オックスフォード大とアストラのコロナワクチン、高齢者に効果
James Paton
更新日時
-
オックスフォード大、第3相試験の結果は数週間内に判明を見込む
-
ファイザー、モデルナのワクチンと同等の高い効果示すかに注目
オックスフォード大学は、英製薬会社アストラゼネカと共同開発している新型コロナウイルスワクチンの第2相試験で、高齢者の強い免疫反応を確認した。最終試験の結果は数週間内に公表される。
今回の結果は19日、医学誌ランセットに掲載された。先に公表された暫定データでも、重症化リスクの高い高齢者への試験的接種で免疫反応が得られたことを示していた。
すでに米ファイザーおよびモデルナのワクチンが高い効果を示すことを明らかにしており、アストラゼネカとオックスフォード大のワクチンが同等の結果を出せるか、研究者らは第3相試験の結果に注目している。
How the Oxford-AstraZeneca Vaccine Works
The viral vector vaccine uses a harmless virus to transport genetic material which triggers an immune response to the coronavirus
Sources: University of Oxford, AstraZeneca, Bloomberg research
オックスフォード大の治験を率いるアンドルー・ポラード教授は、被験者の感染者数が分析に必要な数に達せば、速やかに「高レベルの」結果を発表すると記者会見で述べた。その数週間後には査読を経た、より詳細なデータ分析を科学誌に公表するという。
同大は発表文で、第3相試験における有効性が数週間内に判明するとの見解を示した。
原題:Oxford Study Confirms Astra Covid Shot’s Response in Elderly (3)(抜粋)
(第4段落にオックスフォード大治験責任者の発言を入れて更新します)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE