\月600万円を稼ぎ続ける思考法/

携帯メールアドレスやiCloudメールでは迷惑メールに入る可能性が高いため、GmailやYahoo!メールでの登録がオススメです!

 

WEBセミナーの内容

ご登録後、すぐ視聴いただけます

<第1部>
YouTube作業からの卒業

  • YouTube専門家アツシのビジネス&コンサルティング実績
  • ほぼ作業せず月600万円を毎月売り上げるための思考法
  • ZEROプロのコンセプト:時間・手間をかけず売上を高め続ける
  • YouTubeだから実現できる!時間に縛られないライフスタイル
  • 他の副業(ブログ・転売など)と比較したYouTubeの優位性

 

<第2部>
唯一無二のチャンネル作り

  • 再生回数・登録者が伸びるチャンネル・動画とは?
  • 唯一無二のチャンネルを創り上げるコンセプト&ペルソナ
  • 「二番煎じ」から「選ばれるチャンネル」に生まれ変わる方法
  • 毎日更新より大切な視聴維持率・クリック率とは?

 

<第3部>
時間=お金の壁を超える

  • 登録者5万人からYouTubeチャンネルが伸び悩む原因とは?
  • 月100万円前後の停滞から脱却して、さらに売上を伸ばすには?
  • YouTubeリサーチ以外の作業を全て任せるには?
  • センスの良い担当者を選抜して、効率的に教育するには?
  • 中途半端な外注化では上手くいかない理由とは?

 

\月600万円を稼ぎ続ける思考法/

携帯メールアドレスやiCloudメールでは迷惑メールに入る可能性が高いため、GmailやYahoo!メールでの登録がオススメです!

 

売上だけ追求しても無意味

時間・お金を掛けずに、事業収益を高め続けるには?

 

初めまして、YouTube専門家のアツシです。

 

 

 

私は自宅でパソコン作業するだけで、6ヶ月連続で月300万円以上を売り上げています。

 

また、直近ですと1日1時間の作業だけで月600万円の売上を達成しました。

 

主宰しているZEROプロでは、ここに至るまでに試行錯誤して培ってきた運営ノウハウを共有しています。

 

 

  • ブログや転売からYouTubeへ転向したい
  • リアルビジネスへの集客にYouTubeを活用したい
  • チャンネルを仕組み化させて売上をさらに高めたい

 

今回はこうした方々に向けて、WEBセミナーを期間限定で無料公開しております。

 

まずは主催しているコミュニティ「ZEROプロ」で大切にしているコンセプトについてお話しさせてください。

 

 

収入と時間を両立=人生の質が向上

あなたが作業しなければ回らないビジネスに取り組む限り、月100万円・1000万円・1億円を売り上げようが「人生の質は1ミリも向上しない」と考えています。

 

なぜなら、いくら売上があったとしても朝から晩まで仕事で忙しければ、家族団欒の時間も作れないし好きなタイミングで旅行へ出かけることすらできないからです。

 

 

私自身も半年前までは、YouTubeチャンネルを個人で運営して月商100万円以上を達成しましたが、ほぼ寝れないような生活が続いていて豊かな人生とは程遠かったです。

 

むしろ、体調を崩したら毎日更新がストップしてしまうし、収益が落ちてもモチベーションが下がって運営ストップしてしまうような非常にリスクの高い状況でした。

 

 

こうした経験から、自分が手を動かして高められる売上には限界があるし、このまま続けていても健康的で充実した人生は送れるわけがないと強く実感しました。

 

それからは「他人になんて仕事は任せられない…」という考えを改めて、積極的に仕事を任せていくように運営スタイルを切り替えていきました。

 

その結果、今では1日1時間も作業せずに月600万円の売上を上げられるまでチャンネル運営を仕組み化できるようになりました。

 

 

学んでいる指導者のライフスタイルに憧れますか?

もしあなたが既にYouTube運営について指導を受けているのなら、一度考えてみてください。

 

  • 指導者のライフスタイルに共感できますか?

 

もし仕組み化を意識せずにバリバリ作業するタイプの指導者から学んでいるのなら、あなたはYouTubeの売上を高められても作業者から卒業することは一生できません。

 

 

もし私のように、時間に縛られない悠々自適なライフスタイルを実現するには、運営作業で忙殺される作業者から卒業して「売上を生み出す仕組み」の構築法を学ぶ必要があります。

 

具体的には、「アクセスの集まるチャンネル作り」をした上で、「チャンネル運営の仕組み化」を進めていくことで時間に縛られずに売上を高められる働き方を実現できます。

 

\月600万円を稼ぎ続ける思考法/

携帯メールアドレスやiCloudメールでは迷惑メールに入る可能性が高いため、GmailやYahoo!メールでの登録がオススメです!

