このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.7万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
やっぱり、民営化してはいけない仕事が世の中にはあると思わずにいられない。採算性とか営利性とかにどうしてもなじまないけどやるべき大切な仕事というのがあって、そういうのこそ公が責任もってやるべきなんだと思う。
1
25
61
不起訴に持っていく方向の報道に見えてならない。東京地検特捜部が本気だったら、まず家宅捜索でしょう。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【安倍前首相の秘書ら 任意聴取】
yahoo.jp/xnJNmMM
安倍晋三前首相側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏らに対して政治資金規正法違反容疑などでの告発状が出されていた問題で、東京地検特捜部が安倍氏の公設第1秘書らから任意で事情聴取をしていたことが分かった。
24
1,728
2,418
このスレッドを表示
引用ツイート、日本の男性は「女性差別に対する感覚が麻痺していて、女性差別はなかったことにした上で、女性差別に関する女性の声を抑圧する」典型的なケース。
欧米のジェンダー平等的なマナーでの正解は、座る場所が足りなければ、もうひとつ椅子を運んできて、お父さんがその仮椅子に座るです。
引用ツイート
峯村 英典
@cs_minemura
·
いや、差別問題って言うか、ソファーが3人しか座れず、パートナーがお客さんを2人連れて来たらもう1人は必然的にこうなるよね
これは差別問題と言うよりも「この家のソファーは3人しか座れない問題」
。
このお嬢さんには「3-3=0」という事をちゃんと教えてあげて欲しい。 twitter.com/atsukotamada/s…
2
192
416
北海道警察によるヤジ排除だって、札幌地検の特別刑事部(特捜の地方版)が排除を行った警官に対して事情聴取してましたよ。任意で。(そして口裏合わせが行われて不起訴になった)
本気でやるなら強制捜査しないと。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【安倍前首相の秘書ら 任意聴取】
yahoo.jp/xnJNmMM
安倍晋三前首相側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏らに対して政治資金規正法違反容疑などでの告発状が出されていた問題で、東京地検特捜部が安倍氏の公設第1秘書らから任意で事情聴取をしていたことが分かった。
1
54
88
このスレッドを表示
別の場所にいて聞けなかったので、今、聴く。25分目ぐらいから衆議院調査局が財務省への調査を報告。
2020年11月20日 通算第53回「森友問題再検証チーム」ヒアリング - 立憲民主党 国会情報+災害対策 () - ツイキャス
13
11
父親がこれを言えるかなあと、考え込んでしまった。
何れにしても、子どもに対して、小さい頃から少しずつ性教育をしていく下地が大切。先ずは、自分がきちんと男女の性について、知ることから始める必要がある。
> #太田啓子 #これからの男の子たちへ #文春オンライン
6
8
すでに大きな話題になっているが、
太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』は、大変素晴らしかった。
前半は共感の嵐で、坂を駆け下るような感覚で一気に、
後半は大事なことを一歩一歩踏みしめるように読んだ。
誰もが経験することを言語化してくれる。もっと学ぶための引用も豊富だ。
1
3
大学界隈に限らず、いろいろな分野に散った大学の同期から、経団連の物言いがあまりに時代から乖離しているという話を聞くこと、このところしきり。わかってない分野にまで口出すなと思っていたら、ビジネスの最前線にいて、それなりに活躍している同年配(60歳くらい)からさえ文句聞く。
5
226
715
52
285
545
こちらもおすすめ。
テレビユー福島の木田紀夫記者の映像リポートとお話。コロナで福島ツアーに行けない人は是非。
福島映像祭2020上映&トーク「地元テレビ局の現場から~現役記者と見るローカルニュース」 オンデマンド配信*期間限定*
4
5
3連休最終日。ステイホームしているあなたへ。
東京新聞「作業員日誌」でお馴染みの片山夏子さんと「孤塁」の吉田千亜さんのトーク。
福島映像祭2020トークイベント「原発事故に一番近いリアルに迫る~ふたりの女性ジャーナリストを招いて」 オンデマンド配信*期間限定*
9
7
山尾志桜里はここまできたかー
引用ツイート
塚田 穂高
@hotaka_tsukada
·
「美しい日本の憲法をつくる国民の会」主催の12/2「国会に憲法改正論議を求めるオンライン国民集会」。
登壇者:
衛藤征士郎(自民党)
馬場伸幸(日本維新の会)
山尾志桜里(国民民主党)
公明党、立憲民主党(※ご依頼中)
だそうです、うわあ。
kenpou1000.org/news/post.html
15
418
540
誤:ええやん。SNS等
正:ええやんと言われても、SNS等
一応追記
123
460
このスレッドを表示
私、旧姓榎本なんですが、論文も氏名変わったことで、検索しても引っかからないんですよね。これ、現代ではすげーデメリット。入籍でキャリア一旦リセットされるとか泣く。じゃあ仕事では旧姓使ったらええやん。SNS等、プライベートと仕事がニアリーな現代でそれも足枷やぞと
7
954
2,088
このスレッドを表示
都市銀行の銀行口座の氏名変更、年銀窓口でしか受け付けてなくて、長野在住の私にどうしろと。ほんとに氏名変更は二度とやりたくない。
4
627
1,985
このスレッドを表示
婿入りして、妻の性になりましたが、行政手続きめちゃくちゃめんどい。想像してみてほしいですよ、登録してるWEBサービスの氏名全部変えるとか。クレカも変更ですよ。
あと、氏名変更に旧姓の印鑑が必要な書類とかもあって、それ、認証として意味あるの?だって既に氏名変わってるんやで。と。
57
5,091
1.6万
このスレッドを表示
因果関係は「女性がリーダーだから」なのか、それとも「女性をリーダーに選ぶような集団だから」なのか、それは興味深い問題
1
79
376
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
K-POP · トレンド
PARK JIMIN
225,953件のツイート
有名人 · トレンド
Aubrey Plaza
2,980件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Taylor
Taylor Swift wins the Artist of the Year at the 2020 American Music Awards
274,157件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
emily montes
アメリカ合衆国のトレンド
Becky G
Becky G honors immigrant families in a powerful speech at the 2020 American Music Awards following her Favorite Female Artist - Latin win
トレンドトピック: Maluma
さらに表示