詳しくはこちら
週刊!DMデッキ開発部DASH
週刊!DMデッキ開発部DASH
最新構築デッキバックナンバー記事検索開発部の軌跡TOPへ戻る ※キャラクターアイコンをクリックすると詳細をご覧になれます。
今回のメンバー

ユウ
「カツ!」

エーツー
「ムゲン!」

トモ
「久々にユウさんが来たと思ったら、また新しい体操ですか……」

エーツー
「もちろんだよ!一年間ねりこんできた『カツ体操シリーズ』の最終形態、カツ体操バージョンインフィニティが完成したんだからね!」

ユウ
「まったく、エーツーくんの熱意には頭がさがるよ。久々に遊びに来たら、最終形態が完成していたんだもん。思わず、カツシリーズ完成していたの!?って声に出しちゃったよ」

トモ
「何のことやらさっぱりですね。っていうか、ユウさん、今日は……」

絶頂神話 カツムゲン

トモ
《絶頂神話 カツムゲン》のデッキを作りに来たんですよね!?」

ユウ
「もちろんだぜ!!本当はこの間来る予定だったんだけど……」

DASHTVバナー

ユウ
「DASHTVの方で、黒幕とか女幹部と戦うのに忙しくてこれなかったんだよね」

動画の公開は終了いたしました。

エーツー
「この時、ユウさんはすでに《絶頂神話 カツムゲン》のデッキを使ってますよね」

ユウ
「そうだね。『スーパーデッキMAX カツキングと伝説の秘宝』に『禁断の変形デッキ アウトレイジの書』を入れたデッキを使ったんだよね」

トモ
「じゃあ、もう、改めて《絶頂神話 カツムゲン》のデッキを作る必要はないですね!」

ユウ
「ん?本当にそう思う、トモちゃん?」

トモ
「え?どういう意味ですか?」

エーツー
「もちろん、《絶頂神話 カツムゲン》の使い方として、『スーパーデッキMAX』に入れるのはいい使い方だけど……この《絶頂神話 カツムゲン》の持つクライマックス・ドロンゴーにはもっと大きな可能性があるんだぜ!!」

トモ
「え?本当ですか!?本当だったら、惚れちゃいます!」

ユウ
「知りたい?」

トモ
「もちろんです!」

エーツー
「じゃあ、なにをすればいいかわかるよね?」

トモ
「え?」

ユウ
「いくぞ、エーツーくん!」

エーツー
「行きますよ、ユウさん!」

トモ
「え?」

ユウ・エーツー
「カツ!」

トモ
「え?え?え?」

エーツー
「だめだよ、トモちゃん。さっき言ったでしょ、カツ体操バージョンインフィニティが完成したって。《絶頂神話 カツムゲン》のデッキを知りたいなら、カツ体操バージョンインフィニティをやってくれないと」