 

 

アクセスの集まるチャンネル作り

一度視聴したらファンになる!唯一無二のコンセプト

 

これまでに100名以上の方にYouTube運営・YouTube集客についてアドバイスさせていただきましたが、伸び悩んでいるチャンネルには共通点があります…

 

  • 人気チャンネルの「二番煎じ・後追い」でオリジナリティがない
  • 属性の統一されていないチャンネル登録者で溢れかえっている
  • YouTubeトレンドを押さえたキーワード選定ができていない
  • 競合分析が不十分で、ライバルより動画・サムネ画像の質が低い

 

 

YouTubeの評価基準を理解すれば、動画1本目からヒットさせることも十分に可能です。

 

実際にYouTubeをお伝えしているクライアントさんも初回動画で25万回以上アクセスを集めて、収益化条件をクリアした事例もあります。

 

 

ですから、「毎日投稿していれば、いつかヒットする」といった考えではいつまでも結果が出ることはありません

 

動画1本目からアクセスが集まりだすチャンネル・動画作りのポイントについてもWEBセミナーで徹底的に解説しています。

 

 

また、短期的にYouTubeで売上を立てられても、毎日更新が途絶えたりと色々な要因で売上を維持できない場合がほとんどです。

 

 

  • 更新作業がキツ過ぎて限界を感じている…
  • 毎月のYouTube収益が安定せずに不安…

 

もしあなたが上記のように悩まれているのなら、ぜひ今回のWEBセミナーで解決の糸口が見つかるはずです。

 

 

なぜZEROプロなら動画1本目から再生回数・登録者数がぐんぐん伸ばせるのか?

 

この理由は、唯一無二のコンセプト設計・ペルソナ設定を追求していることにあります。

 

 

唯一無二のコンセプト・ペルソナを追求

ZEROプロでは、以下のようなコンセプト設計・ペルソナ設定をマンツーマンで徹底指導しています。

  • どのような価値提供になるのか?
  • どのような視聴者に届けたいのか?
  • どのような目的を持って視聴するのか?

 

だからこそ、ZEROプロのメンバーは人気チャンネルの「二番煎じ・後追い」になることなく、全く新しい「視聴者に選ばれるチャンネル」を創り上げられています。

 

 

もしかしたら、今までコンセプト・ペルソナを意識せずとも月100万円以上の売上を上げられていたかもしれません。

 

しかし、登録者が5万人前後になってくると急速に再生水準が低迷してはいないでしょうか?

 

 

  • 新作動画をアップロードすると、まず登録者に通知が届く
  • 登録者からの反応に応じて動画パフォーマンスが決まる

 

YouTubeは上記のような仕組みになっていて、まず新作動画をアップロードすると既存の登録者に通知が届きます。

 

 

 

その上で、以下のようなパフォーマンスが計測されていきます。

 

  • クリック率
    どのくらいの確率でクリックされるのか?
  • 視聴時間
    どのくらいの時間を視聴されているのか?

 

クリック率・視聴時間などのパフォーマンスが高いほど高品質な動画コンテンツと評価されて、まだ登録していないユーザーに対しても紹介されるようになります。

 

一方で、パフォーマンスが低いと低品質な動画コンテンツと判断されて、既存の登録者だけに通知が届くだけで新しいユーザーにまで動画が広まりません

 

 

だからこそ、チャンネル運営の初期段階から「登録者の属性を絞る」ためにコンセプト設計・ペルソナ設定を深くまで考え抜いておくことが重要なのです。

 

ZEROプロでは、YouTubeから高評価されるために必要な視聴時間・クリック率の数値目標も超具体的に提示しています。

 

そのため、ZEROプロのメンバーは視聴時間・クリック率を一定水準でキープできるように、目的意識を持ってチャンネル運営に取り組めています。

 

 

伸びないチャンネルの特徴とは?

 

  • トレンドを押さえたキーワード選定ができていない

 

コンセプト設計・ペルソナ設定を作り込むことは大前提ですが、チャンネルが伸びない原因は他にも考えられます。

 

たとえば、YouTubeにはトレンドというものがあって、再生されやすいキーワードは刻一刻と変わり続けています。

 

このYouTubeトレンドに合わせて動画コンテンツを作ることで、効率的に再生回数を伸ばすことができます。

 

 

一方で、数年前にかなり再生されていた動画を今さら参考にしても伸びる可能性は非常に低いので注意が必要です。

 

このYouTubeトレンドを掴むには慣れが必要で、YouTube初心者の方が一番最初に苦労する部分でもあります。

 

  • リサーチ実践会を毎週開催!

