今日は勤労感謝の日。
学校も塾も部活もないということで、午後から娘たちと久しぶりに映画に行きました。
多分1年ぶりとかじゃないかな。もっとかな?
1番最近行った映画ってなんだっけ?っていくら考えても出てこないくらい久しぶりです。笑
観に行ったのはこの映画。

STAND BY ME ドラえもん2。
これは絶対観たいねって前から言ってたので、このタイミングで全員予定がないならいくぞー!!と勢いに任せて出かけてきました。
詳しいことはもちろん言いませんが、とにかく泣けました。
我慢してもしきれないくらい、涙がポロポロ出てきて
後半はジュルジュル、ズルズルに。
タオル持参して良かった。笑
子供だっと時の気持ち、大人になってからの気持ち、親になってからの気持ち、
いろんな想いが巡るんですよね。
こんなご時世だからこそ観たい内容だなって。
人が恋しくなる、身の回りの人を大切にしたくなる素晴らしい映画です。
エンディングで流れてくる菅田将暉くんの歌がまたいいの!!(ひゅーい天才や〜と心の中で叫びながら号泣しながら浸る私。作詞作曲が石崎ひゅーい。)
スポティファイで早速お気に入りに登録して、歌詞を何度も眺めながら聴いて
今日の映画を思い出しています。
♪
一生そばにいるから
一生そばにいて
一生離れないように
一生懸命にきつく結んだ目がほどけないように
かたくつないだ手を離さないから
♪
観に行って本当によかった^^
これ、子供だけでなく大人にお勧めします。
私たちが子どもの頃、おそらくコミックやアニメで観たあの内容が
こんな風に楽しめるんだなあって感動するはずです♡
あ〜ドラえもんに会いたい〜〜!!!笑笑
そうそう、映画館のロビーにルビッチとプペルがいました。

こちらもめちゃくちゃ楽しみにしている映画!!
えんとつ町のプペル!!いよいよ12月25日公開です。
私の大好きな西野くんの作品。
絵本でも泣けましたが、ドラえもんの本編前の予告でもやっぱり泣けました。(何度も見てるのに)
これまでの自分と重なる部分(気持ち)の多いこの作品。
これからの未来を生きる子どもたちにも、今を全力で生きる大人たちにも絶対観て欲しい。

芦田愛菜ちゃんと窪田正孝くんがルビッチとプペルだし、楽しみでしかない♡
娘たちと公開日に絶対観に行きたいと思ってます^^
この映画、クリスマスプレゼントだな♪
絶対また号泣するんだけど、楽しみだな〜。
やっぱり映画っていいね。
劇場で見るって特別だ^^感謝!!!
トイロノートの今日のレシピは、春菊のおひたしです。

春菊って子供には不人気だと思いますが、大人になって好きになった!って人、意外と多いんじゃないですか?
私もその一人で、今や春菊を食べたい!と思って頻繁に買っています。笑
鍋の具にするくらいしか使わないというご家庭が多いかもですが、おすすめはおひたし!
とにかく短時間で出来ます◎
根元の部分と葉と分けて、サッと茹でます。
根元1分、葉は30秒!

その後、冷水にとって水気を絞ります。

あとはめんつゆと水を合わせたものに浸けるだけ!

シャキシャキと歯応えのいい春菊、決して苦味やえぐみは感じず、いい香りを存分に楽しめます。
栄養たっぷりです。
副菜やお弁当のおかずにぜひお役立てください^^
詳しいレシピはこちらです↓
今ブラックフライデーってことで、色々とお買い物がお得になってますよね。
数日前、このお団子を注文したんです。

お試し価格ということで初回注文の人は10種類10本入が税込1,780円!(送料込み)
レビューがかなり良かったので、買ってみたんです^^
翌日届くスピード感!!
冷凍で届くので、冷蔵庫で解凍してから、食べる前は少し常温に戻していただきました。
これ、めちゃくちゃ美味しかった!!
お団子がとっても柔らかくて小さめだから食べやすい◎
ぺろっと食べられちゃってヤバかったです。笑
お団子が3個ずつ付いてるから、娘たちと全種類1個ずつ食べて楽しめました。
冷凍できるし、初回限定の特別価格だから多めに買って冷凍しておくのも良さそうですね。(そうすれば良かった・・・と後悔している私。笑)
気になる方はチェックしてみてくださいね↓我が家は、みたらし・生チョコ・桜餅・よもぎが人気でした!(ってほとんどやん。笑)
さあ、3連休しっかり楽しんだので、明日からまた頑張らないとですね。
動画も今週2本、出来れば3本公開が目標です^^
今週からは、先週と打って変わって気温がどんどん低くなっていきそうです。
体調管理もしっかりして、同時に感染予防にも努めましょう!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
学校も塾も部活もないということで、午後から娘たちと久しぶりに映画に行きました。
多分1年ぶりとかじゃないかな。もっとかな?
1番最近行った映画ってなんだっけ?っていくら考えても出てこないくらい久しぶりです。笑
観に行ったのはこの映画。
STAND BY ME ドラえもん2。
これは絶対観たいねって前から言ってたので、このタイミングで全員予定がないならいくぞー!!と勢いに任せて出かけてきました。
詳しいことはもちろん言いませんが、とにかく泣けました。
我慢してもしきれないくらい、涙がポロポロ出てきて
後半はジュルジュル、ズルズルに。
タオル持参して良かった。笑
子供だっと時の気持ち、大人になってからの気持ち、親になってからの気持ち、
いろんな想いが巡るんですよね。
こんなご時世だからこそ観たい内容だなって。
人が恋しくなる、身の回りの人を大切にしたくなる素晴らしい映画です。
エンディングで流れてくる菅田将暉くんの歌がまたいいの!!(ひゅーい天才や〜と心の中で叫びながら号泣しながら浸る私。作詞作曲が石崎ひゅーい。)
スポティファイで早速お気に入りに登録して、歌詞を何度も眺めながら聴いて
今日の映画を思い出しています。
♪
一生そばにいるから
一生そばにいて
一生離れないように
一生懸命にきつく結んだ目がほどけないように
かたくつないだ手を離さないから
♪
観に行って本当によかった^^
これ、子供だけでなく大人にお勧めします。
私たちが子どもの頃、おそらくコミックやアニメで観たあの内容が
こんな風に楽しめるんだなあって感動するはずです♡
あ〜ドラえもんに会いたい〜〜!!!笑笑
そうそう、映画館のロビーにルビッチとプペルがいました。
こちらもめちゃくちゃ楽しみにしている映画!!
えんとつ町のプペル!!いよいよ12月25日公開です。
私の大好きな西野くんの作品。
絵本でも泣けましたが、ドラえもんの本編前の予告でもやっぱり泣けました。(何度も見てるのに)
これまでの自分と重なる部分(気持ち)の多いこの作品。
これからの未来を生きる子どもたちにも、今を全力で生きる大人たちにも絶対観て欲しい。
芦田愛菜ちゃんと窪田正孝くんがルビッチとプペルだし、楽しみでしかない♡
娘たちと公開日に絶対観に行きたいと思ってます^^
この映画、クリスマスプレゼントだな♪
絶対また号泣するんだけど、楽しみだな〜。
やっぱり映画っていいね。
劇場で見るって特別だ^^感謝!!!
トイロノートの今日のレシピは、春菊のおひたしです。
春菊って子供には不人気だと思いますが、大人になって好きになった!って人、意外と多いんじゃないですか?
私もその一人で、今や春菊を食べたい!と思って頻繁に買っています。笑
鍋の具にするくらいしか使わないというご家庭が多いかもですが、おすすめはおひたし!
とにかく短時間で出来ます◎
根元の部分と葉と分けて、サッと茹でます。
根元1分、葉は30秒!
その後、冷水にとって水気を絞ります。
あとはめんつゆと水を合わせたものに浸けるだけ!
シャキシャキと歯応えのいい春菊、決して苦味やえぐみは感じず、いい香りを存分に楽しめます。
栄養たっぷりです。
副菜やお弁当のおかずにぜひお役立てください^^
詳しいレシピはこちらです↓
今ブラックフライデーってことで、色々とお買い物がお得になってますよね。
数日前、このお団子を注文したんです。
お試し価格ということで初回注文の人は10種類10本入が税込1,780円!(送料込み)
レビューがかなり良かったので、買ってみたんです^^
翌日届くスピード感!!
冷凍で届くので、冷蔵庫で解凍してから、食べる前は少し常温に戻していただきました。
これ、めちゃくちゃ美味しかった!!
お団子がとっても柔らかくて小さめだから食べやすい◎
ぺろっと食べられちゃってヤバかったです。笑
お団子が3個ずつ付いてるから、娘たちと全種類1個ずつ食べて楽しめました。
冷凍できるし、初回限定の特別価格だから多めに買って冷凍しておくのも良さそうですね。(そうすれば良かった・・・と後悔している私。笑)
気になる方はチェックしてみてくださいね↓我が家は、みたらし・生チョコ・桜餅・よもぎが人気でした!(ってほとんどやん。笑)
さあ、3連休しっかり楽しんだので、明日からまた頑張らないとですね。
動画も今週2本、出来れば3本公開が目標です^^
今週からは、先週と打って変わって気温がどんどん低くなっていきそうです。
体調管理もしっかりして、同時に感染予防にも努めましょう!
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