トモ
「だから、わたしは体操しないっていつもいってるじゃないですか!」

ユウ
「またまたー」

エーツー
《絶頂神話 カツムゲン》のデッキを知りたいんでしょ?」

トモ
「……それはそうですけど……」

エーツー
「じゃあ、行くぞ!」

ユウ・エーツー
「カツ!」

トモ
「ム……ムゲン!!」

ユウ・エーツー
「Yeah!」

トモ
「……もういいですよね?早くデッキ教えて下さいよ」

エーツー
「まぁまぁ、慌てないで」

トモ
「なんでですか!体操までさせたんだから、早く教えて下さいよ!」

エーツー
「まずは、この《絶頂神話 カツムゲン》が持つ、クライマックス・ドロン・ゴーって能力が今までのドロン・ゴーと違うところをチェックしないと」

トモ
「トモちゃんチェックですね!」

ユウ
「うんうん」

エーツー
《絶頂神話 カツムゲン》が、いままでのドロン・ゴーと違うのは知ってるよね?」

トモ
「もちろんです!基本的に今までのドロン・ゴーは、カードの名前を元にしてドロン・ゴーしていましたけど、クライマックス・ドロン・ゴーは……

武闘将軍 カツキング無敵剣 カツキングMAX

トモ
「コスト7以上の火文明のエグザイル・クリーチャーが破壊されればドロン・ゴーできるんですよね!」

超法剣 カツキング GANG無法伝説 カツマスター

ユウ
「だから、これまでに登場したカツキングシリーズ、全てからドロンゴーできるんだよね!」

暴剣坊 アラシ 暴剣王邪 ハリケーン

トモ
「ちなみに、コスト7以上の火のエグザイルなので、『暴剣』のエグザイル両方からもドロン・ゴーできますよ!」

エーツー
「おお、さすがはカードの知識満点のトモちゃん。でも、実はクライマックス・ドロン・ゴーにはこれまでカツシリーズが持ってたドロン・ゴーと大きく違うところがあるのに気がついている?

トモ
「どういうことですか?」

武闘龍 カツドン 超法 カツドンGO!

エーツー
「これまでのドロン・ゴーは、破壊されたクリーチャー側がドロン・ゴーの能力を持っていたよね?」

トモ
「そうですね!だから、バトルゾーンのクリーチャーが破壊されたら、手札の共通の名前を持つエグザイルをバトルゾーンに出せましたね!」

エーツー
「でも、《絶頂神話 カツムゲン》の持つクライマックス・ドロン・ゴーは、手札にあるときに、条件を満たすクリーチャーが破壊されたら、バトルゾーンに出れるっていう実はよく似ているけど、全く別の能力だよね?」

トモ
「あぁ、そうですね!言われてみると!」

灼熱連鎖 テスタ・ロッサ

トモ
「どっちかっていうと、普通のドロン・ゴーよりも《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》の持っている灼熱ドロン・ゴーに似ている能力ですよね!」

ユウ
「そうだね……というわけで、気がつくことがない?」

トモ
「うーん……なんでしょう?」

ユウ
「実は、クライマックス・ドロン・ゴーの条件を満たしているドロン・ゴーを持ったクリーチャーが破壊されると、通常のドロン・ゴーとクライマックス・ドロン・ゴーの両方の能力が発動するんだ!」

トモ
「あ!なるほど!じゃあ、2体同時にドロン・ゴーできるんですね!」

エーツー
「だから、例えば、《武闘将軍 カツキング》が破壊された時に、手札に《武闘将軍 カツキング》《絶頂神話 カツムゲン》の両方があると、それぞれのドロン・ゴーを発動させて、どちらもバトルゾーンにだせる、ってわけだよ」

トモ
「相手のクリーチャーを破壊したら、2体出てくるとかとんだビックリですね!」

ユウ
「2体どころじゃないぜ!」

神撃の カツドン DASH

ユウ
「『オメガ∞マックス』の《神撃の カツドン DASH》はもちろん……」

最終章カツエンド

ユウ
「超全集E3の付録、《最終章 カツエンド》にもクライマックス・ドロン・ゴーがついてるんだぜ!」

トモ
「ってことは、最大4体ですね!これにはトモちゃんのオメガもクライマックスです!」

エーツー
「というわけで、作り上げたのがこのデッキだ」



枚数 コスト レアリティ 文明 名前 収録弾
4 6 《武闘龍 カツドン》 DMD11
3 8 《武闘将軍 カツキング》 DMR09
4 5 《超法 カツドンGO!》 DMR11
3 8 《超法剣 カツキング GANG》 DMR11
2 12 《無法伝説 カツマスター》 DMR11
3 7 《神撃の カツドン DASH》 DMR12
3 9 《絶頂神話 カツムゲン》 DMR12
1 8 《最終章 カツエンド》 PROMO
4 3 《勝負だ!チャージャー》 DMR03
3 3 《ダッシュ・チャージャー》 DMR06
4 6 《新世界 シューマッハ》 DMR09
2 2 《火焔特攻弾》 DMR11
4 7 《秘拳カツドン破》 DMR09



