出して、こりゃ駄目だと思った記憶が。 執筆依頼に対しては、はあ気が向いたら書きます。とかやる気の無い飲み会の返事みたいか回答したけど、執筆予定に名前でてたのかね。1116
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日主婦ネタの方は馬鹿にされても、まあそりゃそうかだったけど、ミステリーの方はだいぶイラッとして、判らないようにして筆のあの人のキャラにして使ったよ。925
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日あー、なんかマイルドな表現にしちゃった。#名前をいってはいけないあの川書店 に没プロットを出した時って、すげー侮蔑的な反応されるんだった。これだけで心へし折られる新人もいるんじゃないかレベルで。1018
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日例えば、なんかこのプロット主役が主婦なんですが、読者層を考えてくださいとか(実話) なんかこれミステリーなんですがファンタジーにしてくださいとか(実話)517
ろくごまるに@rokugomaruni·11月20日#作家うらごろし 基本にして必殺の殺しの技”へっへっへ。プロットを通す気なんざぁ最初から無いんだよぉ” 前にも書いたように、プロットを叩き台にして問題点の指摘が編集から入ります。618
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日20周年記念短編を1年以上かけて書き上げない作家がいるって、あんた信じるかい? '配信停止をちらつかされちゃァ、たまんないよォ' ドュクシ! #作家うらごろし #名前をいってはいけないあの川書店1431
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日たこ八が焚き火台買って、焚き火してきたと写真送って来たけど、どうみてもキャンプファイヤーか煉獄の炎レベルで燃えさかってた。よくみたら防風板に炎が反射してただけだった。 #オトボケろくさん423
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日独占契約結んだのに本が出ないって話、あんた信じるかい? '版権塩漬けされちゃァ、たまんないよォ’ ドュクシ! #作家うらごろし #名前をいってはいけないあの川書店 こういうヤツの方が良いか?(´・ω・`)11533
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日作家と編集には根底に信頼関係がないと、たぶんいかんのよ。 で、その信頼関係を逆手にとって潰していくのが #作家うらごろし の基本スタイルとなります。ひでぇ話だ。 ワシは信頼してなかったからうらごろされずに済んだけど。ひでぇ話だ。1025
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日新人なんか、編集と喧々囂々でプロットを練り上げなきゃならんのに、こいつは #作家うらごろし を俺に仕掛けてるんじゃないか! って考えは毒にしかならんわね。620
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日こんな考えを持ってるのは大手出版社に寄生してる編集ぐらいで、ほとんどの編集は作家と切磋琢磨していい作品を作ろうと頑張ってるわけです。フォローとかじゃなく事実としてね。821
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日これがあるから、作家をガチャか何かと勘違いする編集者が出て来るわけです。とはいえそう簡単に担当する作家を代えられるものじゃないんで、ハズレ作家には自ら退場いただこうと #作家うらごろし なる闇の技巧が開発されたんじゃろう722
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日レアでもないレアケースは作家一人で100万の利益を上げられるのに、編集が絡んで98万。出版社が50万もってくパターン。ひどいのはこれで編集者がヒット作を担当したとして高評価されるとこ。619
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日本来あるべき姿は、作家一人で1000の利益を上げられるところを、編集者がからんで2000の利益を上げる、代わりに出版社に500の利益をくださいな。ってとこだと思う。数字は適当だけどwin-winってやつだ。527
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日そうやって成績だしてるんだから出世も早くて編集の仕事から離れちゃうし、プロットの問題点を指摘する能力がズバ抜けて高いなら、自分で作家なり原作者になった方が儲かるんで、これも編集から離れちゃう。722
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日脱線しよう。 腕のいい作家と、腕のいい編集者はどちらがレアかというと、これは腕のいい編集者の方がレアだと思う。凄腕編集者が一人いれば会社の中で部門が一つ成立するレベルだからねえ。1024
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日で、プロットが駄目なら没、問題点があれば指摘されて、指摘部分をクリア出来たら本が出るという流れだね。プロット見せて即ok!とはなかなかならずに色々と編集者とのやり取りが起こります。522
ろくごまるに@rokugomaruni·11月19日まずは、作家の仕事の流れから。大御所とか売れっ子とかはこの限りにあらず。 プロットを書きます→編集者に見せます→面白かったら→ゴーサインが出るので本を書きます。出版されて作った本の冊数分のお金が印税としてもらえます。625
ろくごまるに@rokugomaruni·11月17日ともかく罰なんかなかったんだ! 謎のヤミ金電話の話なんか水に流して、みんなハッピーハッピー、#作家うろごろし なんてなかったんだ、わーい! とはいくか(`・ω・´) 地獄開始。じゃないや作家講座開始。でも今日は寝る。627
ろくごまるに@rokugomaruni·11月17日おぉ、地獄絵図案件が、特に回避してないのに弾丸の方が勝手に避けていった! やはりワシは守護られていたか… 今までも進退窮まりそうになると、ちょっと理解不能のレベルの幸運で助かることが多々あるのよね。438
ろくごまるに@rokugomaruni·11月16日まあ、それはそれとして、にゃんこ大戦争でやっとワシの知ってる猫にかなり近い現代猫をを手に入れたぞ! やった! なんと長い道のりであったか。…猫より犬に近い気もするけど!133
ろくごまるに@rokugomaruni·11月16日ぼちぼちとその手口を公開して、実践に寄りすぎな作家講座、あるいは #作家うらごろし としよう。 あれですよ、俺と同じ苦しみを他の人にはさせないってぇヤツで。1138
ろくごまるに@rokugomaruni·11月16日で、このモチベーションを削り倒して作家を潰すという手法は、名前をいってはいけないあの川書店の伝統芸みたいなもんだけど、基本的に初見殺しなんで前もって知っていればダメージは少ないかもね。936
ろくごまるに@rokugomaruni·11月16日あー、スッキリした。 楽しみにしていると言っていただける方がいる、記念短編をだんまりで放置するというこの辛さ、モチベーションがこそぎ落とされて他のことをやる気力も消え失せてたわい。1848
ろくごまるに@rokugomaruni·11月16日万が一配信停止になったら、使用権引き上げることになるんで、晴れて20周年記念短編は凍結解除で無事公開、ファンの皆様におかれましてはどちらに転んでもよろしいようになっております。2358
ろくごまるに@rokugomaruni·11月16日当然、"3年以上経ってるし、今更報復で配信停止なんかしないよ!" ではなく "3年経ってるし停止されても読みたい人はもう買ってるよね"という意味で。1534
ろくごまるに@rokugomaruni·11月16日言い回し変えたぐらいじゃ駄目なんじゃないの? という危惧はワシも持ってるんだけど、配信から3年以上経ってるし大丈夫ではなかろうかという判断だ。1525