今回初めてブログを担当させていただきます、一回生の倉角岳人です。
最初に軽く自己紹介をさせていただきます。
・学部→商学部商学科
・出身校→大阪府立布施高等学校
・専門種目→平泳ぎ、自由形短距離
なかなかの美脚で、実は12頭身くらいあります。
非常に元気はつらつな性格で、猪突猛進なスタイルが特徴です。練習に対しても当たって砕けるタイプで、貪欲にさまざまな事を吸収しにいっています!
よく、人から面白くない面白くないと言われがちなのですが、面白い面白くないの基準を決めるのは、俺だ!!!!!と言ってやりたいですね。
このあたりで自己紹介を終わらせていただきます。
金曜日のメニューです。
SP↓
Mid↓
ST↓
私は、STパートに所属しているのですが、最近の金曜日のstのメニューはは LAC...LAC... と耐乳酸が続いております。
ですが、その中でもしっかりとタイムを残せていたり、自己ベスト更新をする選手がいるので非常に心の支えとなり、良い雰囲気で練習を行うことができています!
私自身はスクールでの選手コース、練習に通ったりと今まで特別な練習はしておらず、ずっと学校のプールでぷかぷか浮かんでおりましたので、大学に入り大きく環境が変わり非常に手応えを感じる毎日を過ごさせていただいております。
特に新チームが発足してからの毎日は、フォーム改善や基礎体力向上のメニューで体はバキバキ!!
そしてムキムキに!
…とはいきません、、、現実を見ます。
続いて土曜日のメニューです。
土曜日は1週間の中での最後の練習かつ全体練!
大変雰囲気の良い中、本日21日は、brokenを行いました。
各自、自分の泳ぎたい種目をホワイトボードに書き、レース用水着を履いてDIVE!!!
レース用水着を履いて飛び込む瞬間たまらないんですよね、、、
週唯一の全体練。私は毎週の土曜日のメニューのために頑張っていると言っても過言ではありません!なにせ、メニューがとても楽しい内容ばかりで、、、パート長方には感謝です!
さて、長々と書かせていただきましたが、冬季公認記録会まであと2週間です。
各自調整をかけて、万全な体調、調子で挑めるように頑張りましょう。
現在、私は膝を故障しておるのですが、今出せる全力で、がんばりたいと思っています。
最後は、涅槃仏濱口で締めさせていただきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
失礼します。