登場人物
※クリックorタップで紹介ページに飛びます!
★登場人物&ブログの紹介はこちら
★登場人物&ブログの紹介はこちら
祖父宅の2階にある、かつて私の自室だった部屋を片付けに行きました。
と言っても、父がキレイに整頓してくれていて、私はその中で要るものと要らないものを分けにいっただけなんですけど…(そして部屋はふたたびゴチャゴチャに…)
でもまあ、ほとんど要らないものなんですよね。
モニタも全然使えるけど、新居で新しいの買っちゃってるし…。
水彩色鉛筆も高級品買ってるけど、もうアナログ画はいいやって思ってるし…。
(↑今だいぶ安くなってますねー!)
使ってくれる人に譲っちゃえ! ってことで、弟とNに打診しました。
2人とも快く引き受けてくれて助かりました!
書きためていた設定資料や、今は手に入りにくい中華デジアンプ、スピーカーなどは持って帰ることにしました。
こんな感じで設置したり。懐かしいなぁ、この配置…。
スピーカー乗らんよねぇ。
祖父宅にはまだまだ荷物が残っていますが、後はもう適当に処分してもらう予定です。
大体要らぬ…。
売れそうな物があったらリサイクルショップとかにでも持って行ってもらえれば…。
人にあげるつもりで買って渡す機会が無かった未開封の輸入雑貨とか、100円くらいにはならんかしら。
祖父の葬儀に関することは、四十九日が明けたくらいからぼちぼち描こうかなと考えています。
と言っても、私は葬儀への出席は自粛したので、葬儀までのことになりますが…。
(葬儀に出席しなかった事に関しては、遠方からの参列者があったので感染リスク回避のためということでご理解いただければ…私か夫、どちらか1人でも感染したら職場にどえらい迷惑がかかるので…)
★祖父が他界する前に私が見た不思議な夢の話①
ちなみに私がフリマアプリ使わない理由は、ただただ面倒くさいからです…!
★ダイエットの毎日の経過報告はInstagramにて! ♥&フォローよろしくです!
↓
↓こちらで読者登録していただくと、更新の際にお知らせがLINEで届きます。
ブログランキング参加中
それぞれ1日1票投票できます。
祖父宅にいると「ここで10年暮らしたんだなぁ…」という感慨に潰されそうになる私に応援ポチをいただけると大変励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
住む人がいなくなった家って、なんとも言えない寂しさと名残惜しさがありますね。
いつかは何もかもなくなってしまうんだろうなぁ、という諸行無常感。
※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています