腕元で薫るエレガンス。ハミルトンのジャズマスター、人気モデルを徹底解剖

腕元で薫るエレガンス。ハミルトンのジャズマスター、人気モデルを徹底解剖

数ある『ハミルトン』のシリーズの中でも、ドレッシーなルックスからビジネスマンからの支持も厚いジャズマスター。特に注目すべきモデルを、ピックアップしました。

TASCLAP編集部

TASCLAP編集部

記事をお気に入り
2020.06.19

『ハミルトン』屈指の人気ライン。「ジャズマスター」とはどんなモデル?

『ハミルトン』屈指の人気ライン。「ジャズマスター」とはどんなモデル?

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

アメリカを発祥とする名門ウォッチメーカー『ハミルトン』。そのシリーズの中でも、ビジネスマンを中心に支持率が高いのが「ジャズマスター」です。『ハミルトン』のコレクションは、大きくミリタリー系とアメリカンクラシック系に分けられます。ジャズマスターはそのうち後者に分類されるシリーズ。音楽の”ジャズ”のように革新と現代性を兼ね備えるコレクションでありたいとの思いから名付けられています。全体を通して上品さを感じさせる、洗練されたデザインが特徴です。

ハミルトンの名機15選。アメリカ生まれの時計ブランドを深掘り

腕時計・ウォッチ

ハミルトンの名機15選。アメリカ生まれの時計ブランドを深掘り

アメリカ経済の発展期に創業した『ハミルトン』は、鉄道時計や軍用時計の開発で信頼性を高めた。現在はスイスを拠点に、高コスパかつ高品質な腕時計を手がけている。

ワダ ソウシ

2020.05.15

「ジャズマスター」はなぜ大人を惹きつけるのか

「ジャズマスター」はなぜ大人を惹きつけるのか

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

ドレス顔のモデルからスポーティな1本まで、多彩なラインアップをリリースする「ジャズマスター」。ですが、そのどれもがアメリカンクラシックの名に恥じない非常にシックでエレガントなデザインとなっています。加えて、現在では生産を時計大国・スイスに移すことで外装だけでなくムーブメントの質も向上。より実用時計としての地位を確かなものとしています。

『ハミルトン』の「ジャズマスター」。押さえておくべき定番モデルを紹介

ひと口に「ジャズマスター」といっても、そのルックスやコンセプトは多種多様。どれを選べばいいか非常に悩ましくも、楽しいのが「ジャズマスター」の魅力です。まずは押さえておいて間違いのない、定番と呼ぶべきモデルを紹介します。

1本目

オープンハート オート

オープンハート オート

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

大胆にカットされたオープンスタイルのダイヤルから腕時計の“ハート”であるムーブメントが覗く、躍動感のあるデザインの「オープンハート」。『ハミルトン』の名前を聞いて、真っ先にこれを思い出す人も多いでしょう。アシンメトリーにカットされた窓は、シリーズ名にもある“ジャズ”の即興性を示しているかのよう。機械式時計を持つ喜びを実感させてくれる、『ハミルトン』らしい独創的なデザインといえます。シックな黒文字盤とドレッシーな5連風ブレスにより、ビジネスにも対応可能な懐の深さを見せてくれます。

2本目

シービュー デイ デイト オート

シービュー デイ デイト オート

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

「ジャズマスター」のトラディショナルさを前面に押し出した「ジャズマスター シービュー」。ダイバーズウォッチをベースとするデザインですが、細身のベゼルとシャープなインデックスにより重厚な印象は皆無。あくまで都会的な1本として身に着けることができます。100m防水で実用性も担保している点もポイント。

3本目

クロノ クォーツ

クロノ クォーツ

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

シックなクロコ型押しのカーフベルトに、あしらいを3種3様に変えたインダイヤルが強烈なアクセントを残す個性的な1本。高い人気を誇る「ジャズマスター」のクロノグラフのなかでも、カジュアルに着けこなすならもってこいのモデルです。42mm径、12.13mm厚とボリュームも満点。肉厚な型押しカーブベルトも、アメリカ発祥らしくマッシブで男らしい空気を漂わせます。

4本目

ビューマチック オート

ビューマチック オート

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

普遍的でシンプルなデザインと、ポリッシュとヘアラインを使い分けた美しいケースが特徴的な、「ジャズマスター」を代表するモデル。繊細なサンレイ仕上げとブランドイニシャルの“H”を象ったメタルブレスなど、悪目立ちしないさりげない装飾性が物欲を刺激します。ケース径のバリエーションも豊富で、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンとスタイルに対応可能です。ムーブメントもETA社の80時間ロングパワーリザーブのモノを使用しているので、実用面でもピカイチです。

5本目

シンライン スモールセコンド クォーツ

シンライン スモールセコンド クォーツ

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

スリムでスッキリとしたケースで、トラディショナルな外観が特徴の「シンライン」。そのシンプルさから、きれいめカジュアルコーデやスーツスタイルにも好相性です。ミニマルな一方で、アラビアインデックスをプリントではなくアプライドで表現していたり、立体的なスモールセコンドを搭載するなど、高級感を漂わせるディテールが光ります。クォーツモデルは価格も控えめとなっており、腕時計初心者の方でも手の届きやすいがうれしいところ。はじめての本格派腕時計としてもおすすめです。

バリエーション豊富な「ジャズマスター」のラインアップをチェック

定番を知った後は、デザインもスペックもさまざまな「ジャズマスター」の人気モデルを見てみましょう。「ジャズマスター」シリーズの懐の深さをうかがい知ることのできる、秀逸なルックスの8本をピックアップしてみました。

1本目

オープンハート オート 36mm

オープンハート オート 36mm

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

上で紹介した「オープンハート オート」と大きく異なる点は、ケースサイズ。ムーブメントの幅ギリギリまでそぎ落とした36mm径により、従来の同モデルよりエレガントな顔立ちに生まれ変わりました。これまで3、6,9、12時位置に配置していたアラビアインデックスもバーに置き換えることで、遊びの利いたオープンハートながらビジネスにも似合うドレス顔に仕上がっている点にも注目です。ちなみに、こちらのモデルには従来より磁気帯びしにくくなった新開発のひげゼンマイ、二ヴァクロン(TM)を採用。技術面でも、最先端なんです。

2本目

シンライン オート

シンライン オート

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

上記で紹介した「シンライン」シリーズの1本ですが、こちらは縁に向かって湾曲するクラシックなダイヤルとヴィンテージを思わせる優しい色味のサンレイダイヤルを併せ持つ趣深い1本。ロゴも「イントラマティック」同様に、50年前の古き良き時代のものを採用しています。当時を彷彿とさせる7連ビーズブレスは腕馴染みも良好です。

3本目

デイ デイト オート

デイ デイト オート

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

シンプルな文字盤が上品でクラシカルな表情を生む「デイ デイト」。トラディショナルでありながら洗練されたデザインと、漆黒のダイヤルが織りなすシックな佇まいが普遍的な魅力を感じさせます。一方で、12時位置に扇形に配置された曜日表示がさりげない個性と遊び心を演出。仕上げを変えることでリズムを生んだ、3連のSSベルトもスタイリッシュです。

4本目

ジェント クォーツ

ジェント クォーツ

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

シンプルでクラシックなウォッチにモダンな雰囲気をプラスした「ジェント クォーツ」。38mm径という、昨今のスモールウォッチ需要にも即した高感度な1本です。クォーツムーブメント搭載でコストパフォーマンスに優れ、オン・オフ問わずに使える万能さも売りの1つ。高級感を煽る、ゴールドとのコンビ使いもシックなムードを演出します。

5本目

ビューマチック スケルトン ジェント

ビューマチック スケルトン ジェント

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

ケースの裏だけでなく、表からもETA社による『ハミルトン』専用ムーブメントの繊細な動きを楽しめるスケルトンモデル。流れるようなカッティングの施された文字盤と、文字盤をぐるりと1周する堂々たる“HAMILTON VIEWMATIC”のモデル名もユニークな1本です。

6本目

トラベラー GMT

トラベラー GMT

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

くさび形インデックスによるシンプルでスタイリッシュなルックスに、2つの時刻を読み取ることのできるGMT機能を搭載。控えめながら洗練されたデザインとオーストリッチベルト、ETA社の自動巻きムーブメントを使用した「トラベラー GMT オート」は、クラス感ある男の腕元を演出してくれます。ねじ込み式リューズによる20気圧防水に加え2時位置のリューズでインナーベゼルも回転できるなど、機能面でも充実しています。

7本目

レギュレーター

レギュレーター

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

時針・分針・秒針がそれぞれ独立して駆動するレギュレーターモデルも、「ジャズマスター」からリリースされています。42mm径の程良い大きさは存在感がありながらも、くさび型のアプライドインデックスや細字体のフォントが繊細な印象を与えます。一コマずつポリッシュとサテンを使い分けて磨き上げた5連ブレスの仕上げも、実に見事。

8本目

マエストロ オート クロノ

マエストロ オート クロノ

ハミルトン公式オンラインストア

ハミルトン公式オンラインストア

お気に入り追加

上品でクラシカルな雰囲気とスポーティなクロノグラフが融合した「マエストロ オート クロノ」は、『ハミルトン』のなかでも上位機種に位置するモデル。45mm径の大ボリュームとラグジュアリーさ漂うピンクゴールドのインデックスが、他の「ジャズマスター」とはひと味違う品格を感じさせます。

ハミルトンのカーキ。ミリタリーウォッチの原点、その魅力とおすすめを徹底解説

腕時計・ウォッチ

ハミルトンのカーキ。ミリタリーウォッチの原点、その魅力とおすすめを徹底解説

アメリカの名門ウォッチメーカー『ハミルトン』。同ブランドの入門機として人気が高いのが、「カーキ」です。特徴を踏まえつつ、大人の腕にふさわしい10本をご紹介します。

TASCLAP編集部

2020.06.25

ハミルトンの定番人気モデル、ベンチュラの魅力を読み解く

腕時計・ウォッチ

ハミルトンの定番人気モデル、ベンチュラの魅力を読み解く

『ハミルトン』の定番かつ人気モデルといえば「ベンチュラ」。2017年には誕生から60周年を迎えてバリエーションの拡充も進んでおり、勢いはとどまるところを知りません。

TASCLAP編集部

2020.06.24

世代を超える名作揃い。ハミルトンのアメリカンクラシックが面白い

腕時計・ウォッチ

世代を超える名作揃い。ハミルトンのアメリカンクラシックが面白い

現在は本拠地をスイスに移しながら、旧き良きアメリカの空気漂う製品をリリースしている『ハミルトン』。ここでは大人に似合う「アメリカンクラシック」を紹介しましょう。

夏目 文寛

2020.05.28

注目編集者
TASCLAP編集部

プロが書くメンズファッションWEBマガジン

TASCLAP編集部
プロのライターと一緒に、等身大のおしゃれを日々発信。物欲を刺激する良品の数々、ビジネススタイルからカジュアルスタイルまで。今日から役立つメンズファッションの“いろは”を、わかりやすく紹介しています。
この編集者の記事を見る

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

新機能

この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介

RECOMMEND
ITEM LIST
TOP