固定されたツイートまろかれ@furunomitama·10月9日吉田神道の降神作法にて天照大御神様をはじめとして天津神国津神八百万神々、そして天照御影大神様に降臨を願い、祭文を奏上しますメディアを再生できません。再読み込み226177このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·39分Kindleで一気に読みました とても面白い 必読です引用ツイート槇えびし 11月20日発売「魔女をまもる。」@maki_abc · 11月19日【魔女をまもる。上,中,下巻-11月20日 3冊同時発売】(紙版,電子書籍版) 魔女狩りが横行する16世紀の時代に、医療によって魔女を救おうとした歴史上の人物、”精神医学の祖"と呼ばれるヨーハン・ヴァイヤーのお話です。宜しくお願い致します。 #魔女をまもる #槇えびし114
まろかれさんがリツイートはりまぜ@morry_mama·3時間返信先: @konaritsさん, @chilimeさんあ、ビールでチーズが固まるので冷えたビールはダメと、初めてチーズフォンデュを食べに行った時、友達に、言われました。懐かしい。2847
まろかれさんがリツイートちらいむ@chilime·8時間内蒙古に行った際、「日本人は羊を食べる時に冷たいビール飲むと聞いた、あれはよくない、お腹の中で羊の脂が固まって大変なことになると教えてやって欲しい」と言われたことが…!熱い塩ミルクティーを飲むのはモンゴルの知恵でもあったのかも。引用ツイートすぎもと こうたろう@sugikota · 11月23日羊の脂肪の融点はヒトの体温より高いので、ジンギスカンは腸内に詰まりやすい食べ物です。「数時間前から水の一滴も喉を通らなくなった」という患者さんから、上部消化管内視鏡でひたすらジンギスカンを掘り出した経験があります。(私は研修医で当初は介助していたのだが、オーベンが途中で飽きて交代) twitter.com/japanfossil/st…171万1.1万このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートHatakama Kazuhiro@HatakamaK·1時間祐天は有名になる前に江戸を離れて奈良に来ていたらしい。東大寺大仏再建を発願したというが詳しいことは何もわかっていない。臼井雅胤も西宮神社一件で追放されてから霊元院に見出されて復活するまでの十数年間がわからない。この時の経験(苦労)が後の活動に力を与えていたのは間違いないのだが。139このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート鯛夢@『アミクロ』LINEマンガ連載中@thyme_harp·7時間HONKOWA1月号本日発売。 またまた”設計士シリーズ” 掲載です。 今回は少し毛色を変わって 『山の神さま』1640161
まろかれさんがリツイートkabujirou@kabujirou·9時間死んだ人間のことのことで生きている人間が喧嘩するのはバカらしいんだよ、親子喧嘩ならなおさらのこと。そこに他人が入って余計にもめさせることになったらもっとばからしいんです。そこに拝み屋が関与したらあかんで。126
まろかれさんがリツイートカール・グスタフ・ユング@C_G_Jung_jp·14時間科学は星辰を機縁として始まったが、その際人類は星々の内に自分達の無意識の支配者、所謂「神々」を発見した。同様に獣帯の不思議な心理的性質をも発見したが、これはまさしく天に向かって投影された一つの体系的な性格学に他ならない。占星術は錬金術に似た人類の原体験である。-心理学と錬金術-417
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社 御神馬いづめ公式@yoshikawa8izume·21時間#無言でトップナンバーを貼る見た人もやる 発車メロディはおかあたん作曲0:124,675 件の表示736387このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート秋葉山 大宝院@AKBgongen·11月21日一時期うちも御守りが転売されていたけど、神仏が引き受けるはずの業を背負って転売ヤーは早死にしますよ。466218このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート書寫山圓教寺11/29まで重文特別公開中@engyouji_shosha·11月23日失礼いたしました。 五体投地礼でした! 三千仏礼拝行は本尊様や僧などに向かって、己の過ちを告白して懺悔(さんげ)し、人々を救済するための悔過(けか)法要で、圓教寺では数百年続いている歳末の行事です。 円教寺の僧侶は老人が多いので、一緒に礼拝して頂けたら励みになります。 #五体投地引用ツイート小林えしゅん@サメに説法 天台宗姫路山正明寺@eshunshomyoji · 11月23日スクワットて笑 三千の仏様に礼拝しながら運動できますよ。身も心も鍛えられますね。 twitter.com/engyouji_shosh…422
まろかれさんがリツイート書寫山圓教寺11/29まで重文特別公開中@engyouji_shosha·11月23日【12/14・15・16 三千佛礼拝行 参加者募集】 三千仏とは、過去・現在・未来に出現する三千の仏さまのことです。 三千の仏様のお名前を唱えながら、五体投地礼を行います。 この行事にはどなたでも都合の良い時間、自由に参加していただけますので、一緒にスクワットしませんか? 無料です。22894このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·11月23日やれ神道がやれ仏道がと先人の言葉を借りているだけで本人は生臭いままでSNSで偉そうなこと言う人ばかりだが 命懸けで祈るなり行に励んででたらそんな暇ないよ216140このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·11月23日本来、自分の価値は自分だけのものなの。その価値を世間に知らしめたいというのはその価値観を世間に流通させることを意味してる。その結果として報酬を得るということになるから。ところで、そのようにすると自分自身の価値観の世界が大きく影響を受けるのです。922