画像
勝負だ!チャージャーダッシュ・チャージャー

エーツー
「序盤は、チャージャーを使ってマナを増やそう!」

新世界 シューマッハ

トモ
「そうやって減った手札を《新世界 シューマッハ》で補充するんですね!」

エーツー
「うんうん」

火焔特攻弾

トモ
「そして、呼び出したエグザイル・クリーチャーを《火焔特攻弾》で破壊すれば、一気に大量のクライマックス・ドロン・ゴーが発生する、ってわけですね!」

秘拳カツドン破

ユウ
「ちなみに、《秘拳カツドン破》を使って、7コストのエグザイル・クリーチャーを出せば、いきなり大量のカツシリーズを展開できるぜ!」

エーツー
「ちなみに、今回は火文明だけで作ったけど、手札補充用に水文明をいれて、『暴剣』シリーズを入れてみたり、マナ加速用に自然文明を入れて『無敵』シリーズを入れるのもいいかもね!」

ユウ
《絶頂神話 カツムゲン》だけじゃなく、《最終章 カツエンド》まで使えば、クライマックス・ドロン・ゴーデッキもどんどん夢が広がるね!」

エーツー
「というわけで、ここはカツ体操バージョンファイナル・エピソードで締めましょうか!」

ユウ
「いいね!いくぜ!」

ユウ・エーツー
「カツ!」

トモ
「……だから、やりませんってば!」

ユウ
「えー」

エーツー
「いいじゃん、最後なんだから!」

トモ
「……しょうが無いですね、一回だけですよ!」

ユウ・エーツー
「カツ!」

トモ
「エンド!」

ユウ・エーツー
「Yeah!」

トモ
「……甘やかしすぎですよね、多分」

シュウ
「それで終わりか、開発部の歌姫、トモ!」

エーツー
「その声は!」

ユウ
「闇文明の貴公子!」

トモ
「シュウさん!」

リリィ
「そして、ゼロ文明の姫、リリィなのじゃ!」

アツト
「そして、戦略のデュエル・ヒーロー、アツト!」

ユウ
「あ、アツトも来たんだ?」

ハル
「僕もいますよー。どっちでもいいですけど」

エーツー
「どうしたの、みんな?もう、カツ体操バージョンファイナル・エピソードやっちゃったし、終わりにしようと思ってたのに」

シュウ
「いやいや、終わらせるわけにはいかないですぞ!」

エーツー
「あ、シュウくんもカツ体操バージョンファイナル・エピソードやりたかった?ごめん」

シュウ
「いや、それは別によいですぞ……」

エーツー
「そっかぁ……」

エーツー
「カツ!」

シュウ
「エンド!」

エーツー
「ほら、やっぱりやりたかったんじゃない」

シュウ
「いや、これは違いますぞ。ネタを振られたら返すのがわたくしの美学。別にやりたいわけじゃないですが、ネタをふられた以上はやらざるをえないんですぞ」

ハル
「ホントですか、シュウさん」

ハル
「カツ!」

シュウ
「エンド!」

ハル
「ほんとだほんとだ。シュウさん、面白いですね。きゃっきゃ」

シュウ
「むぅ、ハル殿までわたくしをおもちゃにしないでほしいですぞ」

リリィ
「……わらわもやりたいのじゃ!」

ユウ
「いいぜ、いくぞ!」

ユウ
「カツ!」

リリィ
「エンド!」

リリィ
「って、わらわがやりたかったのは、エーツーとだったのじゃ!」

アツト
「なんなんだこれ」

トモ
「ほんとになんなんでしょうねぇ……」

シュウ
「そんなことより、エーツー殿!『オメガ∞マックス』と言えば、重大なカードを忘れておりますぞ!」

アツト
「そうだよ!」

豚乱舞 ブータン・ジャクソン凶槍乱舞 デスメタル・パンク

アツト
「ウルトラ・ドロン・ゴーを持つ《豚乱舞 ブータン・ジャクソン》《凶槍乱舞 デスメタル・パンク》を忘れちゃダメだよ!」

神聖牙 UK パンク

エーツー
「おお!そういえば、オラクリオンの《神聖牙 UK パンク》となっていたブータンも、アウトレイジに戻ったんですね」

シュウ
「ですぞ、ですぞ。しかも、一度、ゼロの力を手に入れたブータンは、これまでにない強力なドロン・ゴー、ウルトラ・ドロン・ゴーを手に入れたんですぞ!」

リリィ
「なのじゃ。ゼニスの持つエターナルΩレベルの強力なドロン・ゴーなのじゃ!」

ユウ
「うーんと……このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、名前に《乱舞》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。これ、普通のドロン・ゴーとなにが違うの?」

ハル
「ユウさん、僕はどっちでもいいですけど、テキストはしっかり読んだほうがいいですよ。普通のドロン・ゴーと明らかに違う文章が書いてあるじゃないですか」

ユウ
「え?どこどこ?」

エーツー
「ユウさん、普通のドロン・ゴーってどういう能力でしたっけ?」

ユウ
「ん?ドロン・ゴーを持ったクリーチャーが破壊された時に、手札にある共通の名前を持ったクリーチャーを出せるんだよね?」

シュウ
「それを踏まえて、もう一度読んでみて欲しいですぞ」

ユウ
「だから、このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、名前に《乱舞》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよいでしょ……え?離れた時!?

アツト
「そう!ウルトラ・ドロン・ゴーはこれまでのドロン・ゴーと違って、破壊だけじゃなくてどんな風に離れた時でも発動するんだ!」

ナチュラル・トラップアクア・サーファー

トモ
「だから、これまでドロン・ゴー対策として優秀だった手札に戻す効果やマナゾーンに送り込む効果では対策できないんです!惚れちゃいます!」

ハル
「それどころか、手札に戻す能力の場合は、手札に戻った後にウルトラ・ドロン・ゴーが発動して、手札に戻したはずの《豚乱舞 ブータン・ジャクソン》《凶槍乱舞 デスメタル・パンク》をウルトラ・ドロン・ゴーできちゃうんですよね」

ユウ
「手札に戻す能力が効かないって凄いな!」

光器パーフェクト・マドンナ

アツト
「さらに、アタックするときに相手のクリーチャーのパワーをマイナスするから、逆にバトルゾーンを離れにくい《光器パーフェクト・マドンナ》とかをどかすことができるんだぜ!

ハル
《凶槍乱舞 デスメタル・パンク》の場合は、パワーを無限にマイナスしますからね。リンクしたゴッドだってこの一撃で全壊しちゃうんですよね」

リリィ
「これだけ強力なクリーチャーだったら《豚乱舞 ブータン・ジャクソン》を早く破壊して、すぐバトルゾーンに出したいのじゃ!」

シュウ
「というわけで、作り上げたのがこのデッキですぞ」



枚数 コスト レアリティ 文明 名前 収録弾
4 4 《豚乱舞 ブータン・ジャクソン》 DMR12
4 8 《凶槍乱舞 デスメタル・パンク》 DMR12
3 5 / DMR12
3 3 《エナジー・ライト》 DMD14
4 3 《終末の時計 ザ・クロック》 DMR09
4 3 《ブータン転生》 DMX15
2 6 《アクア・サーファー》 DMD14
2 3 《ブータン両成敗》 DMR10
2 3 《一極両得 ボッカン&ドックン》 DMR12
4 4 《解体人形ジェニー》 DMX14
2 4 《閻魔王子 クーマン》 DMR10
3 3 《命水百仙 しずく》 DMR10
3 7 / DMR10



画像b
ブータン転生瀧のマジックマ・ショー

シュウ
「このデッキの基本的な動きは、4マナの《豚乱舞 ブータン・ジャクソン》をバトルゾーンに出して、できるだけ早く破壊しながら手札を充実させるカードで《凶槍乱舞 デスメタル・パンク》を呼び出す動きですな」

命水百仙 しずく閻魔王子 クーマン百仙閻魔 マジックマ瀧

エーツー
《百仙閻魔 マジックマ瀧》はなんで入ってるの?」

リリィ
「このデッキは、ドロン・ゴーさせるためのカードが多く入っているデッキなのじゃ。で、序盤に《豚乱舞 ブータン・ジャクソン》を引かないと、それらのカードが役に立たなくなっちゃうのじゃ

ハル
「だから、どっちでもいいように、もう一組エグザイル・クリーチャーを入れてるんですよね」

神豚 ブータンPOP 神豚槍 ブリティッシュROCK

アツト
「ちなみに、文明のバランスに余裕があるなら、《神聖牙 UK パンク》のドロンゴー達をいれてもいいね!」

一極両得 ボッカン&ドックン

シュウ
「エグザイル・クリーチャーが多く入っていれば、《一極両得 ボッカン&ドックン》も活躍してくれますな」

ユウ
「なるほど!『オメガ∞マックス』で登場した他のドロン・ゴーも強力だね」

アツト
「そうだぜ!さっそく、この2つのデッキでデュエルしようぜ、ユウ!」

ユウ
「のぞむところだ!」

エーツー
「じゃあ、一件落着ということで、行くぞ!」

エーツー
「カツ!」

シュウ
「エンド!」

シュウ
「は!また反射的に……」

リリィ
「ずるいのじゃ、兄様!わらわもエーツーとやりたかったのじゃ!」

トモ
「なんだろ、このもやもやした気持ちは……」

ハル
「わかりますよ、トモちゃんさん」

アン
「カツ!」

シュウ
「エンド!」

シュウ
「って、なんなんですか、アン殿!」

アン
「いや、なんか見てたら面白そうだったから、アンちゃんもやってみたくなったんすよ。アンちゃんといえば、面白いことには目がないっすからね」

リリィ
「そんな理由で、わらわの兄様をおもちゃにしないでほしいのじゃ!」

ハル
「そうですよ、そうですよ!」

ハル
「カツ!」

シュウ
「エンド!」

ハル
「きゃっきゃ」

アン
「ハルくんが一番楽しんでるじゃないすか、もう」

八重子
「八重子もいるんですのよー」

ユウヤ
「僕もー」

ユウ
「なんか、今日は全員集合って感じだね」

トモ
「感じ、なだけで全員ではないですけどね、一応」

アツト
「どうしたの、アンちゃん、八重子ちゃん、ユウヤくん」

アン
「ふははははは、みんながドロン・ゴーの話をしているのに、肝心なカードを忘れてると思って登場してきたわけっすよ、アンちゃんは」

ユウ・アツト
「肝心なカード!?」

アン
「それはこれっす!」

友情集結 R・M・G

アン
《友情集結 R・M・G》っす!」

ユウ
「おお、それは今回登場した新しいドロン・ゴーの最後のひとつ、三人組ドロン・ゴーじゃないか!

アツト
「知っているのか、ユウ!」

ユウ
「うん、一応ね。とはいえ、まだデッキは組んでないなぁ」

アツト
「アンちゃん、どういう能力なの?」

アン
「そすね……とりあえずは、《友情集結 R・M・G》はバトルゾーンに出た時に、バトルゾーンにいるエグザイルの分ドローすることができるっす」

シュウ
「ふむ……でも、そんなに大量にバトルゾーンにエグザイル・クリーチャーが並ぶこともないと思うんですが、どうなっているんですかな?」

八重子
「そこは大丈夫ですのよ!」

学友情 ロビー・R愛友情 ニケ・M猛友情 五郎丸・G

八重子
《友情集結 R・M・G》は、これまでの2体からドロン・ゴーできるエグザイルを超えて、なんと、3体のクリーチャーをドロン・ゴー元に持ってるんですのよ!」

ハル
「3体、どれかれでもいいなんて、すごく僕好みのクリーチャーですね」

八重子
「しかも、それぞれのドロン・ゴー元が、他の『友情』を持つエグザイルを強化するんですの」

エーツー
「なるほどなるほど。それなら、大量にエグザイルを並べた状態で闘うこともできるね」

アン
「そして、一番注目するべきなのは、《友情集結 R・M・G》が持つ、三人組ドロン・ゴーっす!」

八重子
「なんと、『友情』を持つエグザイルを好きな数バトルゾーンに出せちゃうんですの!」

アツト
「おお!それはすごい!ってことは、一気に4体にドロン・ゴーすることもできちゃうってわけだね!」

ユウ
「クライマックス・ドロン・ゴーと同じだね!」

アン
「まぁ、あとはどうやって三人組ドロン・ゴーをさせるか、なんすよね。一応、《秘拳カツドン破》を使う方向で考えたんすけど……」

ユウヤ
「僕がコンボを考えたんだー!」

エーツー
「うわ、嫌な予感……」

ユウヤ
「別に普通のコンボだよー!」

ユウ
「ここまで信用出来ないセリフもない……」

天空美麗 ミケラ・ジェンヌアクア・スーパーエメラル

ユウヤ
《アクア・スーパーエメラル》《秘拳カツドン破》を仕込んでおいて、《天空美麗 ミケラ・ジェンヌ》を出せば、わぁい、コンボーで《秘拳カツドン破》を使えちゃうよー」

アツト
「あ、本当に普通のコンボだった」

八重子
「八重子が、ユウヤ様にシールド・トリガーを使えるコンボを考えてもらったときのやつなんですのよ!」

シュウ
「うむ。仲が良くて良いことですな」

ユウヤ
「うん。僕、八重子おねぇさん大好きー」

エーツー
「嵐の前の静けさかな……」

アン
「というわけで、作り上げたのがこのデッキっす」



枚数 コスト レアリティ 文明 名前 収録弾
3 6 《天空美麗 ミケラ・ジェンヌ》 DMR11
4 3 《アクア・スーパーエメラル》 DMX10
4 7 《秘拳カツドン破》 DMR09
2 3 《緊急再誕》 DMX12
2 4 《学友情 ロビー・R》 DMR12
4 5 《愛友情 ニケ・M》 DMR12
4 6 自然 《猛友情 五郎丸・G》 DMR12
4 7 // RMG DMR12
4 2 自然 《霞み妖精ジャスミン》 DMD13
4 2 自然 《フェアリー・ライフ》 DMD13
3 4 自然 《ライフプラン・チャージャー》 DMR06
2 3 《終末の時計 ザ・クロック》 DMR09



画像a

ユウ
「なるほど、『オメガ∞マックス』で登場した新たなるドロン・ゴーにはまだまだ色々な可能性が秘められているね!」

アツト
「みんなも、自分なりのスペシャルなドロン・ゴーデッキを作ってみよう!」

エーツー
「というわけで、今度こそ、みんなで締めるぞ!」

ユウ・アツト・エーツーアンハルユウヤリリィ八重子
「カツ!」

シュウ
「エンド!」

シュウ
「な、なぜエンドがわたくしだけなのですかな……」

トモ
「わたしだけはシュウさんの味方ですよ!」

ハル
「僕もですよ!きゃっきゃ!」

アン
「タチが悪いっすね……」

ケンジ
「こんな風にみんなにおもちゃにされてても、僕はお兄ちゃんを尊敬し続けます!みなさん、僕は元気です!」

ケンジ
「なんにしても、これで晴れて全員集合ですね!」

動画の公開は終了いたしました。

ケンジ
「さて、DASHTVの方では、エピソードシリーズの種族で作ったデッキのトーナメントが始まっていますが……」

ケンジ
「実は、このデッキ、デッキ開発部のみんなが作ったデッキなんですよ!」

ケンジ
「というわけで、次回はトーナメントで使用されているデッキを紹介します!」

ケンジ
「エピソード限定戦で使えるものばかりではないですけど、エピソードシリーズを懐かしむためにも、みんな、楽しみにしててくださいね!きっと、更新されますよ!きっと!」

TM & © Wizards of the Coast/Shogakukan/Mitsui-Kids