固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1013,2847,196このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート吉田千亜@hankoyama·4時間今日の「折々のことば」で『孤塁』のあとがきから、取り上げていただきました。大切に思っているところを見つけてくださって本当に嬉しい。 私が、常に忘れない、大事にしている、大切に思う方の発した言葉です。 折々のことば:2003 鷲田清一:朝日新聞デジタル折々のことば:2003 鷲田清一:朝日新聞デジタル でも、いつも、『選びたい』と思う選択肢なんて一つもなかった (福島県双葉町から埼玉県へ避難した女性) ◇ 双葉郡の消防士たちの3・11の活動を追ったドキュメント『孤塁』のあとがきで、フリーラ…asahi.com1726
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·4時間苫野さん @ittokutomano の意見に同意。民主主義国家なのに民主主義を育てない教育を敷いているのはナンセンス。1026このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·4時間「若者は政治に興味がないとか、投票に行かないとか言われます。でもその責任は、実は多くの場合、学校にあるのではないかと私は思います。学校は変えられる、自分たちでつくっていける。そんな感覚を多くの子どもたちは持てずに学校生活を送っているのではないでしょうか」若者の政治参加を進めるために必要なのは「学校内民主主義」である - 室橋祐貴|論座 - 朝日新聞社の言論サイト子どもの意見を聞かない日本社会 最近、筆者が代表理事を務める日本若者協議会として与党のさまざまな部会や有識者会議でヒアリングを受けるなど、徐々に国政レベルでは若者の意見を聞く意識が高まりつつあると感じwebronza.asahi.com147126このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート奥田知志(NPO抱樸/牧師)@tomoshiokuda·18時間WEB論座にホームレス女性殺害について書きました。二度とこんなことを越さないために私にできることは何か。彼女のことを考えながら書きました。お読みください。 電源の入らない携帯電話がつながる日はあるか~ホームレス女性殺害 - 奥田知志|論座 - 朝日新聞社電源の入らない携帯電話がつながる日はあるか~渋谷・ホームレス女性殺害 - 奥田知志|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 彼女のことを考えている。当然、会ったことはない。 居場所はなく、バス停で休んでいた。そして、いきなり殴り殺された。付近の住民は「小柄でおかっぱ頭」だったという。64歳。 どんな人だったのだろう。どこwebronza.asahi.com382,5844,990
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·4時間深刻ですよね、、、 軽症中等症病床からみた大阪府の第3波の景色 : 呼吸器内科医軽症中等症病床からみた大阪府の第3波の景色 | 呼吸器内科医 パンデミック当初、どの病院がCOVID-19を診療しているかは公開されていなかったのですが、現時点では多くの病院がCOVID-19患者を受け入れているこ...pulmonary.exblog.jp79
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·15時間いまこそNHKの岩田 明子さんの解説を聞きたい。 安倍前首相側 800万円以上負担”示す内容 ホテル側領収書に | 政治資金 | NHKニュース“安倍前首相側 800万円以上負担”示す内容 ホテル側領収書に | NHKニュース【NHK】「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐる問題で、会場のホテル側が作成した領収書には去年までの5年間にかかった懇親…nhk.or.jp257752,034
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートCarrie ☻ キャリー@carriebou·15時間私はカナダ人で、夫は日本人です。 こんな時ではありますが 一緒にカナダに渡航する用事がある為、再入国の際、必要な手続きを日本政府に相談しました。 2回のPCR検査を受ける必要があり当たりなので必要な検査はきちんと受けます。 ただ、日本人の夫は検査の必要がないと回答された事が不思議です501,8304,416このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺輝人@nabeteru1Q78·5時間今日の京都新聞朝刊(共同通信の配信記事)の一面見出しは「安倍氏側が『飲食代補填』」。二面は皇族関係の記事で、三面の見出しが「安倍氏説明は虚偽」。安倍晋三氏はこれに答える責任がある。6299783
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート雨と鳥@birdbard_f620·14時間これからの男の子たちへと、おうち性教育を買った。こういった考えがうるさがられたり、「気にしすぎ」「繊細すぎる」と捉われることは多いだろうけど、今までが鈍感過ぎただけでは。「おおらかな時代」は終わったのだ。955
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートkuma@kekotinn25·21時間これからの男の子たちへ、読了! 「男の子なんだから」「女の子なんだから」って言わないようにしてるけど、これから彼らが大きくなっていく時に意識しておきたいことを知りたかった。1417このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·17時間野宿に至るまでの喪失体験を考えれば当然なのですが、あらゆる人間関係は途切れており、自分が困った時に頼りにできる人間関係を一から作るのは本当に難しいのだと実感しました。地域には彼女のように困っているけれど、「助けて」と言える相手を持たない人もいます。多少お節介でもいいので世話焼きを1168586このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·17時間新宿中央公園で一緒にお茶会をやっていた元野宿の女性から20年近く経ってから5月にSOSが入りました。私は今伊那谷にいるのですぐに飛んでは行けず、都内の野宿の人たちのサポートをしている先輩や仲間の力を借りてピンチを乗り切りましたが、野宿その後に人間関係を作るのは容易ではありません。1100389このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·17時間「地域から生活保障を実現する自治体議員ネットワーク ローカルセーフティネットワーク」も結成しています。都内には強力な議員ネットワークがありますが、地方はこれからです。自治体議員の方で私たちと繋がって頂ける方も募集中です! https://facebook.com/102411598103243/posts/103215201356216/?d=n…2202467このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·18時間③野宿になりやすい出所者の人向けには監獄人権センター作成の社会復帰ハンドブックがあります。 http://cpr.jca.apc.org/sites/all/themes/cpr_dummy/Doc/handbook.pdf… ④立場の弱い労働者ほど解雇されやすいので、労働組合の相談窓口を伝える。一例として、私の所属する全国一般労働組合は個人加盟できます。 http://nugw.kir.jp/guide/kameiitiran.htm…2346669このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·18時間皆さまができることをお伝えします。 ①全国各地で野宿の人たちの生存権を守るための活動をしている団体を応援する。 http://homeless-net.org/html/members.html… https://bigissue.or.jp/action/guide/tokyo_support/… ②地域の野宿の人たち向けの情報をプリントアウトして必要な人に渡す。 https://bigissue.or.jp/action/guide/1482890このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·18時間地域に戻って日々やっていることはセーフティーネットの網の目を細かくしていく作業です。生活に困った人が出現した時に、すぐに動けるようにするための市民サポートネット作り、地域で実際に解雇された人の支援をするために急遽結成した個人加盟のユニオンの支部にはすぐに次の相談が舞い込みました。1110432このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·18時間雇用の悪化が著しいので労働組合の活動も大事です。手助けが必要な人に適切な情報をお伝えすることも大切なので、例えば一例ですが、私は9月議会報告のニュースレターに労働組合とはどんな団体なのか、相談する時のポイント、他の相談機関などを掲載しました。それぞれが各地域の情報まとめも。1154503このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·18時間同じ時代に生きる者として酷い政治の中でどっこい生き抜いている野宿の人たちの状況に関心を持ち、少しずつ力を持ち寄って手助けして頂ければと思います。ヒーローやヒロインはいなくても、市井に生きるあなたや私が動けば状況を動かすことは可能です。住まい、雇用、差別などのテーマで繋がりましょう2200642このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·18時間私が20代の頃、新宿西口の地下のダンボールハウスを尋ね歩いている頃は野宿は自己責任で、社会構造から生じた問題だとは認識されていませんでした。でも、今や感染症拡大という状況だけでこんなにも生活が厳しくなる人が続出する状況を見ながら政治のやり方がおかしいと気付く人が増えたと思います。1239761このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·19時間また、野宿に至らなくても至る場所に貧困は存在しています。8050問題として顕在化している高齢の親と引きこもりの子どもの生活の厳しさ、高齢シングル女性の貧困、若い女性の貧困、これまで個人的なことだと思ってきたしんどさは実は社会的&政治的なことなんだと私たちはもっと気づいていい。13881,115このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·19時間野宿に至るまでには多くの要因があります。親からの虐待、子ども時代の貧困や学びの不足や目に見えにくい障がいにより、人間関係を作るのが困難になっている人もいれば、失業、病、離別などによりダメ押しされる人もいます。どこかの段階でサポートしてくれる人と出会えていればと何度も思いました。1266785このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·19時間今回のコロナ不況により、益々女性たちが貧困な状況に追い詰められることを考えると居ても立っても居られません。女性たちを非正規雇用に追いやり、体も心も追い詰めてきた政治の責任だと強く思います。安定した雇用が安定した住まいや暮らしや人間関係に繋がることをもっと多くの人に知って欲しい。3335941このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·19時間新宿中央公園には文字通り「棄てられた」高齢者もおり、現代の姥捨と本当にびっくりした経験もあります。家族だけでなく、政治や社会からも排除され続けてきました。亡くなったから可哀想なのではなく、見捨てられ、排除され続けた挙句の死なのだと強く思います。私たち社会全体の問題だと思うのです。24031,093このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·19時間個人でどうにか状況を変えようと無理をしないことも大切です。例えば何人かで関わるようにするのは、自分とは合わない人かもしれないし、合わない時もあるからです。自分と合わなければ別の人が関わってくれればいいし、とあまり一人で抱え込まないことも大切だと思います。1199668このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート池田幸代・駒ヶ根市議会議員@sachiiketomato·19時間救急の場合は救急車を呼んで、なるべく自分も同乗します。野宿の人がすぐに入院できるとは限らないし、調子が悪いのにそのまま返されて、仕方ないから歩いて炊き出しの現場に戻ってきた人もいました。救急車のボディの横にはナンバーが書いてあるので、仲間に伝えどこの病院に行ったのかの把握も。1157572このスレッドを表示