 

そこで、ZEROプロでは毎週「リサーチ実践会」という勉強会を開催していて、集まったメンバーでYouTubeリサーチを実践してフィードバックし合う機会も設けています。

 

こうした環境を活用することで、YouTubeにおける最初の難関であるYouTubeリサーチも最短ルートで攻略できます。

 

 

  • ライバルよりも動画クオリティ・更新頻度が低い

 

他にも、ライバルと比較して動画クオリティ・更新頻度が低いと、再生回数・登録者数が伸びにくい傾向にあります。

 

 

この点に関しても、ZEROプロでは動画編集コンテンツも充実しており、全くの未経験でも1週間あれば最新の動画編集技術を身に付けられるようになっています。

 

さらに、私の方でも常に伸びている新興チャンネルはリサーチしていて、新しい動画スタイル・編集方法などが見つかればWEBセミナーや追加コンテンツといった形で情報共有しています。

 

チャンネル運営を仕組み化していくことが最終ゴールにはなりますが、まずはメンバー自身でも動画編集を理解して実践できるレベルまでには成長してもらっています。

 

 

ここまでクリアできたら、一切手を加えずに動画編集に関わる作業を完結できるマニュアルを活用して一気にチャンネル運営の仕組み化を進めていきます

 

\月600万円を稼ぎ続ける思考法/

携帯メールアドレスやiCloudメールでは迷惑メールに入る可能性が高いため、GmailやYahoo!メールでの登録がオススメです!

 

 

チャンネル運営の仕組み化

「時間」=「お金」の壁を超える!

 

チャンネル運営を仕組み化できれば収益化チャンネルを5本でも10本でも手間をかけずに運営できるようになります。

 

その結果、複数の収益化チャンネルを同時並行で運営することで、YouTubeからの売上を安定的に伸ばせるようになるわけです。

 

 

ZEROプロでは、私が今まで試行錯誤しつつ作り込んできたマニュアル・テンプレートをZEROプロのメンバーにはそのままお渡ししています。

 

ですから、既にYouTubeに取り組んでいる方なら1ヶ月もあれば1日数時間でチャンネル運営できるまで仕組み化できてしまいます。

 

 

リサーチ以外の作業は全て任せる

ZEROプロでは仕組み化できる作業に関しては、圧倒的に作り込んだマニュアル・テンプレートをご用意しています。

 

だからこそZEROプロに参加すれば、チャンネル運営において本当に重要なYouTubeリサーチだけに集中できるようになります。

 

 

ZEROプロではセンスの良い担当者を募集・選抜する仕組みをテンプレート化してメンバーにお伝えしています。

 

具体的に言うと、コピペ作業だけで募集から選抜までをスムーズに進められるようになります。

 

 

さらにZEROプロでは、外注作業別に教育マニュアルもご用意しています。

 

ですから、選抜作業した担当者に教育マニュアルを渡すだけで効率的に人材教育まで済ませることができます。

 

 

外注化がうまくいかない理由

YouTubeチャンネルを外注化して毎日更新しているのに、再生水準が上がるどころか低迷してしまっている…

 

こんな悩みを抱えられているのなら、以下のような原因が考えられます。

 

  • センスのない人材を採用しているから
  • 教育プロセスに時間と手間がかかるから
  • 外注予算が高すぎて利益率が下がるから

 

ZEROプロで提供しているマニュアル・テンプレートを活用すれば、人材採用から教育までコピペ作業で済ませることができて2つの問題は解決できます。

 

 

さらに、ZEROプロのマニュアル通りに人材採用を進めれば、外注予算も相場より大幅に低い価格で抑えられます。

 

ZEROプロでは外注予算を抑えるために、経験者ではなく未経験者を採用して効率的に教育することで発注単価を極力抑えられる仕組みにしています。

 

特にYouTube中級者・上級者の中でも、漫画チャンネル運営している方には非常に魅力的に感じていただけています。

 

 

たとえば、漫画チャンネルはイラスト単価が高騰していて月あたり平均70万円以上の費用が掛かります。

 

この点、ZEROプロの外注化マニュアルを使って月あたりの外注コストを60万円以上も抑えられたメンバーもいます。

 

 

外注化を進める際には、以下の2つのポイントが重要になります。

 

  • 優秀な人材の選抜&教育
  • 外注予算を最低限で抑える

 

 

ZEROプロの強み

やるべきこと・数値目標が超明確で迷わない!

やるべきことが超明確&シンプル

 

  • 順番通りにコンテンツを学び・実践するだけ
  • マニュアル・テンプレートで仕組み化が完成
  • 数値目標が超明確だからヤル気が続く!

 

ZEROプロのメンバーサイトには、取り組むべきコンテンツを順序立ててまとめられています。

 

ですから、順番通りにメンバーサイトのコンテンツを学習・実践すれば、最短ルートで結果を出せます。

 

また、提供しているマニュアル・テンプレートの内容をコピペするだけで、チャンネル運営の仕組み化が完成!

 

そして、それぞれの段階で達成すべき数値目標を超具体的に提示しているから、目的意識を持ってチャンネル運営に取り組めるのも魅力の一つです。

 

 

やるべきことが超明確でシンプルだからこそ、迷わずにやるべき作業に集中できて、数値目標が明確だからモチベーションを維持して頑張れるのです。

 

 

結果を出せない人の特徴

もし、他のコンサルティング企画を受けているのに結果を出せていないのなら、以下のような原因が考えられます。

 

  • 無駄な作業に時間・手間を掛けている
  • 具体的なアクションプランを考えられない
  • 目標達成に必要な基準値を把握できていない

 

ZEROプロなら、指定された順番にコンテンツを学び実践するだけだから無駄な作業に時間・手間を掛ける心配がなく、具体的なアクションプランも提示しています。

 

また、チャンネル収益化・月100万円の達成といった通過点に応じて、目標達成に必要な基準値も超具体的な数値目標として提示しているからモチベーション維持できるのです。

 

 

 


 

なぜ、有料コンテンツを無料で公開することにしたのですか?

チャンネル運営を学び合える仲間が増えれば良いな、と思って公開しました。

 

YouTubeを指導させていただいている立場ではありますが、クライアントさんからも数多くの気付き・学びを得ています。そのため、自分が実践して上手くいったノウハウは可能な限り、積極的に発信していこうと考えています。

 

 

パソコン作業が苦手でも、YouTubeに取り組めますか?

もちろん可能です。

 

私のクライアントさんで元々パソコン作業が苦手だった方もいましたが、動画コンテンツや音声・チャットでご理解いただけるまでサポートしています。インターネットサーフィンやYouTube動画の視聴、SNSなどを支えていれば問題ございません。チャンネル運営する上で、最低限必要となるPCスペックなどについてもコンテンツ内でお伝えしています。

 

 

0の状態からでも参加して結果を出せますか?

もちろん可能です。

 

カリキュラムを全て学んでいただければ、作業を積み重ねることで売り上げが伸び続けるチャンネル運営ノウハウを全くの0からでも学んでいただける内容になっています。既にチャンネル運営に取り組んでいる場合であっても、YouTubeの理解度・運営チャンネルの動画スタイルなどは十人十色です。ですから、どんな状況の方が参加されてもスムーズにチャンネル運営を始められるようにWEBセミナーで解説しています。

 

 

YouTube動画が飽和するリスクはないのですか?

チャンネルの再生回数が伸びるようになってから、慢心してリサーチ・ブラッシュアップを怠るとライバルチャンネルに抜かされて売上が落ちるリスクはあります。

 

だからこそ、ZEROプロでは主宰者である私自身がリアルタイムでチャンネル運営を実践しつつ、今から始めても視聴者に「評価される動画の基準」を明確にして情報共有しています。不景気で購買意欲が減退する状況でも商品・サービスを購入してもらう必要はないので、動画クオリティの品質向上さえ続けていれば問題なく売上を上げ続けられます。

 

 

コンテンツが飽和しても問題にならないのですか?

ブログは問題解決型のコンテンツになるので、読者が抱える問題が解決されるほど検索需要は失われていきます。

 

この一方で、YouTubeは需要の尽きないエンタメ型のコンテンツであるため、同じようなコンテンツが増えても再生水準が落ちにくくなっています。たとえば、ヒット曲のカバー動画などは人それぞれの良さがありますから、後発組でもガンガン再生回数が伸びていきますし、ずっと前に公開されている動画も安定的に再生され続けます。これに加えて、以前に投稿された動画コンテンツよりもクオリティを高めて動画投稿していくことで、後発組でも短期間で人気チャンネルに仲間入りすることが可能です。

 

 

キーワード選定の他に、重要な要素にはどんなものがありますか?

挙げればキリがないですが、「平均再生時間」が順調に伸び続けているか?は特に意識しています。

 

平均再生時間が伸びるほど、YouTube収益も比例して伸びているイメージですね。WEBセミナーでは、他にもチェックすべきポイントをまとめて解説しています。

 

 

商品・サービスの販売促進としてもYouTubeを活用できますか?

販売する商品・サービスにもよるかと思いますが、PDF・動画などのオンラインコンテンツであれば問題なく応用が可能です。

 

実際に運営しているYouTubeチャンネルでも商品販売をしている事例もございます。YouTubeを活用した動画ビジネス・販売促進についてもコンテンツ内でお伝えしています。

 

 

今回のWEBセミナーはどのくらいの時間になっていますか?

およそ1時間ほどとなっております!


チャンネル運営に必要なことを凝縮してお伝えしているので、体感的にはあっという間に終わってしまうかと思います。全体像をお伝えしているので、細かい部分に関しては登録後に送られてくるメルマガ内の動画コンテンツでより詳しく解説していきます。

 

 

チャンネル運営はどのくらいで軌道に乗りますか?

正しい方法でチャンネル運営していけば、1ヶ月ほどで登録者・再生数の伸びが軌道に乗っていきます!


YouTubeの状況は刻一刻と変化し続けていますが、平均的には2ヶ月はかからずに登録者1000人超えは達成できるかと考えています。WEBセミナーの中でも、1ヶ月でチャンネル登録者を1000人まで増やすための目標設定・スケジュールについて解説しています。

 

 

月100万円以上の売上を上げるには、登録者は何人ほど必要ですか?

厳密には登録者ではなく再生回数でYouTubeの売上は決まってきます。


ただ、私が運営しているチャンネルでは、登録者が15000人ほどいれば月100万円以上の売上が上がっています。15000人あたり月100万円以上の収益がなければ、チャンネル運営の中で何かしら改善点があるはずです。

 

 

月100万円以上の売上を達成するために必要なポイントは何ですか?

月収100万円以上を売り上げている人から学び、100%実践することです!


ただし、私の感覚的にはコンサルタントは実績の半分くらいしかクライアントには成果を出させられないと感じています。ですから、月100万円の売上を目指すのであれば少なくとも月200万円以上を売り上げている人から学ぶべきですね。

 

 

YouTubeにこれから取り組む上でオススメなジャンルを教えてください!

断トツで「スカッと系」ですね。


ただしスカッと系にも「LINEトーク系・VYOND系・漫画系」さまざまな動画スタイルがあるので、予算や作業時間など考慮して判断する必要があります。他にもおすすめなジャンルはたくさんありますし、WEBセミナーでも私が運営しているチャンネルのジャンルについても紹介しています。

 

 

独学で取り組もうか迷っています。。。

間違っているとは思いませんが、ビジネスで一番大事なことは「結果を出す」ということですよね。


それなら既に結果を出している人から学んで短期間で結果を出す方が遠回りせずに賢い判断だと思っています。「どれだけ支出を減らすかではなく、どれだけ売上を上げるか?」に集中すべきです。

 

 

すでに売上は立っているのですが、自由な時間を確保する方法も学べますか?

ZEROプロでは「チャンネル運営の仕組み化」についても、ご希望であれば徹底的にサポートしていきます。


もちろん個人運営でも手離れの良い運営ノウハウをお伝えしていきますが、「YouTubeチャンネルを仕組み化」することで毎日の作業時間を極限にまで減らすことができます。

 

\月600万円を稼ぎ続ける思考法/

携帯メールアドレスやiCloudメールでは迷惑メールに入る可能性が高いため、GmailやYahoo!メールでの登録がオススメです!

 

プロフィール

これまでの経歴とビジネス実績

 

守淳史 ATSUSHI MORI

ZEROプロ 主催者 / THE・ATSUSHI合同会社 代表

慶應義塾大学に在学中に2016年からブログ運営を始める。2017年に大学卒業と同時に、ブログで生計を立てながらマレーシアへ海外移住。

 

2018年までブログ月収200万円〜300万円ほど売り上げていたが、同年8月のGoogleアップデートで運営ブログが影響を受けたことをキッカケに0からYouTubeへ転向。

 

2019年5月には個人でのチャンネル運営で月50万円以上を売り上げるも、一人で取り組む限界を感じてチャンネル運営の組織化を始める。

 

2020年現在、6本のYouTubeチャンネルを運営しながらアベレージで1日あたり15万円以上の売上を達成。

 

チャンネル運営で最大月400万円以上を売り上げた経験を元に、「チャンネル運営の仕組み化」を伝授するZEROプロを主宰。